10日連続で中国公船が接続水域に | 日本のお姉さん

10日連続で中国公船が接続水域に

10日連続で中国公船が接続水域に
産経新聞 10月11日(木)7時55分配信
 尖閣諸島(沖縄県)周辺の日本の接続水域で10日、中国公船4隻の航行が確認された。中国公船の接続水域への出入りは10日連続。第11管区海上保安本部(那覇市)によると、4隻は中国国家海洋局所属の海洋監視船「海監」。海上保安庁の巡視船の警告に「釣魚島は中国固有の領土だ」と抵抗した。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000121-san-soci


中国監視船、尖閣接続水域出入り…10日連続
読売新聞 10月10日(水)21時9分配信
 沖縄県石垣市の尖閣諸島周辺海域では10日、中国監視船「海監」4隻が接続水域(領海の外側約22キロ)への出入りを繰り返した。

 中国監視船の水域内の航行は10日連続となった。

 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、9日朝に久場島沖から水域内に入った4隻はその後、水域への出入りを繰り返し、10日午後5時33~39分頃、いずれも魚釣島沖から水域外に出た。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00001207-yom-soci


中国監視船、尖閣沖離れる=台風で一時退避か―海保
時事通信 10月11日(木)11時53分配信
 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、沖縄県石垣市の尖閣諸島沖の接続水域を10日連続で航行した中国の監視船は11日午前までに、同諸島周辺海域を離れた。
 強い台風21号が沖縄の南海上に進む見通しで、尖閣諸島周辺海域はしけており、中国監視船は一時的に退避したものとみられる。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000063-jij-soci