故障だと称してピーク時に火力を止め、「計画停電」だと脅しをかけ続けるようなら、関電は終わる。 | 日本のお姉さん

故障だと称してピーク時に火力を止め、「計画停電」だと脅しをかけ続けるようなら、関電は終わる。

橋下徹Newsウオッチ
http://newswatch-salonmaster.doorblog.jp/archives/11074053.html2012 年07月09日07:42

関電!いいかげんにしろ! 大飯フル稼働で火力8基停止とは何事だ!

関電が7月6日に発表した「今週の需給実績と来週以降の需給見通しについて」を見ると、赤穂2号機、相生1~3号機、姫路第二4号機、海難1.4号機。御坊1号機、の合計8機が稼働停止となっている。大飯原発は電力不足だけの再稼働ではなく、これ等火力発電所の燃料費を削減するための再稼働であることもはっきりした。

これが今週だけの停止なのかどうか、あくまでも調整のための停止なのかどうか、究極の国民騙しではないのかどうか、火力発電所稼働の状況を今後も注意深く見続ける必要がある。故障だと称してピーク時に火力を止め、「計画停電」だと脅しをかけ続けるようなら、関電は終わる。

電力の確かな供給数字を大阪府市エネルギー会議に明らかにしなかった関電、この火力発電と揚水発電の数字がどのように変わるのかも注目したい。嘘を覆い隠すために供給量を調整して「大停電」なんて命にかかわる大失態が起こらない事を祈っている。それにしても、火力を止めて燃料費を稼いでおいて「節電要請中」とは使用者をなめきってる。 
2012年07月09日06:36
ひどいな~! 「大飯がフル稼働したら火力8基停止」
ひどいな~! 「大飯がフル稼働したら火力8基停止」 計画停電の話はなんや!そんなアホな話がまかり通るのか! 週明けは抗議の電話を!
関西電力本店 tel:(06)6441-8821 pic.twitter.com/F9mkc9DW  
 ・きっこのブログ 「節電要請」という茶番と「計画停電」という脅し

7割以上が「再稼働すべきでない」「再稼動は時期尚早」と回答している世論調査の結果を無視して、首相官邸前に集まった20万人(日本野鳥の会調べ)の「再稼働反対!」の声を無視して、専門家による「原子炉の真下に活断層と連動して動く可能性のある破砕帯が走っているから早急に調査すべきだ」という指摘を無視して、有識者らの「ベントも耐震事務棟もなく防潮堤の嵩上げもしていないのに再稼動は危険すぎる」という指摘を無視して、大飯原発の前で6月30日から7月2日未明まで丸2日間もがんばった有志たちの非暴力の訴えを無視して、野田首相と関西電力は大飯原発3号機を再稼働させた。

何のために?

政府と関電の説明によれば、「原発を再稼働させないと電力不足になる」からだそうだ。たぶん、今でも多くの人が、この「電力不足」って理由を信じてるだろう。あたしはずっと前から「電力不足は原発を再稼働させるためのタテマエ」「原発など動かさなくても電力は有り余ってる」って言い続けてきたし、その根拠となるデータも紹介してきたけど、未だにツイッターとかメールとかで「あなたが原発に反対するのは自由ですが電力不足になったら多くの人が困るんですよ」なんて突っかかってくる人がいてヘキエキとしてる。

で、そんな人たちにも「電力は有り余ってる」ってことを理解してもらうために、今日は、大飯原発が再稼働してからの関電と政府の対応を取り上げようと思う。分かりやすいように、時系列で書いてみる。ちなみに、これは、すべて大手新聞で報じられた内容で、関電が自ら発表した内容だ。


7月2日 大飯原発3号機の制御棒を引き抜く。

7月3日 核分裂が始まったことを確認。

7月5日 大飯原発3号機の発電を開始。フル稼働したら火力を最大で8基停止すると発表。

7月6日 火力6基(合計300万KW)を停止。

7月7日 大飯原発3号機の出力が100%に達したため、9日にはフル稼働で118万KWを発電できると発表。関電はさらに2基の火力を停止する予定。政府は「9日に大飯原発3号機がフル稼働すれば関電管内の節電目標を15%から10%に緩和する」と発表。


この流れを見れば分かるように、関電は原発1基(118万KW)を再稼働させた代わりに火力6基(合計300万KW)を停止させたのだから、トータルの電力供給量は182万KWも少なくなった。さらに2基の火力も停止すると言ってるんだから、もっと少なくなる。それなのに政府は「節電目標を15%から10%に緩和する」って発表したのだ。

ようするに、節電なんてまったく必要ないってことじゃん。つーか、それ以前に、原発を再稼働させた代わりに火