次回は、ロシアやチュウゴクや朝鮮半島のように、領土に不法に侵入する者には発砲したら? | 日本のお姉さん

次回は、ロシアやチュウゴクや朝鮮半島のように、領土に不法に侵入する者には発砲したら?

日本の領土に侵入してきたチュウゴク人らは

顔を見たら品性のかけらも無いようなならず者ばっかり。

まるで昔の映画に出てくるような追剥、強盗のメンバーみたいな

下品で野蛮な顔つき。

こいつら、チュウゴク政府に雇われたプロのごろつきで、

民主化運動家じゃないなと思った。

次は、銃で撃てばいいと思います。

ロシアもチュウゴクも朝鮮半島も、外国人が勝手に領海を侵略してきたら、銃で撃ち殺したりしているじゃないか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<尖閣逮捕>17日に関係閣僚会議 強制送還で最終調整
毎日新聞 8月16日(木)21時54分配信

 政府は17日午前、香港の活動家らが尖閣諸島(沖縄県石垣市)の魚釣島に上陸し、出入国管理法違反容疑で14人が沖縄県警などに逮捕された事件の関係閣僚会議を開く。野田佳彦首相や藤村修官房長官、玄葉光一郎外相らが出席。出入国管理法違反(不法入国、不法上陸)のほかに容疑がなければ同日中にも、刑事手続きの送検ではなく、行政処分の強制送還手続きをとる方向で最終調整する。

【写真特集】日本固有の領土、尖閣諸島 1970年撮影の写真も

 逮捕された中国人の男14人は16日、第11管区海上保安本部(11管)などの巡視船で那覇港に到着。県警や11管の調べに14人は「尖閣は中国の領土で、不法入国にならない」と容疑を否認しているという。入管法65条は不法上陸や不法入国以外に犯罪の容疑がない場合に限り、現行犯逮捕から48時間以内に身柄を入管に引き渡すことができると定めている。11管は逮捕した9人を同日夜、強制送還を前提として福岡入管那覇支局に引き渡した。

 上陸に使われた香港漁船「啓豊2号」は海保の巡視船にえい航され、16日夕、石垣港に入港。11管が現場検証した。【井本義親、三木陽介】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000095-mai-pol


<竹島>国際司法裁判所への提訴 手続き開始へ…日本政府
毎日新聞 8月17日(金)2時31分配信

 政府は16日、韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が島根県の竹島(韓国名・独島)に上陸した問題への対抗措置として、竹島の領有権問題について国際司法裁判所(ICJ)に提訴するための手続きに入ることを決めた。藤村修官房長官が17日の記者会見で発表する。

【写真も】韓国の李大統領が竹島上陸

 裁判を実現させるのには当事者の同意が必要。韓国政府に共同で提訴することを呼びかけ、拒否されれば、単独で提訴することも検討する。単独でも日本が提訴すれば、韓国側は拒否する理由を説明しなければならず、日本としては竹島をめぐる領土問題の存在を国際社会にアピールする狙いがある。【西田進一郎、横田愛】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120817-00000014-mai-pol


話題:実行支配 有名無実/国境離島 長崎・五島市の視察に同行
2012年08月12日

絶海に浮かぶ鳥島。手前が最も小さい北岩、奥左が南岩で、その隣が岩瀬 竹島や尖閣諸島などでクローズアップされている国境離島。東シナ海に浮かび、九州最西端に位置する長崎県の無人島、男女群島と鳥島もその一つだ。特に鳥島には実効支配を示す構造物がなく、周辺を操業する日本漁船も少ない。男女群島、鳥島を通じ、管理・監視が困難な国境離島の現状が垣間見えた。【椿山公】
 男女群島、鳥島はほとんどが国有地。島を抱える長崎県五島市が、国境離島の役割と現状を再認識するツアーを企画したため同行した。市議、公募市民ら参加者53人は7月28日、五島列島・福江島の福江港から南西約80キロの男女群島・女島(めしま)に向かった。
 船で約3時間、眼前に島が現れた。港はなく、瀬渡しでコンクリートブロックで造られた粗末な船着き場に上陸。見学した灯台は06年に無人化され、長崎海上保安部が管理と気象観測を続ける。近くにはヘリポートや旧日本軍の通信所跡などもあった。灯台近くには中国語と韓国語で「ここは日本の領土。許可なく上陸すれば、日本の法律により逮捕する」と記した看板が設置されていた。
http://mainichi.jp/area/news/20120812sog00m040008000c.html