<大使車襲撃>計画的か…安徽省ナンバーの白いBMWー車の登録ナンバーが偽造されていた疑い
<大使車襲撃>計画的か…車ナンバー偽造の疑い 男を拘束
毎日新聞 8月30日(木)2時33分配信
【北京・工藤哲】丹羽宇一郎駐中国大使の公用車が北京市の幹線道路でドイツ車に襲撃され日本国旗が持ち去られた事件で、国旗を持ち去った男が乗っていた車の登録ナンバーが偽造されていた疑いが浮上し、襲撃が事前に計画されていた疑いが出ている。北京市公安局は29日までに、容疑者とみられる男を拘束し取り調べを進めている模様だ。
事件は27日夕、2台のドイツ車が公用車の前方に停車し、通行を意図的に遮った。ドイツ車の車種は安徽省ナンバーの白いBMWと北京市ナンバーの銀のアウディだった。BMWの助手席に乗車していた30代ぐらいの男が、公用車が停車した後に車から降り、国旗を持ち去った。
政府系シンクタンク、中国社会科学院日本研究所の高洪副所長は29日、公安筋の話として、安徽省のナンバーは偽造された可能性があり「捜査は想像より困難かもしれない」との見方を明らかにした。
またアウディは、BMWの車に通行を妨害されて一時的に停車しただけで、事件に巻き込まれたと述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000014-mai-soci
社説:日本大使車襲撃 北京は乱れてきたのか
毎日新聞 2012年08月29日 02時32分
北京で丹羽宇一郎・駐中国大使の乗った公用車が襲われた。さいわい大使や同乗の大使館員にけがはなかったが、車の日本国旗が奪われた。
きわめて悪質な事件である。
大使の旗を奪ったことは国家に対する侮辱である。
さらに、車を止めたことは、大使に危害を加えることを暗示する脅迫行為である。
日中関係を挑発することは、日中両国政府に対する敵意を示す政治テロ行為といっていいだろう。
反日暴力の風潮を許しているかの誤解を受けないよう、再発防止を強く求めたい。
BMWとアウディに乗った犯人グループは大使公用車を尾行し、1台が幅寄せして停車させたという。インターネットで流れる反日宣伝に浮かされて街頭でデモをする普通の若者たちの仕業ではない。
高級外車は、中国では軍や党の高官やその子女、あるいは「黒社会」と呼ばれる反社会組織の幹部が乗ると思われている車だ。背後関係がありそうだ。
大使館員が犯人の顔写真、犯行車両のナンバーを撮影して、公安当局に提出したという。北京市は防犯カメラが網の目のように設置され、テレビカメラを使ったナンバー読み取り追跡装置も発達している。犯人割り出しは難しいことではなかろう。
http://mainichi.jp/opinion/news/20120829k0000m070124000c.html
高級幹部の子弟のイタズラだろうが、
計画的なテロ行為だろうが、
日本の大使の車を強制的に止めさせて
日本の国旗を奪っていくとは、
日本全体をバカにした行為だろうが!
おまけに、チュウゴクは、規律がゆるみきっているし
日本をイジメるのだけは、チュウゴク国民に許されていると
チュウゴク政府が教育したってことじゃないか!
それに、チュウゴクには、外国の大使を守る気が無いということが世界にバレたぞ。
義和団の時も、国と国との約束を破らないで、外国の要人を殺害したり、包囲して危険な目にあわせたことで、
世界中がチュゴク(清国)はまともな「国」ではないと思ったことを忘れたか?
チュウゴクが世界の国の仲間入りを果たしたと世界に認めてもらいたいなら、
とっとと、公衆の面前で犯人を裁き○○○!
大使を接受した中国政府は厳正な捜査によって事件の真相を解明する義務がある。