地名の呼称などを話し合う国連地名標準化会議が7月31日に始まった。 | 日本のお姉さん

 地名の呼称などを話し合う国連地名標準化会議が7月31日に始まった。

韓国系のネットのニュースでひろってきた記事なので

韓国よりの内容になっております。

~~~~~~~~~~~~~~~~

「日本海」と「東海」の併記を 韓国が国連で主張
2012年08月02日10時45分
[?聯合ニュース] comment
【ニューヨーク聯合ニュース】韓国と日本が国連で「東海」と「日本海」の併記をめぐり、対立している。

 地名の呼称などを話し合う国連地名標準化会議が7月31日に始まった。

韓国政府は初日から国際水路機関(IHO)が提出した報告書について問題を提起した。

 韓国は2カ国以上が共有する地形について関係国の名称が異なり、共通した名称に合意できない場合、二つの名称を併記することにした1977年のIHOの決議が守られていないと主張している。北朝鮮も「朝鮮東海」か「東海」の併記を求め、韓国と歩調を合わせた。

 これに対し、日本は東海と日本海の併記は根拠がないとして、韓国と北朝鮮の主張に反論した。

 会議は5年に一度、国連本部で行われる。IHOは国連機関ではないため、地名の変更を指示する権限はない。だが、国連と緊密な関係にあるほか、会議の結果はIHOはもちろん、世界の地図メーカーに直接的な影響を与える。IHOが会議に報告書を提出したのも、国連の権威を認めているためだ。

 IHOは4月の総会で、海図の改定を2017年まで見送った

日本海が単独表記されている海図は5年後に開かれる総会まで「東海」との併記ができなくなった。
http://japanese.joins.com/article/758/156758.html?servcode=A00&sectcode=A10