日本の接続水域で、中国の漁業監視船「漁政35001」が航行している
尖閣国有化 海保の警告に「中国固有の領土だ」 中国の漁業監視船
産経新聞 9月18日(火)10時12分配信
18日午前6時50分ごろ、沖縄県・尖閣諸島魚釣島の北北西約43キロの日本の接続水域で、中国の漁業監視船「漁政35001」が航行しているのを、海上保安庁の巡視船が発見した。午前8時半現在、久場島の北北西約24キロまで近づいており、無線などで警告したところ、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国固有の領土である。われわれは正当な業務を実施している」と応答があった。海保の巡視船に対し、「あなたたちは、この海域を離れてください」と逆警告もしてきたという。
接続水域は領海の外側にあり日本の国内法が適用される。
第11管区海上保安本部(沖縄県)によると、中国の公船が尖閣諸島周辺の接続水域に入るのは、尖閣諸島の国有化後2回目で、今年10回目。
中国のメディアは17日、東シナ海の禁漁期間終了を受け、中国の漁船約1万隻が出漁し、そのうち約千隻が18日にも尖閣諸島周辺海域に到着すると報じたが、11管の担当者は「『漁政35001』の周辺に複数の漁船がいるという情報は把握していない」と話した。
「警備態勢は通常よりも強化しているが、必然的に大船団への対応は限界がある」(海保幹部)のが現状で、海保は警戒をしながら情報収集を進めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000524-san-pol
本当に1万隻の漁船が日本の尖閣諸島に入ってきて、尖閣諸島を占領する気なのなら、チュウゴクという国は、すでに統制がとれていなくて、
軍が勝手に動いたり、チュウゴクの偉いさんたちが各自勝手に
命令を下したり、下の者が命令に従わなかったりでむちゃくちゃになっているのかも。
それとも、チュウゴク人たち全員が気が狂ったか。
チュウゴク人は、一度動きだしたら止めることができない民族なのかも。
日本のすることは、漁民たちを日本の領海に入れないことだが、
チュウゴクの漁業監視船ですら日本の領海から追い出せないでいるので
どうなることやら。チュウゴクの魚民が死ねばまたまたチュウゴク人がデモで大暴れするだろうし、
ここからチュウゴクという国がほころびだして崩壊するのかも。
崩壊と言っても、クーデターが起きて他の勢力がチュウゴクを乗っ取るという意味で、今の共産党の金持ち連中の作ったチュウゴクがお終いになるということ。
軍事国家になって、ますます日本にとって危険な国に変わるだけ。
チュウゴク軍としては、チュウゴクの漁民が死んでデモが拡大することを期待しているのかもね。チュウゴクの発展など、何も考えておらず、世代交代のためには、日本との友好も、過去に世話になった松下(現パナソニック)のことなども、どうでもいいみたい。
チュウゴクでは、革命が起きてもますます悪くなる一方だから、次のチュウゴクは、もっと日本にとって危険な国になるということ。
日本は自衛隊を軍隊並みに強化して、お金もかけて国を守らねばならないということ。平和ボケしている時代は終わった。