六本木暴行 警視庁、逃走車両所有の会社捜索 幹部ら事件後に中国などに出国 | 日本のお姉さん

六本木暴行 警視庁、逃走車両所有の会社捜索 幹部ら事件後に中国などに出国

元暴走族、襲撃に関与か 数人は出国 六本木・男性死亡
朝日新聞デジタル 10月4日(木)3時4分配信
 東京・六本木のクラブで9月、飲食店経営藤本亮介さん(31)が目出し帽をかぶった集団に襲われて死亡した事件で、都内の暴走族グループのメンバーだった30代の男を実行犯と名指しする情報が警視庁に寄せられていたことが、捜査関係者への取材でわかった。同じグループに所属していた別の数人の男が事件後、海外に出国していたことも判明。警視庁はこのグループの関係者が関与した疑いが強いとみて捜査している。

 このグループは、世田谷区や杉並区などを拠点とする複数の暴走族の連合体。2003年に警視庁に解散届を出したが、その後も元メンバーらの間にはつながりがあるとされる。歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(34)が10年に都内の繁華街の飲食店で暴行されて大けがを負った事件では、メンバーの男が逮捕され、有罪判決を受けている。

 捜査関係者によると、六本木の事件後の9月7日、警視庁が現場近くの防犯カメラに映った襲撃犯とみられる男らの映像を公開したところ、数人を名指しする情報が寄せられた。そのうちの1人は、暴走族グループの元メンバーとわかったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121004-00000005-asahi-soci


六本木暴行 警視庁、逃走車両所有の会社捜索 幹部ら事件後に中国などに出国
産経新聞 10月3日(水)13時2分配信
 東京・六本木のクラブ「フラワー」で飲食店経営の藤本亮介さん(31)が金属バットなどで武装した男の集団に殴られ殺害された事件で、警視庁捜査1課が9月、逃走に使用された車両を所有する都内の会社を、被疑者不詳のまま殺人容疑で捜索していたことが3日、捜査関係者への取材でわかった。

 捜査関係者によると、捜索の結果、事件につながるような証拠品などは発見されなかったが、会社幹部の男ら4、5人が事件後に中国などに出国していた。同課は男らが何らかの事情を知っているとみて、実行犯とみられる不良グループとの関連を調べる。

 藤本さんを襲撃した男らは、2台のワゴン車に分乗して逃走。事件現場を南下した後、首都高に入り、東大和市の多摩湖方面に向かったことが判明しているが、車両は見つかっていない。

 同課が防犯カメラを解析したところ、車はいずれも品川ナンバーで、都内の会社と個人の所有だったことが判明。会社は当初、「他人に貸していた」と説明していたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000525-san-soci


六本木暴行死 実行犯の不良グループ、人違い襲撃か?
配信元:
2012/10/03 12:35更新
 ■被害者周辺 トラブルなし
 東京・六本木のクラブ「フラワー」で飲食店経営の藤本亮介さん(31)が金属バットなどで武装した男の集団に殴られて死亡した事件で、六本木を拠点に活動する20~30代の不良グループが、実行犯として浮上していることが捜査関係者への取材で分かった。事件は2日で発生から1カ月。このグループは、藤本さんとは無関係の別の不良グループとトラブルを抱えており、警視庁捜査1課は藤本さんが人違いで襲われた可能性もあるとみて捜査している。
 捜査関係者によると、襲撃直前の様子をとらえた現場近くの防犯カメラの映像には、実行犯とみられる9人の男が、金属バットなどを持って2台のワゴン車から降り、店に向かう姿が写っていた。
 運転手2人を含む5人は素顔のままで、1人は途中で迷彩柄のジャンパーを羽織り、目出し帽をかぶる様子が写っていた。目撃した男性によると、一部は黒地に黄色のラインが入った同じジャージーを着ていた。
 ▼メンバー数人高飛び
 捜査1課は当初、暴力団の捜査を担当する組織犯罪対策4課の応援を得て捜査を始めたが、手口などから暴力団の組織的関与はないと判断。捜査1課が防犯カメラの映像を公開してからは、具体的な情報が寄せられ、六本木の不良グループの関与が浮上したことから、警視庁では、不良グループの捜査を担当する組織犯罪対策特別捜査隊も本格投入して捜査している。


捜査関係者は「急遽(きゅうきょ)呼び集められたのか、現場近くから徒歩で車に集まってきた男も数人いた。金属バットなどでめった打ちにするやり方も、このグループの特徴と一致する」と話す。
 一方、捜査1課が事情を聴くためにグループのメンバーの所在を確認したところ、数人が事件後1週間以内に東南アジアやハワイに出国していたほか、残りも都内からいなくなっていたことが判明した。警視庁はこれらのメンバーが何らかの事情を知っているとみて行方を追っている。
 ▼過去にも小競り合い
 事件は、9月2日午前3時40分ごろ、300人余りの客がいた店内で発生。非常口から侵入した9人の男が、VIPエリアで友人らと酒を飲んでいた藤本さんの頭や顔を金属バットなどで数分間殴った後、非常口から逃走した。
 捜査関係者によると、男らが迷わずに藤本さんの席に向かっていることなどから、捜査1課は、藤本さんの顔見知りによる計画的な犯行とみていた。だが、藤本さんの周辺にトラブルは見当たらず、関与が浮上したグループとの関係も出てこなかった。
 一方、グループが今年2月、六本木で別の不良グループと小競り合いになっていたことが判明。数年前にも、両グループ間のトラブルとみられる殺人事件が起きているという。
 ▼「似ているだけでは」
 六本木のグループと敵対するこのグループと藤本さんの間に関係はなかったが、このグループのリーダー格の体格や特徴が藤本さんと似ているという情報があり、捜査関係者は「藤本さんは普段ほとんど六本木には来ないようだ。現場の店に行ったのも事件のときで2回目だった。人違いで襲われた可能性は捨てきれない」と指摘している。
 ただ、店内は暗く目撃情報も曖昧で「遺留品もない中、防犯カメラの映像に似ているだけでは逮捕状は取れない」(捜査関係者)。
 男らが逃走に使った2台の車は、東京都東大和市の多摩湖周辺に向かったことが確認されているが、車は見つかっておらず、車の所有者は「(グループの関係者に)貸していた」と話しているという。
 【用語解説】警視庁組織犯罪対策特別捜査隊
 主にクレジットカード偽造などの組織犯罪の捜査を担当する。平成22年に歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが殴られた事件の捜査に参加したのをきっかけに、暴力団ではないが、反社会的傾向のある不良グループの捜査に力を入れ始めた。9月には、他人名義でマンションの賃貸契約を結ぶなどしたとして、詐欺容疑で不良グループ「関東連合」の元リーダー、石元太一容疑者(30)を逮捕している。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/596039/


チュウゴクって?チュウゴク人が自国に逃げたってことかもね。