中国公船、次々に領海侵入…尖閣周辺に現在6隻
中国公船、次々に領海侵入…尖閣周辺に現在6隻
読売新聞 9月14日(金)8時5分配信
14日午前6時18分頃から20分頃にかけて、沖縄県石垣市の尖閣諸島・大正島の北北東約22キロの領海内に、中国の公船「海監51」と「海監66」が相次いで侵入したのを海上保安庁の巡視船が確認した。
同7時6分頃から15分頃には、尖閣諸島・久場島付近の領海内にも別の中国公船4隻が侵入した。海監51と海監66は同7時48分頃、領海外に出て、接続水域内を航行している。
尖閣諸島周辺の領海への中国公船の侵入は今年7月11~12日以来で、6隻が一度に領海内に入ったのは初めてという。
海上保安庁によると、海保の巡視船が久場島付近の4隻に対し、領海から出て行くよう警告を続けている。海監51と海監66は警告に対し、「定常的なパトロールを行っている。(尖閣諸島は)古来より中国の領土である」という趣旨の回答をしたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120914-00000249-yom-soci
強盗集団が獲物を奪いに来ると公言していた通り、やってきた。
少しずつ、船の数を増やして、終いには、大勢で来るようになって
日本の海上保安庁の巡視船もおっつかなくなって
日本人もだんだん、チュウゴク軍の公船がやってくるのに
慣れてきて、そのまま居座られるってことに
なりませんように!
日本は、もっと世界にチュウゴクが悪の国であることを伝えないといけないな。