滝法相、人権救済法案の方針は変わらず | 日本のお姉さん

滝法相、人権救済法案の方針は変わらず

滝法相、人権救済法案の今国会提出断念 方針は変わらず
配信元:
2012/09/04 12:26更新
 滝実法相は4日の記者会見で、人権侵害を救済する「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案(人権救済法案)について、「いろんな調整ができなかった。今国会は断念せざるを得ない」と述べ、7日にも予定していた閣議決定と今国会への法案提出を見送る考えを明らかにした。
 滝氏は「賛否両論ある法案を(会期末ぎりぎりに)出すというのは、次の国会につながらない。次の臨時国会に備えた閣議決定を考えていきたい」と述べ、民主党政権下で法案提出を目指す方針に変わりはないことを強調した。
 8月29日に同党の法務部門会議(座長・小川敏夫前法相)が法案を了承したことを受け、政府は今国会中の閣議決定と法案提出を模索していた。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/588740/


人権委員会法案、7日にも閣議決定
配信元:
2012/09/03 19:07更新
 滝実法相は3日、人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案(人権救済法案)について、7日にも閣議決定し、今国会に提出する考えを示した。野田佳彦首相と会談後、首相官邸で記者団の質問に答えた。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/588579/


人権救済法案今国会提出へ、成立は不可能 民主党
配信元:
2012/08/29 23:41更新
 民主党は29日、法務部門会議(座長・小川敏夫前法相)を開き、人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案(人権救済法案)を了承した。

政府・民主党は法案の今国会中の提出を目指す。


 部門会議には25人程度の国会議員が出席。「人権侵害の範囲が明確にされていない」などの反対意見が出たが、小川座長は「これ以上議論しても党内がまとまるような雰囲気ではない」として議論を打ち切った。


 9月8日の今国会会期末まで10日を切る中での成立は不可能にもかかわらず国会提出を急ぐのは「次期衆院選で人権団体の票を得るため」(反対派)とみられる。野田佳彦首相も23日の衆院予算委員会で、今国会中の提出に向け法案作業を急ぐ意向を表明していた。


 法案では、人権委は国家行政組織法3条に基づく独立性の高い「三条委員会」とし、当事者間の調停や仲裁のほか、深刻な人権侵害がある事案への勧告や刑事告発の権限が与えられる。

人権委員は衆参両院の同意の上、首相が任命する。

市町村に置かれる人権擁護委員について日本国籍の有無の規定がなく、外国人に参政権が付与されれば外国人も就任できるようになる。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/587385/


民主部門会議、人権救済法案を了承
配信元:
2012/08/29 12:21更新
 民主党は29日、法務部門会議(座長・小川敏夫前法相)を開き、人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案(人権救済法案)を了承した。今後、党政策調査会で了承され、今国会中にも閣議決定される見通しだが、与野党の多数派が衆参両院で異なる「ねじれ国会」のため成立する可能性は極めて低い。
 同法案をめぐっては「人権侵害の拡大解釈で憲法21条の表現の自由が侵される恐れがある」といった反対論が党内でも根強く、今国会での閣議決定は見送られてきた。だが、野田佳彦首相は8月23日の衆院予算委員会で今国会での法案提出に向け「必要な作業を進めていきたい」と答弁し、立法化を促していた。
 この日の会議で、小川座長らは「党内での議論をもっと丁寧にやるべきだ」といった、立法化に慎重な議員らの反対意見を一方的に押し切り、了承した。小川座長は会議後、記者団に「これ以上議論してもいずれ党内がまとまる雰囲気ではなく、このタイミングで結論を出した」と述べた。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/587210/


竹島領土問題は目くらましだ!本命は人権侵害救済法案成立! http://www.youtube.com/watch?v=Q4ie1SOREno

テレビが隠すニュース
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=tPABtY9FkgQ

【拡散】【人権侵害救済法案】今国会で提出、閣議決定をすると8­/23の国会で野田総理が答弁。

公明党・東議員がどさくさまぎれに質疑。※以前、人権擁護法案は­Fax抗議で廃案になったとの事。法務省:03-3592-73­93へ猛烈にFax抗議を!!

なんで令jyouもなしに家宅捜索等を行えるようにするの?
それこそ日本人に対しての人権侵害になると思うんだが
yakisobabentooo 8 時間前

それはある意味敵の策略かもしれん
そこは日本の国益じゃなくて日本人の国益っつたほうが
政治家に揚げ足(笑)とられずにすむよ
gaianaito akihide5 さんへの返信 (コメントを表示) 14 時間前

kansainaraさんの言う通り!
差別?それは区別、選別でしょ
何がいけないのかな?
燃える物と燃えない物
食べ物と汚物
自分の女房と他人の女房
日本人とそうでないもの
matchgoo 1 日前

日本の国益を考えない政党はいらん。
akihide5 2 日前 3

民主党は売国奴か?
知輝 仲川 2 日前


英語版もつくって

差別されたくないなら国に帰れ。
凌輔 荒木    2 日前 7

これ絶対にMADだ
2535878 2 日前


竹島問題は、陽動作戦。

本命は人権侵害救済法案成立。
人権侵害救済法案が成立すると、

在日・同和が裁判所の令状なしで家宅捜索・逮捕が可能になる。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=tPABtY9FkgQ