<東電>菅直人首相に対する愚痴から始まるテレビ会議ビデオ公開
<東電>テレビ会議ビデオ公開 泥縄での事故対応映す
毎日新聞 8月6日(月)21時6分配信
拡大写真
東京電力が公開した社内テレビ会議の映像。画像中央上に2011年3月15日に東電本店へ乗り込んだ菅直人前首相、右上に福島第1原発の緊急時対策本部が映っている。映像の一部にぼかしが入っている=東京電力提供
6日に東京電力が公表した東日本大震災直後の社内テレビ会議映像。首相官邸と足並みをそろえないまま泥縄で第1原発事故の対応に臨み、事態を悪化させていった状況をビジュアルに映し出した(肩書はいずれも当時)。
【動画:東電が編集・発表した、原発事故発生後のテレビ会議映像】
「まあ、とにかくよく怒るんだよね。説明すると『どういう根拠なんだ! それで何かあっても大丈夫だと言えるのか』と、散々ぎゃあぎゃあ言うわけですよ」(昨年3月12日午後11時ごろ)。音声付き映像は、官邸との連絡役、武黒一郎フェローの菅直人首相に対する愚痴から始まる。官邸と東電のそごが、事故直後から生まれていたことが裏付けられた。
映像は、放射線量が上昇し続ける中、ぎりぎりの対応を迫られる吉田昌郎所長の苦悩も映し出した。
「(1、3号機の)二つの爆発で被ばく線量がぱんぱんになっており、配慮をお願いしたい」(同14日午後0時半過ぎ)との要請に対し、清水正孝社長が「何とか頑張ってください」となだめる場面も。原子炉が冷却できず、炉心溶融を食い止められないことへのいらだちも記録されている。2号機内の水素を外部へ逃がすため「至急、ヘリコプターでも何でもいいんで、(原子炉建屋に)穴を開けることを考えてほしい」(同14日午後1時ごろ)と本店に要請していた。
また、映像は勝俣恒久会長が、3号機の水素爆発をまったく予期していなかった可能性も示唆した。勝俣氏は、武黒氏との電話で「1の3(第1原発3号機)はベントを開けられそうなのよ。水素の問題? それは確率的には非常に少ないと思うよ」(同13日午後7時ごろ)と述べた。結局、3号機では翌14日午前11時ごろ、水素爆発が発生した。【中西拓司、岡田英】
◇計画停電中止「広報しない」
計画停電初日となった昨年3月14日、午前1時ごろから始まった東電のテレビ会議で同日午前中は実施しないことを決めながら、当時の藤本孝・副社長が「広報はしない」と発言していたことが、6日に東電が公表した会議映像で分かった。結局、午前6時25分に最初の地域の実施見送りを公表したが、鉄道などで混乱が広がった。
東電は14日からの計画停電を予定していたが、藤本氏の映像会議での発言によると、「人工呼吸器を家庭で使っている人を殺すことになる。それを承知で実施するなら殺人罪に問う」と、枝野幸男官房長官(当時)から強い口調で迫られたことから、午前中の実施見送りを決めていた。
さらに藤本氏は広報しない理由を「記者会見なんかやったらかえって混乱する」と発言。本店の担当者が「結局やらずに済んだという形にするしかない」と言うと、藤本氏は「(広報しない理由が)できたできた」と応じた。【中西拓司、岡田英】
◇「プライバシー保護」を口実に不祥事隠しの姿勢
東電は、今回のテレビ会議映像公開で、記者の視聴条件として「社員のプライバシー」を理由に、録画や録音を禁止し、幹部以外の個人名の報道を禁止することに同意を求める報道規制をした。
東電は公開に先だち、東電が依頼した寺島秀昭弁護士を同席させて説明会を開催。社員の氏名・役職など個人が特定できる音声部分1665カ所、映像29カ所をマスキング処理して視聴できないようにしていることを通告。根拠に「個人の尊重」を定めた憲法13条を挙げた。さらに(1)カメラ、録音機材を持ち込まず、録画・録音・撮影をしない(2)特定の社員を誹謗(ひぼう)中傷する報道を控える--ことを求め、同意書にサインさせたうえで視聴室の入室を認めた。報道機関の入室は1社2人に制限。各人に用意されたパソコンで、約150時間の映像が収録されたファイルを閲覧した。
今回の対応は、個人情報保護法の全面施行(05年4月)以降に官僚や政治家、大企業で相次ぐ「プライバシー保護」を口実にした不祥事隠しの典型例と言える。
東電本店と福島第1原発との間のやりとりなどを記録した会議映像は、原発事故史上、最悪レベルとなった原因の解明上で欠かせない第一級の資料で、事故後から開示を求められてきた公的な情報だ。東電は国の機関ではないが、今回の映像は、報道機関に限らず何人にも公開するのは当然の内容だ。
報道機関によるチェックを受けるべき東電は、取材・報道のルールを押しつけること自体がおかしいことを認識すべきだ。【臺宏士、青島顕】http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120806-00000095-mai-soci
「イラ菅、とにかく怒る」=東電幹部が不満、民主批判も
時事通信 8月6日(月)22時12分配信
「イラ菅が、とにかく怒る」。東京電力が公開したテレビ会議の映像には、同社の武黒一郎フェロー(当時)が本社に戻った際、菅直人首相(同)について不満を述べる場面があった。
この場面は、東電側が公開を9月7日までに限定し、録音・録画を禁じた映像に含まれていた。事前に登録した報道関係者だけが、東電本社内のパソコンで閲覧できる。
福島第1原発では昨年3月12日午後3時36分、1号機原子炉建屋で水素爆発が起きた。官邸との連絡役を務めていた武黒フェローは同日夜に官邸で同原発の状態を報告した。
その後、本社に戻った武黒フェローは「『イラ菅』という言葉があるけど、とにかくよく怒るんだね」などと述べた。
また、民主党政権についても「非常に優秀な人たちだとは思いますけれども、十分な奥行きとか、どうかなというのが正直なところ」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120806-00000148-jij-soci
すべてのコメントを読むコメント数:940件2012年8月6日 22時14分
チョーハン(gmt...)さん
未だに東電や民主党から逮捕者出ないんだよねぇ……
2012年8月6日 22時16分$$$$$$$$$$$$(iss...)さん
イラ缶以上に
東電の隠ぺい体質がもっとイラつく
2012年8月6日 22時13分シリウスの界神(ray...)さん
どっちもアホだよ
2012年8月6日 22時14分yoshimasa(mas...)さん
自分を棚に上げて相手には文句言うことの取り柄しかない汚ことだからな。
2012年8月6日 22時14分uperjun80(sup...)さん
何で 今頃出してきた??
2012年8月6日 22時15分オン(on_...)さん
いいから全てをありのまま公開しろ。
その上で誰が悪いのか、私達国民が判断してやる。
2012年8月6日 22時15分バイキンマン(kok...)さん
菅は嫌いだが、テメーら国賊電力相手にぶち切れなのは俺も同じ気持ちだ
2012年8月6日 22時15分ta7*98(ta7...)さん
というか、当時の総理総理大臣でしょ?
平気で文句垂れるオマエらいったい何様?
2012年8月6日 22時18分貧しくても美しく生きよう(dat...)さん
映像流出希望します。
2012年8月6日 22時15分ますなお(sim...)さん
菅も東電幹部だけには言われたくないだろうな。
2012年8月6日 22時19分Pol_Lt_Col(tam...)さん
これ、人災なんでしょ?
人災だったら 刑事責任を追及されるべきなんだけど・・・
2012年8月6日 22時18分卍丸(man...)さん
怒られるような、人類史に残る歴史的大問題を引き起こしたんだよ、お前らの設備が。ボンボン爆発させやがって、セシウム撒き散らしやがって。逆ギレも大概にしろ。
2012年8月6日 22時16分二児の父(vcf...)さん
少なくとも当時、東電よりも菅の方が事の重大さを把握してたことを裏付ける記事だな。東電ホント救いようが無い…
2012年8月6日 22時18分まだ人間出来てないね(mad...)さん
これだけ切羽詰まった事故をお越しながら東電に危機感がなさすぎたから怒鳴られたのだろう取り敢えず全部公開しろや馬鹿東電
2012年8月6日 22時35分ven*hop*(ven...)さん
そら菅じゃなくとも怒るだろ。
どれだけ人事・他人事なの?(東電は)
そんな愚痴言ってないで前向きに菅に怒鳴り返してやりゃいいだろ?
東電が全員撤退したら誰が原発コントロール出来るんだ?
まぁ「コントロール出来てます。」みたいな嘘をついてきて(国・東電共に)今(広島原爆の今日にして)にして震災後の映像を限定的に出して来た東電のやり方は、現政権批判と引き換えに東電自身が少しでもこの問題から逃げようとしている象徴的なやり方だと感じる。
2012年8月6日 22時16分kai*ame*8*(kai...)さん
>.何で 今頃出してきた
編集に時間がかかったから。
2012年8月6日 22時27分n*(nob...)さん
怒られて当然だろ。
2012年8月6日 22時15分i_t**a011*(i_t...)さん
東電解体何故しない
2012年8月6日 22時15分NAKA-G(yg_...)さん
原発事故という危機感が全く伝わってこないな!
2012年8月6日 22時15分野田のぶただ(nod...)さん
責任のなすり合いをするのではなく、復興と賠償を急げ!
2012年8月6日 22時23分コメントさせてもらう(tor...)さん
菅の映像だけ音声が入ってないなんて明らかにおかしい。
2012年8月6日 22時33分met**o1919(met...)さん
あの状況で怒らない方がおかしい!東電がおかしいんだよ
2012年8月6日 22時20分世界の山ちゃん(sou...)さん
イラ菅じゃなくても、皆が東電に対して怒ってますから!
2012年8月6日 22時30分kami(kam...)さん
俺は原発危機の時の
やり取りは菅が真実を
言ってるんだと思う。
2012年8月6日 22時39分kiy*_k*zu(kiy...)さん
菅は「喝」を入れたつもりだったのだろうが、入れ方が悪かったのと、あとその「喝」の相手が永年ぬるま湯に浸かって怒られたことの無い東電なので、相手が「はっ? 何怒ってんの?」となってしまったのは不幸だったなwwwww
あまりに危機感の無い東電にさすがのバカ菅も怒ったのだろ。
菅も菅だが、東電はその後の対応も含めてこんなことを言う資格はないだろ。責任転嫁だ。
2012年8月6日 22時33分あー腹減った(zuz...)さん
なんだよ、公開したあの映像は?
肝心な部分は音声無し?何日と続いた緊急体制なのに、たった90分間の映像?
それが情報公開なのかよ。ふざけるな!
見せたくないけど、事故当時はこんな状況だったんですって事を、包み隠さず出すのが、情報公開じゃないのか?
これじゃただの広報活動じゃないかよ。
こんな映像で我々国民が納得すると思うのか?
頑張ったんだね、仕方ないよとか言うと思うのか?
どこまで国民をバカにすれば気が済むんだ。
情報公開をするといった時に少しは見直したのに、出てきたものを見たら、裏切られた思いしかわいてこなかったよ。
本気で許せなくなったよ。
2012年8月6日 22時44分銀河鉄道2020(get...)さん
菅は失敗したことに怒ったんじゃない放射能撒き散らかしたまま逃げようとした東電に怒ったんだ。
それを萎縮すると擁護した三井の子飼いで東電とずぶずぶの石破茂という構図。
国民を置き去りにして逃げるのは核燃料機構と電気屋官僚と日本皇軍の伝統。
2012年8月6日 22時21分ベン(ish...)さん
それはね、怒られるようなことするからだよ!このどアホ!
2012年8月6日 22時26分xj3******(xj3...)さん
野田だったら、橋下だったら、石原だったら、谷垣だったら、
菅以上の対応ができただろうか?
最高の対応は出来なかったかも知れない、最悪の対応になってしまったのかも知れない。ただ、あの極限の状況を逃げ出さず器量の限り仕事をした菅をバカにしたり、愚弄する気にはならない。
自分だけでも一言かけてあげたい「菅さん、ご苦労様でした!」
2012年8月6日 22時42分bird_commu(bir...)さん
東電が福島第一から撤退していたら、西日本への首都移転が検討されるほどの事態になっていただろう。原発事故への備えが非常に不十分な中で、菅さんはよくがんばったと思う。
2012年8月6日 22時22分bab*0*jp(bab...)さん
東電に都合の良い情報だけは音声付きで公開したって
不信感が増すばかりだよ日本を代表するブラック企業東電!
東電内部には、中国の漁船映像を公開したような
人間としてまともな正義の人は居ないのか?
2012年8月6日 22時36分しんたん(dob...)さん
何もできない幹部に管がイラツクのは当然だ
2012年8月6日 22時59分pizz*****(piz...)さん
東電、マスコミ、原子力ムラは菅をスケープゴートにしている。
怒鳴り散らして現場を混乱させた総理として印象づけようとしているのがみえみえ。
皆さんは乗せられないでくれ。黒一郎フェロー(当時)もくそだな。
自分たちが起こした事故に責任を全く感じていない。他人事のような言い方だ。
2012年8月6日 22時23分sir*b*ta_ku*uto*(sir...)さん
こんな東電に都合のいいところだけ公開するぐらいなら、まったく公開しないほうがまだましだw
しかも録音録画禁止とかなめてんの?w
どこにむかって公開するってんだよ。
いいかげん東電幹部は逮捕されるべきだ
2012年8月6日 22時40分bar**chi10*4(bar...)さん
自民党政権時に震災津波で原発が被災しても、結局は一緒だったと思うよ。
誰がリーダーシップ取っても、水素爆発して、福島他東北は被災して、今の状況とほぼ同じ状況だろうよ。
菅前首相のリーダーシップを問ふのではなく、
こんな欠陥原発を放置した「東電」「経産省」「原発関連省庁」「自民党」じゃないのか。
2012年8月6日 23時8分orso bruno(mrz...)さん
東電よ、お前らの幹部が菅の文句垂れてる場面公開するんだったら、菅が東電に乗り込んできた場面、ちゃんと音声付きで公開しろよ(怒)!!国民はそっちを知りたいんだよ!!その他削除した部分も全部な!!自分たちに都合のいいように編集しやがって腹立つ!!
2012年8月6日 23時6分一般市民249361(rea...)さん
全員退避を発言したところは消し忘れですか?
管の発言の音声を消したのは、聞かれると客観的に管のほうが正しいことを言ってるとわかってしまうから?
東電や推進派は イラ管 に批判を向けさせたいんだろうが、今の国民はそこまで盲目じゃないよ。
2012年8月6日 22時54分nihonhei(kit...)さん
こいつら、どんだけ恥知らずで盗人猛々しいの?菅は首相としての手腕はともかく、東電が起こした原発事故に対しての対応は、外国からの評価は高い。事実、東電が情報隠しをして、決定的に情報が不足する状況でよくやったと思う。
東電の主張は100%近くはウソ。世界中のだれも信用なんてしていない。
2012年8月6日 22時19分mimazukohoto(que...)さん
適任だったかどうかはわからないけど…自民党だったらもっとうまく「隠蔽は」できたと思う。民主と東電だから、隠蔽にも失敗しているわけで。
その意味では良かったのかもしれない?
2012年8月6日 22時29分mkt*x*654(mkt...)さん
音声消した映像出してきて何の意味があるのか分かりません。東電アウトー!
2012年8月6日 23時4分日本海溝8020(jap...)さん
「イラ菅~」ではないだろう!!
自分たちで起こした事故を人任せにして、何を言うんだ!?
それとも自民党だったら、もっと肩入れしてくれるとでも言うのか!?
なぜ、東電から逮捕者が出ない?
なぜ、破綻した会社がボーナスを出し、加算年金に手をつけないんだ!?
土地を奪い、難民を生み、よくもシャーシャーと生きてやがる!!
2012年8月6日 23時6分レジ袋(eco...)さん
あの場合のイラ菅は、別にいい。東電の奴等に直接怒鳴り付けたいのは、菅だけじゃない。被災者、国民もだ。大体、不満に感じる自体、反省がない証拠だ。
2012年8月6日 22時19分tto*or*754(tto...)さん
全映像流出を強く希望・・・。
2012年8月6日 22時17分NAKA-G(yg_...)さん
能無し幹部のおかげで、まともに働く東電社員も、とばっちりだな。
2012年8月6日 22時56分ryanngu(pfi...)さん
原発爆発させておいて、何で怒るかわからない東電は潰さないとダメだろう。
2012年8月6日 22時49分サーカス(add...)さん
菅をスケープゴートにして逃げようとしても東電の責任は一ミリたりとも軽くはならないぞ!
2012年8月6日 22時45分頑張れニッポン(gen...)さん
「イラ菅、とにかく怒る」ならば、その怒りのシーンを撮った
映像の音声を何故公開しないのだ。
想定外の地震と津波、想定外の全停電とメルトダウン、その結果、
チャイナシンドロームを想定しての全員退避で、国民を危険に晒す
つもりだったか。
2012年8月6日 22時47分yuking(add...)さん
管元総理がどうこうは置いておいて・・・。
管元総理が言った「60になる幹部はすぐに原発に行け!死んだっていいんだぞ!」には同感。
2012年8月6日 22時23分ace**premet*am(ace...)さん
原発事故後に情報を隠されたら怒るだろ。当たり前。
2012年8月6日 23時1分街コンで童貞卒業(hin...)さん
イラ菅がいなかったら、お前らは撤退して今頃東京がゴーストタウンになってるだろうが、ボケ東電!(怒)
2012年8月6日 22時44分gmst87ac(gms...)さん
菅前総理が怒らなくてはならない事態をつくったのは誰かを東電幹部が全く自覚していないことに驚いた!
菅前総理が怒らなくてはならない事態をつくったのは誰かを東電幹部が全く自覚していないことに驚いた!
2012年8月6日 22時54分夢の木(yum...)さん
あの当時、原発事故(放射能漏れ)の深刻な状況を真に受け止めたならば、カン総理の悪口など言ってる余裕など全くなかったハズ。
それにしても、今だに国やマスコミからよくもまぁ~護られているよw
恐るべし!原発利権
2012年8月6日 22時31分坂田銀時(blu...)さん
おまえ等も同罪だろ。情報公開を限定してるのも、やましい事があるからに他ならないからだろ。
2012年8月6日 23時10分xfb*y*98(xfb...)さん
菅を怒らせる元凶で、まともな処置もできなかった東電幹部が、偉そうなことを言ってることに腹が立つ。
2012年8月6日 22時22分SNAKE(sar...)さん
まぁ誰が悪いかとかは置いといてだね
彼らには日本を壊したという罪悪感は全く無いの?
あんたらのせいで死んだ人、自ら命を絶った人、故郷を追われた人がいるんだよ?
普通の神経なら自分が関わった事で人が死んだら冷静ではいられないと思うんだけど
そんなに自分の立場が大事?死ぬまで恥かいて生きていく気?
2012年8月6日 22時49分54(v_c...)さん
東電の対応を見てたら誰だって普通に怒ると思うけど。
2012年8月6日 22時41分kakusan1(kak...)さん
我が国の現職(当時)の総理大臣をバカにするとか、この人たちは何様なんだ?
そんなことが可能な大物といえば、日本広しといえども、ヤフコメニートくらいのものだ。
2012年8月6日 23時6分在日日本人170世(ore...)さん
管さんは無能だったけど、「撤退はありえない!」と怒鳴ったのは正解だ
それだけは正解だった
2012年8月6日 22時57分銀河鉄道2020(get...)さん
1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間
2012年8月6日 22時25分ace**premet*am(ace...)さん
東電幹部の肩を持って菅を叩く時事通信社が信じられないな。お前ら東電の丁稚か?
2012年8月6日 22時26分blu*_sk*_a*80*00*(blu...)さん
東電問題は、国家問題です。
現在実質国有化し、保証も国の税金までも費やされることもありえる事態。
であるならば、民間企業であっても当時の総理が国民の安全を守るために介入することも当然である。
私は菅直人は好きではないが、なんだかなんでもケチをつける昨今の世論やマスコミはもっと嫌い。
与論や風向きを見て、「過剰に介入して混乱を招いた」と結論づけたバカな識者と呼ばれるクソの集まりにはさらにヘドがでる。
やらなきゃやらないで非難轟々。やったらやったで「やりすぎだと・・・」
この国は、国民もほとんどが腐ってる。
ほんの僅かに残ってるまともな国民以外はみんなどっかに行ってくれ・・・・
2012年8月6日 23時8分ueno(gse...)さん
編集を担当した、東電社員よ。
男になれ。
尖閣を見習え。
2012年8月6日 23時38分kim*no*i*ako21(kim...)さん
進行中の事故現場から「全面撤退したい」なんて言ったら誰が首相でもブチ切れるだろ!
武黒一郎って万死に値するくらい大馬鹿じゃないのか!
2012年8月6日 22時27分暇人(k37...)さん
お前らが言うのかよ?
放射能ばらまいたお前らこそどうなんだ
この人でなしが!
2012年8月6日 22時54分butayuchan(but...)さん
イラ菅じゃなくても、東電の幹部連中には文句言いたくなるな。
2012年8月6日 23時45分jir*0*17(jir...)さん
公平に見てあの状況で国家存亡の危機かもしれない状況で、官邸に信頼できる情報が入ってこなければ怒らない方がおかしいと言えるのではないだろうか。首相があのとき東電本店や原子力保安院の言うことを鵜呑みにする人物だったら、一体どうなっていたことだろうか。事態は好転していたのだろうか。後から考えれば管直人の対応がベストだったとは思えないが、しかし、イラ管の存在が全面撤退に対する抑止力となり、原子炉自体が吹っ飛ぶという最悪の事態を防ぐ一助になった可能性も十分に考えられるだろう。
2012年8月6日 22時30分saku_papa821_9(sak...)さん
あんだけ放射性物質撒き散らした奴ら(=東電)が、他人をとやかく言うのは1000年早いよ!
民主もナンだが、東電役員どもは身を挺して現場作業でもしてみろよ!
2012年8月6日 22時21分ace**premet*am(ace...)さん
原発事故後に情報を隠されたら怒るだろ。当たり前。
2012年8月6日 22時22分fei*o*69(fei...)さん
これでは情報公開じゃなく情報操作だ
2012年8月6日 22時53分Hiraoka Marines(hir...)さん
菅に逆ギレすんなよ
てか怒られて拗ねてるガキじゃねーか
東電の対応がクソすぎるのが悪いだろ
未だにボーナス出して隠ぺいして頭湧きすぎだろ
2012年8月6日 23時9分ミラクルカープ(kar...)さん
東電は潰したほうがいい
またなんか問題起こすぞ、全然反省してないもん
2012年8月6日 23時12分miy*g*ken66*(miy...)さん
あの事故の中、東電の対応に怒らない奴がいるとしたら
原発を推進した自民党ぐらいなものだ!
2012年8月6日 22時33分masamasamasa73(sid...)さん
だったら、全部公開してみろ!
クソ企業が!
下請けばかりに責任押し付けていると
近い内に大変なコトになるのでは?
2012年8月6日 22時22分roc*_on*l*ck(roc...)さん
とにかくよく怒るんだね
会長勝俣、社長清水は311当日遊び旅行。
2012年8月6日 23時33分( ´_ゝ`)(k_p...)さん
ホリエモンが犯した罪よりも、東電の患部・原発御用学者・原発推進派の政治屋どもの罪の方が遥かに重い。
何故、未だに原子力マフィアどもが逮捕されないのか?
2012年8月6日 22時25分小学浪人(lov...)さん
そのとにかく怒る人間に、怒られても目が覚めない、現在も就寝中の東電側はどうでしょうね…。
2012年8月6日 22時22分すわっと 優優(has...)さん
大事な記録情報を隠す
大津市教育委員会も
そうだが
資料や情報は市民や国民
利用者の財産でもある
そんな意識が無いからな
アメリカなら個人的なメモさえ
資料価値ありゃ公開したり
保存してるのに
2012年8月6日 22時28分目標はClick一万回!!(aba...)さん
東電関係者は全員犯罪者だと思うのだが…
2012年8月6日 23時31分kinko(sum...)さん
菅も対応オカシイところあるけど、これは間違いなく東電側が菅のせいにしておきたいっていう意図がある、東電は当然悪いしきちんと経営陣が刑事罰受けねばならない
2012年8月6日 23時37分katsukatsupp(kkt...)さん
菅元首相の発言が聞こえないような映像だよな。
菅元首相が隠して欲しいと言ってるのか、
それとも東電が隠したいのか?
東電、官僚、あなた方は、それを隠しながら、
菅元首相に責任をなすりつけてないか?
おれは、菅元首相を支持するつもりはないが、
あんたらの異臭漂う卑怯なやり方には、支持しないどころか、
憤りを感じている。
2012年8月6日 22時55分nox*hfe*o(nox...)さん
>菅も東電も両成敗だ!
さりげなく自民の責任はスルーですか?
2012年8月6日 22時24分tam*tar*_s*ooti*gst*r(tam...)さん
責任転嫁に聞こえます。
2012年8月6日 22時57分笑消猫(noi...)さん
あらゆる人間の頬を札束でぶん殴ってる人間だから、
本来自分の靴を舐めてるべき政府要人が事故について怒ったのがかなりご不満だったんだな。
つくづく最低だ。
2012年8月6日 23時44分fじゃそdjふぁお0(k1o...)さん
そりゃ、あの未曾有の大惨事の中で、
こんな気の抜けたような人間を相手にしてたら
菅でなくてもブチ切れるわ。
よく手を出さなかったと思うぐらいだ。
2012年8月6日 23時8分晴々(kit...)さん
そら切れるだろ、動画みたらあんな状況でもちんたら危機感のない感じにびっくりしたわ。
2012年8月6日 23時12分rit*k*nn(rit...)さん
期間も限定、見るにも事前登録が必要、録画もダメ、録音もダメ
よくもまぁ好き放題色々注文出来るな
そんだけ規制した映像の中身はと言うと
顔はモザイク、音声は一部(どうせ都合の悪い部分だろ)はカット
理由はプライバシー(笑)だから
馬鹿にしてんの?
2012年8月6日 22時26分反ネトウヨ(han...)さん
全て菅さんのせいにしたいだけでしょ
2012年8月6日 23時47分マツモト清(min...)さん
むしろ幹部にぶちぎれたのは管の数少ない功績なのでは
2012年8月6日 23時38分aaa(yan...)さん
菅に比べたら、東電は1000倍以上ムカつきますよ。
2012年8月6日 22時21分城西署(joh...)さん
もし、鳩山だったら、東電の全員撤退を受け入れて今より悲惨な状況になっていた。
2012年8月6日 23時24分Ratuo(cou...)さん
菅が、些細な事でも怒鳴って威圧するってのはホント色々な所で聞く。
まあでも東電の撤退を阻止には役だったのか、阻止したのがマジなら、
その後の再生エネルギー法案に拘って国政を空転させたのも
許してやって良い。「撤退阻止」が本当ならね。
菅は、一つのテーマに関して細かく追求するのが得意な、
野党型の政治家の典型なんだろう。全体の指揮とか一番向かない
それでも前任者よりは遙かにマシで全方位型に無能な鳩山が総理だったと思うとゾっとする。
2012年8月6日 23時38分gul*it0*nl(gul...)さん
どの口が寝言を言うんだ。
少なくとも東電に批判する資格はない。
2012年8月6日 22時22分hi*La*nd(mar...)さん
テレビ会議の映像・・・ 都合よく編集してないのだろうか?
2012年8月6日 23時28分qui*200*_i(qui...)さん
東電の、何から何までお役所的他人事的な全く誠意のない対処対応に菅さんは怒りまくったのだろう。
菅さんは、「あまりにひどい東電を怒鳴ってやった」などと一言も吹聴しなかった。必死だったのだろうと解釈したい。
その必死さが悪い結果も招いたのではあるが、その前に東電の不誠意を責めるべきだ。
2012年8月6日 23時9分pap*li*_pt*ron*99*(pap...)さん
東電幹部とかマスコミとか、みんなして菅を悪者にして責任を押し付けようとしている。
確かに、総理大臣の器ではなかったが。
2012年8月6日 23時18分らくらく999(rac...)さん
こういう事態を引き起こした東京電力に制裁がないのはおかしい
2012年8月6日 23時43分kim*no*i*ako21(kim...)さん
隠ぺいしているところを見ると
管元首相に責任をなすりつけたな。
政党で一番多く献金を受けている自民や、利権団体、経産省、などなどから・・・。
2012年8月6日 23時33分chopper21355(cho...)さん
映像の公開が今になったのは、東電に都合が良いように改ざんする時間が必要だったためである。当然、菅さんを悪者にするシナリオになるだろう。
国民はこれでだまされる訳はないと思うが、そこまで悪どい東電にはやはり制裁を加える必要がある。
2012年8月6日 22時22分zoo*zoo**ooj(zoo...)さん
とにかくよく怒るんだよね。
に原発が如何に安全性すら確保しようとしていないかが明確になった。
独占電力会社の極楽トンボぶりにはゾッとしたほうがいい。
それだけに、前首相の必死さが立場とはいえ痛々しいくらい想像できる。
先日の、3.11以来はじめての東電非常時訓練も何とまあ緊張感のあまりの無さにを超えて閉口した有権者ばかりであっただろう。
by無党派政治学士黒2012年8月6日 22時35分ryo*o_*o*hiy(ryo...)さん
怒って当然だろ、外国なら殺されてます。東電の危機意識のなさにあきれ返るばかりです。http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120806-00000148-jij-soci&s=lost_points&o=desc