最期に抱く「人生の後悔」TOP5 | 日本のお姉さん

最期に抱く「人生の後悔」TOP5

2011年3月11日以降、日本人の気持ちが少し変わった。
あの日、日本人は2万人もの人がいきなり海にさらわれてしまったことを目(ま)の当たりにしたのだ。遠い外国の事件なのではない。自分の国で起こった災害だ。今まで通りではいられるわけがない。
原発の事故で日本の郷土が汚されてしまったこともショックだった。
民主党政権の手際の悪さにも日本人は驚いた。
まったく進まなかった被災者への支援活動にも日本人はあきれた。
今の政府はあてにならない。

と、言うわけで、政府に頼らず、何があっても自分たちでサバイバルできるよう
日頃の行いを改めようという変化が起きている。
と、言ってもそんなに大げさなことではなくて、
普段から質素でエコな生活をしてみようとか、
味噌や塩麹や、漬物や酵素ジュースを自分で作ってみようとか、
畑を借りて作物を植えて自分で収穫をしてみようだとか、
自然に寄り添った生き方を考えるようになってきたということなのだ。
あまりあくせく働かずに健康のことを考えて
もう少し、ゆったり過ごしてみようだとか、
自分の夢を少しでも若いうちに実現してみようという
ささやかな願いを持っている人々が自然に集まって
スローライフをちょっとずつ始め出したということなのだが
一番変わったのは、大人しい日本人が
国会議事堂の前に集って原発の再稼働を反対するデモを始めたことだ。
友達もデモに参加したようだ。
事故が起これば土地が住めなくなるような、恐ろしい原発は、
今すぐには無理でも将来的には廃止に向かうべきだ。
「エネルギーが無いなら作ろうよ。」
とアーティストがテレビのCMで優しい声で語りかけている。
日本中の家の屋根に太陽光発電パネルがつけば(雪害地域を除く)
政府はいい値段で買い取ってくれるし、原発などなくても
ある程度電力は確保できそう。ただ、急には無理でも少しずつ
原発に頼らなくてもやっていけるようになるはず。
しばらくは、太陽光発電パネルを付けずに、高い電気代を払う家と
電気代が浮くか、逆に電気を売った金が入ってくる家ができて
差別を感じる時期が続くと思う。

大切なことは、なくならなければわからないこともある。
自分が幸せなのかどうかは、不幸せになってみなければわからないこともある。
いきなり不幸せになってしまった東北の被災者たちのことを思うと、明日は我が身だという気持ちになる。
1年以上も次世代のエネルギー問題の開発を怠ってきた政府は、まだまだ原発にしがみつこうとしている。安定した電力を確保するため、原発はすぐには廃止にはできないかもしれないけれど、
将来的にもっと安全な方法でエネルギーを手に入れるため、今から動き出さないといけないはず。
日本は、自然災害が多すぎる国なので、やっぱり原発は危険すぎる。
フジフィルムだって、フィルムが売れなくなったら次の商品を考え出して生き残りを図っている。東電も関電も次のエネルギーを真っ先に検討していかねばならない立場にあるのに、どうやら、日本国民を甘く見ていて、全国の原発を順次動かして何事も無かったかのように商売を続けようと考えているようだ。
そんなことをさせないために、2000人もの日本人が国会議事堂の前に集まってデモを行ったのだと思う。

~~~~~
2012年07月06日
【画像】警察がデモに参加させないため国会議事堂前駅の出口を封鎖 駅の中は混雑しすぎて地獄模様に
国会議事堂前駅、混雑しているからという理由で外に出れないように警官が封鎖している。デモに行きたいのに出れない人たちが何百人も警官と言い合っている。
http://instagram.com/p/MvIWGPuJQ6
↓↓↓↓
http://photozou.jp/photo/photo_only/970334/142092757?size=800

続・警察裏物語-27万人の巨大組織、警察のお仕事と素顔の警察官たち
posted with amazlet at 12.07.06
この記事へのコメント
次回からは、すこし遠い駅から徒歩とかで行くようにした方がいい、なるべく分散してね。

そこらへんの計画性があるといい…主催側で事前に告知するとか
Posted by at 2012年07月06日 22:02

ひどい!
反原発とかデモとかは個人的にどうでもいいのですが
だからといってこの横暴が許されるとは思えませんね。
Posted by K at 2012年07月06日 22:35

そのうち混雑して迷惑しているという
「近所の人」が登場しそう。
Posted by ちくわ at 2012年07月06日 22:59

いくら大人数になっても、お祭りとしか思っていない政府には何時までやっても
何も効果がないのではないかと思うようになりました。

実際、原発は再稼動し次の段階へ着々と進められています。

法的な効力を及ぼせるような働きかけがないと、どうにもならないのではないでしょうか。
そういう次の作戦は考えられているのでしょうか?
毎週デモしてるだけでは変えられないと思います。

このままでは、次第に国民の気持ちは失望に変わり、参加者も減り、本当にお祭りで終わってしまうと思います。
政府はそれを狙っているのではないでしょうか。

原発再稼動を止めさせるには、解散総選挙しかないのではないでしょうか。
一刻も早く解散に追い込む強烈な何かを仕掛けるしか手はないと思います。
(じゃーお前が考えてやれと言われるかもしれませんが...)

Posted by at 2012年07月06日 23:37

オイラはね、溜池山王から毎週参加してるんだけど、
とってもスムースで快適だよお(^o^)v
Posted by at 2012年07月06日 23:52

うわぁ、妖怪通せんぼじじいだぁ。

いやいや、現場のこの人達自身の思想信条と関係なく、仕事でやらされてるんだろうけどね。

日本て国は、本当に上に行けば行くほど腐ってるよね。下々の人たちは本当に真面目なのに。
Posted by at 2012年07月06日 23:57

集会・結社の自由を侵害しとる。
明確な憲法違反ですよこれは。
Posted by at 2012年07月06日 23:59

以前にコメント欄で紹介されていましたが
以下はこちらの↓ブログからの引用です
http://changefashion.net/blog/ccplus/2012/06/23193656.html

【以下引用】
こんなものが掲示板にあったので拾いました。

24. 2012年6月22日 20:59:38 : a5eWTCPPuI
来週は公暗が工作員をもぐりこませるでしょうね。
在特会も準備して待ち構えているでしょう。

で、10万人だったら、デモそのものより、集合場所にあつまるまでの往路がそのままデモになるね。
シュプレヒコールも何も無くて良い。
プラカードは集会場所で掲げるために「持ち運んでいるだけ」と言う状態で10万人が歩けば、
結局デモと同じ事になる。

そして、届出通りの集合場所に集まったら、警察とか公暗とかいるだろうから、
彼らの威嚇に
「わざと屈して」
「その要求どおりに」「解散」して、
同じ道を歩いて戻るんだ。10万人がバラバラにね。

これはソ連崩壊期にバルト三国の人々が使った手だ。

ただ彼らはこれを100万人でやった。
歌は政治性のないリトアニア語の民謡だった。
それでも彼らはソ連から独立を勝ち取った。

【引用終わり】

遠方より応援してます。よろしく。


Posted by らいむ at 2012年07月06日 23:59

駄目なら六本木一丁目だって赤坂だって赤坂見附だってあるからね。 後は永田町全部近いよ。
Posted by at 2012年07月07日 01:14

継続は力なり
Posted by at 2012年07月07日 01:53

3番4番出口だから全部ではないのだね?
Posted by at 2012年07月07日 02:16

私は少し遅刻して到着したのですが、
地上が混雑しているとの理由で、4番出口のみが地上に出る
人々への通路に当てられ、その他の出口は地下鉄に入る人々
専用になりました。
都合15分ぐらい足止めされたと思います。

Posted by at 2012年07月07日 05:31

木下さんブログより
下記のコメントがありました。

Unknown (Unknown)
2012-07-07 00:18:20
 毎週金曜日に原発廃止のデモが始まり、途中から野間易通という、細野大臣の仲間が混入してきました。
 この野間易通という男は、元東電社員で、今は細野大臣の仲間。
 野間がデモに参加して反原発を訴えている人たちの内部分裂を画策しているということです。

 東京が、チェルノブイリで言えば「避難しなければならないレベルの放射能汚染」であることは、政治家も官僚も知っていて、自分の親族はすぐに避難させてしまいました。
 東京でも、既に色々と健康被害がもう出ています。原発は廃止するべきです。
______

前からどうも警察に素直すぎる所がありました。
瓦礫の話は禁止のデモだそうでおかしいと思っていました。この辺も木下さんの主張と違っています。
それで木下さんは排除する態度も細野のぐるなら頷けます。
それでも市民はもう主催者側の意思とはかけ離れて行く可能性もあり、彼らの思惑など押し倒してしまっても良いと思います。
次は瓦礫拡散反対のプラカードも持って行って欲しいです。

Posted by 主催者が at 2012年07月07日 05:59

アメリカに38年住んで歌って居るものです!2曲送らさせて下さい!
http://www.youtube.com/watch?v=SPLYenqulFI

http://www.youtube.com/watch?v=A6BpU5oeujk

では、壽品。

Posted by Hiisao Shinagawa 品川寿男 at 2012年07月07日 06:56

デモでも政府の決定はすぐには変わりません。でも、変わるものが有ります。
それは、他人の意識。
日本で今起きている事実を報道させることが大事です。
実際、私の周囲で今まで反原発では無かった人が目覚め始めている。「デモに行きたい」とまで言う。
単なるブームに終わらせず、継続すること、人々にアピールすることが大事。
結局は数が強いのだから、挑発に乗って暴動で終わらせることなく、粘り強くテレビの向こうの国民に訴えることを目標に頑張りましょう。

一部の色眼鏡さん達がデモする側を異常者のように揶揄したがるので、内部批判はほどほどにね。
Posted by kei at 2012年07月07日 10:20

憲法を読んで下さい。
そもそも憲法は、国民の為の法です。
その中に、公務員を罷免することは国民固有の権利とあります。
議員、官僚等の全ての公務員の罷免権はわれわれにあるのです。
リコール等の手続きして、正当な理由の無い不利益処分があった場合、これは、実力をもった行動も致し方ない。
警察官は、憲法を遵守しない公務員を逮捕しなければなりません。
これをしない場合、国、県又は市町村を相手どり国家賠償請求するのです。
ざっくりですが、村の奴らを守る為の法が壁になっています。
ですから、こちらも法を利用して村の奴等の首が回らなくしてやればいいのです。

原発反対!

Posted by いち at 2012年07月07日 11:33

デモは憲法で認められた国民の権利です。警察独自の判断ではなく、売国党の圧力かな?つうか警察庁、検察庁、法務省のOBが電力会社の関連企業やそれに近い公益法人に再就職ってことを考えるとデモの邪魔するのは彼らにとってはそれが正義??って腐りまくっとるね。
Posted by kikikan at 2012年07月07日 13:33

民主党に投票した、って言うと、お前が責任取れと言う
(自民党が諸悪の下地を作ったんだろ、と思う)

原発反対、って言うと、じゃあ電気使うなと言う
(お前こそ原発電気だけで暮らせ、と思う)

脱原発、って言うと、代替エネルギー案を出せと言う
(散々潰してきたくせに、と思う)

デモ参加した、って言うと、デモじゃ何も変わらんと言う
(同規模でデモ起こせばいいじゃん、と思う)

・・・こだまでしょうか。。



いいえ、日本が好きで日本を守りたいだけの日本人です。


Posted by 3/97のキチガイ at 2012年07月07日 15:30

一緒に消費税反対もしてほしいね。
Posted by at 2012年07月07日 18:07

金曜日じゃない、ガラガラの日に、官邸前デモにて、消費税にも反対してきました。
脱原発という目的のためには、内輪もめはやめましょう。

Posted by イッチー at 2012年07月07日 21:08

長年の国策 原発を推進してきた勢力は日本を支配していると思います。しぶとい金曜日の波は続けて広げる必要がある。電気が足らないという自作自演。

きっこ‏@kikko_no_blog

5日、大飯原発3号機が発電を開始→6日、関電は火力発電6基(合計300万KW)を停止→7日、3号機の出力が100%(118万KW)に達する→さらに2基の火力を停止する予定‥‥再稼働後のほうが電力供給量が少なくなっている。この時系列を見れば「電力不足」が嘘だということは一目瞭然。

Posted by 朱鷺 at 2012年07月08日 05:07

国会議事堂前駅というのは、溜池山王駅とつながっていて、出入り口がいっぱいあるんですよ。

国会議事堂前駅は丸の内線に千代田線で、溜池山王駅は南北線に銀座線で、中でつながっているから、出口を一箇所封鎖されても他の出口に回ればいい。

溜池山王駅から出れば、首相官邸の裏側に回れるし、どの出口からでも遠い近いはあっても首相官邸に行ける。

警察も全部の出口を封鎖はできないんだから。

インターネットで地下鉄の駅マップを調べればちゃんとわかります。

その辺は、知恵を使わなければ。

Posted by 松本英志 at 2012年07月08日 08:53

どうして福島県人を排除する必要があるの?理由は?

福島県民は救済されるべきじゃないの?

日本の国民が排除したいのは、民意に反することを進めようとする、某首相や某民○党や某電力会社幹部でしょ。


Posted by at 2012年07月08日 09:07

管理人さんへ

すべてのコメントが、すぐに書き込み出来る利点、すべてを晒す、管理人さんの懐の広さは 良いのですが、最近の書き込みは、傷ついた福島の方々の心を、更に傷つける内容です。

目にあまる内容のコメントは、削除を希望します。
又、心ある反原発運動の方々の、気持ちを削ぐものだと思います。

本当に、国家権力の行使、許せませんが、イッチーさんのコメントにもあるように、金曜日意外に行われるデモに参加も、一案かもしれません。
人数が、多いに越した事はありませんが、国民一人一人が、自分の意志、声を上げる事が重要だと感じます。


Posted by 思考 at 2012年07月08日 17:39

こころざしをはたして
いつのひにかかえらん
やまはあおきふるさと
みずはきよきふるさと

デモの参加者で「ふるさと」の3番を歌ってはどうでしょうか。
これを聞いて心が動かないような人は日本人じゃないっ!!!
Posted by よーこ at 2012年07月08日 18:41

人の山で霞ヶ関周辺に誰も出入りできなくなれば成功でしょ。
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/56906926.html
Posted by 人は石垣、人は城 at 2012年07月09日 17:4