あんなことをされたら、普通の国でしたら報復します。 | 日本のお姉さん

あんなことをされたら、普通の国でしたら報復します。

普通の国でしたら報復します。
報復しないと、甘く見られてまた同じ事をされ、
新たな犠牲者が出ます。犯罪者たちは、罰を受けなければならない。
罰を与えるのは、国家です。
世界警察というものが存在しないのですから。
(存在していたら全世界が支配されて、よけい怖いですけど。)

国が外国から受けた「犯罪」は国が罰を下すのです。
他に誰が罰を下すというのでしょうか。
犯罪は、必ず裁かれなければなりません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
   平成24(2012)年10月3日(水曜日)
        通巻第3773号   <前日発行> 
(読者の声1)日中関係の悪化を損か、得かのレベルで議論するのが日本のマスコミですが、この情けない論壇状況や、いかに? 日本企業はそれぞれがリスクを覚悟して進出したのであり、自己責任では?
  (JJセブン)

(宮崎正弘のコメント)「得するか、損するか」より、せめて国家百年の大計を持って欲しいモノです。
  ♪
(読者の声2)朝日新聞がはやくも安部撲滅キャンペーン第二弾をはじめています。なんでも安部さんが3500円もの高級カツカレーをたべたとかで「庶民感覚がない」とか。で、朝日新聞社内のレストランのカレーは3675円だそうです。
 揚げ足取りも、自らに跳ね返るお粗末。
  (TY生、横浜)

(宮崎正弘のコメント)「戦後レジーム」にどっぷり浸かって胡座を掻いて周囲を睥睨してきた朝日新聞社としては、「戦後レジーム克服」「改憲」を唱える人なんて、敵であり、トンでもないというわけでしょう。
「無人島(尖閣)のために戦争をするのは愚かだ」とか、大江健三郎やらムラカミ春樹ら、左翼ブンカジン総動員という感じですね。ムラカミはナショナリズムを「安酒に酔う」と比喩しています。この人の無国籍ぶりからおよその類推はしてましたが、こうまで酷いとは思いませんでした。

  ♪
(読者の声3)焼き討ちされても損害賠償を要請しても、どのみち泣き寝入り。日本製品ボイコットになっている企業も中国の遣り方にはすっかりあきらめ顔とか報道されていますが、たいがい、報復するのが国家です。それをしない日本は弱腰民主党政権だからなのか、いったい何が起因して、このような情けない日本になってしまったのでしょうか。如何ですか?
  (GH生、山形)

(宮崎正弘のコメント)普通の国でしたら報復します。何年かかってでも。イスラエルはミュンヘン五輪で犠牲となった遺族の涙をみながら数年かけて犯人のテロリストを割り出し、報復しました。米国はテロの報復を必ず行っています。反日暴動はテロルですが、「テロだ」といったスーパーの日本人支店長が更迭された。あべこべですね。
やっぱり日本は「普通の国家」でさえないようです。