え、大飯原発は、突破口なの?
関電社長、大飯原発以外も再稼働したい意向
日本テレビ系(NNN) 6月27日(水)12時43分配信
「関西電力」の株主総会が27日、大阪市北区で開かれている。八木誠社長は冒頭で、福島第一原発事故後、全国で初めて大飯原発3・4号機の再稼働が決定したことに触れ、他の原発についても、今後、安全確保を前提に再稼働させたい意向を示した。
27日午前10時から始まった総会には、筆頭株主である大阪市の橋下徹市長の他、株主の神戸市、京都市の市長も出席している。脱原発の提案をしている橋下市長からは「関西電力が潰れると危惧している」という発言があった。
総会では、大阪市が「可及的速やかに全ての原発を廃止する」という文言を定款に新たに盛り込むことなど、10議案を提案していて、この後、議決が行われる。定款の変更には、出席者の議決権の3分の2以上の賛成が必要だが、大阪市は、株式を9%しか保有しておらず、変更は厳しいとみられている。
日本テレビ系(NNN) 6月27日(水)12時43分配信
「関西電力」の株主総会が27日、大阪市北区で開かれている。八木誠社長は冒頭で、福島第一原発事故後、全国で初めて大飯原発3・4号機の再稼働が決定したことに触れ、他の原発についても、今後、安全確保を前提に再稼働させたい意向を示した。
27日午前10時から始まった総会には、筆頭株主である大阪市の橋下徹市長の他、株主の神戸市、京都市の市長も出席している。脱原発の提案をしている橋下市長からは「関西電力が潰れると危惧している」という発言があった。
総会では、大阪市が「可及的速やかに全ての原発を廃止する」という文言を定款に新たに盛り込むことなど、10議案を提案していて、この後、議決が行われる。定款の変更には、出席者の議決権の3分の2以上の賛成が必要だが、大阪市は、株式を9%しか保有しておらず、変更は厳しいとみられている。