教師 「君が我慢したら全て丸く収まる」→ その後自殺 | 日本のお姉さん

教師 「君が我慢したら全て丸く収まる」→ その後自殺

「君が我慢したら全て丸く収まる」 いじめ被害生徒に対する教員暴言はあったのか
J-CASTニュース 7月18日(水)19時32分配信
 滋賀県大津市の市立中学2年の男子生徒が2011年10月に自殺した問題で、同じ学校に通っていた女子生徒の重大証言をテレビ朝日が放送した。

 いじめを受けた生徒から直接相談を受けた教員が、「そんなんどうでもいい」「君が我慢したら全て丸く収まる」と言い放ったというのだ。本当だとすれば、大変な問題発言だが、こんな会話が実際に交わされたのだろうか。

■「生徒第一じゃなくて自分の方が大切という先生が多いですよ」

 問題の証言を放送したのは、2012年7月16日放送の情報番組「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系)だ。

 番組では自殺した生徒と同じ学校の卒業生で、問題発生当時中学3年生だった女子生徒にインタビューしている。その中で、

  「いじめられてる子が直接(先生に)言ったらしいんですよ。いじめの相談なんですけど、『僕こうこうされてるんです』と。でもその先生の態度は『そんなんどうでもいいから。君が我慢したら全て丸く収まるから』と」

と話したのだ。

 女子生徒はほかにも「先生は生徒第一じゃなくて自分の方が大切という先生が多いですよ」「周りの子らが、いじめられてた子が毎日アザだらけで不信を抱いているのにそこでなぜ担任が出て行かなかったのか」など、学校に対し厳しい口調で証言した。

 この学校の校長は7月14日の記者会見で、生徒から「いじめがある」との通報があったことは知っていたが、「いじめの認識はなかった」「残念ながらこちらの方が気が付いてなかったんですわ」などと話していた。自殺した生徒に話を聞いたとき「大丈夫だ」と答えたのが理由だという。

 しかし女子生徒の証言が事実だとすると、自殺した生徒は教員に相談していたことになる。しかも、事実を隠ぺいし、生徒側に責任があるかのような発言は許されない重大な問題だ。

■市教委から回答得られず

 「我慢したら丸く収まる」というような発言は本当にあったのだろうか。大津市教育委員会に確認しようとしたが、7月18日19時現在、回答は得られていない。

 問題の発言があったかどうかは確認できなかったが、これまで市教委が公表している生徒を対象にしたアンケート結果でも、「先生が見て見ぬふりをしていた」という回答もあり、生徒の不信感は増している。

 もっとも、女子生徒の発言は伝聞に基づくもので、ただちに真実とは言えない。しかし、内容が重大なだけに、市教委や学校はきちんと調査すべきだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000004-jct-soci

【大津いじめ自殺】テレビ朝日がスクープ / いじめに苦悩した生徒が教師に相談するが「そんなのどうでもいい 君が我慢すれば丸く収まる」と突き放す → その後自殺
2012年7月17日 17時46分
いじめを苦にして自殺したとされる大津市の中学生男子の件で、信じられない情報が入ってきた。自殺した男子は教師にいじめについて相談していたものの、教師が「ありえない言動」で突き放していたというのだ。
いじめに悩む男子の相談に対し、「そんなんどうでもいいから。君が我慢すれば丸く収まるから」と教師が発言していたという。これが事実だとすれば、教師というよりも人間としてありえない冷徹極まりない言動である。
これは2012年7月17日に放送されたテレビ朝日のニュース番組で判明したもので、取材班が当時中学3年生だった女子生徒にインタビューをして出てきた新たな情報だ。断定にはさらなる裏づけ調査が必要となるが、あまりにも非人道的な教師の発言に対して国民の怒りが爆発している。
 
・インターネット上の声
「どんどん出てくるね、真相は隠せないもの!」
「どうせそんなことだろうとは思ってた」
「モラルとかそういうのは一切関係なくて、そろいも揃ってただのクズ。ふざけんな」

「この学校に通わせてる子供の親御さんに広めたいが、どこに広めればいいのか」
「真偽は定かじゃないけど事実なら腐りきってる」
「嘘をしてはいけないのは子供の頃から覚えているのに大人になってもわからないとは」

「こんな奴らが教育してるのか。その場限りのチンピラの言い逃れと何ら変わらない。生徒の証言は重いぞ」
「これで生徒に道徳おしえるとか笑っちゃうわ。公立だし、ここに通わざる負えない子達が可哀想だわ」
「このような報道で良い教師まで風当たりが悪くなるのは悲しい」
「この事件も生活保護の不正受給も構図は同じ。日本人は黙って死んでいくよう強要されているんだよ」
「なんつークズっぷり」
「あ、学校も腐ってたパターンね。教師なんて大抵クズ」
「ほんと報われないなー。大人たちがクズしかいないじゃん」
「絶対に風化させちゃいけない。マスコミは今こそ真実の報道を」
「本当に許せん!!」
 
ほかにも「大津の事件は特別なケースではなく、こういう学校や教師は多いことを知ってほしい」や「どうやったらこんなに腐った大人になれんだ」、「もうなんか、言葉がでないわ。もちろん教免剥奪だよね?」という声もあった。
もしこの教師の言動が事実だとすれば、自殺した生徒は「学校に殺された」と言っても過言ではない。守るべき子どもたちを守れないのであれば、早々に学校を解散するべきである。そして、教師であることをみずから辞めるべきだ。…
このスクープが、良い意味で間違いであることを強く願いたい。そうでなければ、自殺した生徒があまりにも救われない。
 
参照元: テレビ朝日

この記事の動画を見る
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120717/Rocketnews24_231407.html?_p=1
大津市中学生自殺で担任教師にインターネット上で怒りの声「自殺した生徒にとって学校は地獄そのものだったろうな」
ソーラーキングは衝撃特価
創業20年!大阪地域密着太陽光専門-低価格&完璧施工!無料見積り
www.solarking.jp インタレストマッチ ? 広告の掲載について
2012年7月6日
4
滋賀県大津市の中学2年生の男子が自殺した出来事は、多くの人たちに大きな衝撃を与えている。イジメを苦にした自殺だといわれているが、現在は捜査が進められている段階だ。のちの報道によると、担任教師は暴力を受ける男子を知っていながら対応しなかったとのこと。
朝日新聞が報じたところによると、担任教師は男子が暴力を受けているのを見ておきながら「あんまりやんなよ」や「やりすぎんなよ」と言っていたという(他の生徒の証言)。市がその件について調査したところ、確かに担任教師が「あまりやりすぎるなよ」と発言していたという。
 
・担任教師に対するインターネット上の声
怒り通り越してもはや呆れる
虐められて自殺した生徒にとって学校は「地獄」そのものだったろうな
こんな公務員に大事な税金与えんじゃねーよ!
クズ教師すぎて笑える。どんだけ事なかれ主義なんだよ
どこまで堕ちるんだこの学校
民間ならとっくにクビ。流石公務員様は特権階級だぜ
やり過ぎんなよってどんだけ屑なんだよ
終わってますね
担任教師クズすぎだろ。これからも教師続けるつもりかな
ホント担任はクズの中のカスだな
担任が糞すぎるな
 
担任教師は笑いながら「やりすぎんなよ」と言っていたと報道されており、それが事実だとすれば、自殺した男子にとって地獄のような学校生活だったに違いない。親や生徒は教師を信じて日々生活をしている。信頼をもたれるべき教師がこのような状態では、信頼はおろか、疑念の目でしか教師を見ることができなくなるのではないだろうか。
参照元: Twitter / 2ちゃんねる.
http://rocketnews24.com/2012/07/06/228420/?utm_campaign=Partner%3A+excite&utm_medium=partner&utm_source=excite


【いじめ自殺】亡くなった男子の担任教師の態度に国民が「本当にクズすぎる」と怒り
/ 記者に「んふぅふぅ~♪」と鼻歌まじりのゴキゲン対応か
驚速!日本語教師養成講座
2012年7月13日


人気週刊誌『フライデー』が、「大津・中学生いじめ自殺 / SOSすら無視した教師と鬼畜同級生の大罪を暴く / 自殺練習を放置した担任は本誌取材に鼻唄!」と題して記事を掲載
し、自殺した男子の担任教師のようすを報じている。取材に対する担任教師の態度があまりにもひどいため、国民が大激怒している。
その担任教師の詳しいようすが、『フライデー』7月27日号(現在発売中のもの)に掲載されている。その記事によると、『フライデー』の記者が「いじめへの対応について聞きたいのですが」と担任教師に質問したところ、「んふぅふぅ~、ふふ~ふ~♪」と鼻唄まじりで質問をスルーしたという。
記者はさらに質問をしたものの、またまた「ふふぅふ~、ふふふ~ふ~♪」と鼻唄でスルーされたようだ。この担任教師、自身の領域は絶対に汚されたくないのか、自動車に乗ろうとした担任教師に対して記者が身を乗り出すと「敷地内に入らないでくださいね~」と返答したという。
詳しくは現在発売中の『フライデー』を読んでもらいたい。それにしても、少年ひとりの命がいじめによって亡くなってしまったこの事態のなか、どうすれば鼻唄をうたえるほど愉快な気分になれるのだろうか? この担任教師の態度に対して、インターネット上では怒りの声が多数掲載されている。
 
・担任教師の態度に対するインターネット上の国民の声
「人格を疑うな」
「担任教師が鼻唄でインタビューをかわしたってのは信じられない。まさに人非人」
「本当に…クズすぎる」
「コレが事実なら、ホントに終わっとんな(怒)」
「人間ってここまで醜悪になれるのか」
「おいおい…。取材にシカトならまだしも、鼻歌はないでしょ。この教師、マジで頭おかしいよ」
「こいつはどう考えてもクズだわ」
「こんな奴がのうのうと生きてる世の中ですよ」
「イジメが問題になってるけど、担任がインタビューで鼻唄て…教師が見て見ぬふりしたら終いやろ」
「大津のいじめ殺人の担任、調べれば調べるほど本物のクズだな」
「真偽を確かめイジメを見過ごしてた事実が明らかになれば少なくとも教員免許は剥奪すべきだな」
「最低でも教員免許は更新制にしてよ。保護者からの評価も加味してな」
「答えないにしてももう少しましな対応はできないのか? それが本当だったら人間として疑う!」
「教員でも何でもないね。天の裁きを受ければいい」
「人の命ってなんなんだろう」
 
ほかにも「先生って尊い職やのにこんなハナクソみたいなヤツに教わらなきゃならないなんて不幸以外のなにものでもない」や「事実ならここまで来ると教育者というより人間としてダメだな」、「ただのあぶない人じゃないか」、「こんな奴の教師免許剥奪出来たらいいのに。教師どころか人間のクズ!」などの声が国民から出ている。あなたは、この担任教師の態度をどうお思いだろうか?
 
参照元: フライデー
http://rocketnews24.com/2012/07/13/230506/