都が買わないなら返してほしい | 日本のお姉さん

都が買わないなら返してほしい

<尖閣>11日に購入契約 3島国有化、10日決定
毎日新聞 9月8日(土)5時0分配信
 政府は7日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)に関する関係閣僚会議を10日に開いて魚釣島、南小島、北小島の3島の国有化を正式決定する方針を決めた。11日の閣議で購入費を予備費から支出することを決め、同日に地権者と売買契約書を交わす。

 購入額は20億5000万円。野田佳彦首相は7日に首相官邸で行われた米CNNのインタビューで「国が尖閣諸島を買う目的は、平穏かつ安定的な維持管理の継続だ。中国にも説明していきたい」と購入を初めて明言した。

 尖閣国有化は、長浜博行官房副長官が3日に埼玉県在住の地権者と合意した。これを受け、長島昭久首相補佐官が4日、購入を目指している東京都の石原慎太郎知事に会い、石原氏が求めている漁船の避難港や灯台の整備は見送る方針を伝えていた。【小山由宇】

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000010-mai-pol


尖閣地権者「政府へ売却」謝罪…石原知事明かす
読売新聞 9月8日(土)8時53分配信
 尖閣諸島(沖縄県石垣市)の魚釣島、北小島、南小島の3島を所有する埼玉県の地権者が7日夜、売買交渉をしていた東京都の石原慎太郎知事に謝罪し、政府に売却する意向を伝えたことが分かった。

 石原知事は、山東昭子参院議員とともに都内で地権者と面会したといい、読売新聞の取材に「いきなり(地権者から)謝られた。今の政府が最低限のインフラを造ることもできないのを承知で譲渡するのは残念だ」と話した。地権者は売却先を国にした理由や売却額は語らなかったという。

 一方、石原知事は同日の記者会見で、自民党総裁選の候補者に対し、同諸島の管理方法について公開質問状を出す意向を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00001667-yom-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000082-mai-pol


尖閣寄付金、石原氏「譲渡ダメ」…内閣もたない
読売新聞 9月6日(木)20時39分配信
 尖閣諸島(沖縄県石垣市)の購入資金として、東京都が全国から集めた14億6000万円超の寄付金について、政府に譲る意向を示していた石原慎太郎知事は6日、「あれ(政府への譲渡)はダメ。献金した人と約束したので」と発言を翻した。寄付金は同諸島に船だまりや漁業無線の電波中継基地などを整備する費用に充てるという。出張先の福井県敦賀市内で報道陣の取材に答えた。

 石原知事は5日、政府と地権者が同諸島の売買に合意したことを受け、「(寄付金は)政府が購入するなら即座に政府に渡す」と語っていた。しかし、現政権は石原知事の求める施設整備に消極的なため、この日は「どうせ内閣はもたないし、次の選挙で自民党を中心とする内閣ができる。自民党はあそこ(尖閣諸島)にものを作る意思がある」と語った。新政権に施設整備を働きかけるという。

 国と地権者が売買に合意し、寄付者から都に「都が買わないなら返してほしい」といった声が相次いだことに配慮したとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00001179-yom-pol


<尖閣>購入寄付金、国に渡さぬ意向 石原知事が示唆
毎日新聞 9月6日(木)20時19分配信

拡大写真
高速増殖原型炉もんじゅを視察した東京都の石原慎太郎知事=福井県敦賀市で2012年9月6日、柳楽未来撮影

 東京都の石原慎太郎知事は6日、国の尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入について「国が自分の金で買ったらいい。(総選挙後の)新しい政府には、あそこに最低限、船だまり(漁船の避難港)を造ってもらう」と述べ、都に集まった14億円超の寄付金を現政権に渡さない意向を示唆した。福井県敦賀市で高速増殖原型炉「もんじゅ」の視察後、報道陣の取材に答えた。

 石原知事は、寄付金は「購入の費用か、その後の活用のために資する」と、自身が提唱する避難港や電波の中継塔整備に使う方が「(寄付した人に)納得してもらえると思う」と説明。また、現状維持の方針の野田政権と違い、自民党には整備の意思があるとした上で「(総選挙後は)自民党中心で内閣ができる。選挙の争点にしてもらいたい」と述べた。

 石原知事は地権者と国の合意が表面化した5日朝には寄付金を「即座に政府に渡す」と話していた。

 10年8月にトラブルを起こして以来、運転停止しているもんじゅについては「半ば挫折に近い形にあるのは非常に残念。廃炉なんてとんでもない」と再開に期待を示した。【柳澤一男】


どうせ廃炉にするにも

すごいお金がかかると思うし、

お世話をしておかないと危険すぎるもん。

もし、頭の悪い市民団体かテロ集団がもんじゅを壊しに行ったら

日本は終わると思う。