愛国心とは「日本人」を貫くこと
愛国心とは「日本人」を貫くこと
━━━━━━━━━━━━━━
前田 正晶
親しくしている商社マンは言います「海外出張から日本に戻った時に何
時も痛切に感じることは、“日本程良い国は世界にないこと”だ」と。
経験上からも「全くその通りだ」と同感です、愛国心を除いても心から
そう思います。日本国とその国民であることに誇りを持つべきです。
私は出張以外も含めて1972年からアメリカに50回ほど行っておりました。
その度に感じ且つ思ったことは「あー、また違う国に来たなぁ」であり、
その違いを意識して一種の覚悟を決めたものです。
その覚悟とは「日本人であることを如何なる場面でも維持するぞ」であ
り、これが大切だと今でも確信しております。この姿勢はアメリカ以外
の何処の国に行っても同じです。
些か我田引水かも知れませんが、何度か同僚のアメリカ人たちに「君の
服装や話す英語を聞けば我々の仲間だと思う。だが、長い年月の間に解
ったことは君が骨の髄まで日本人だったことだった」と言われました。
参考までに、この「骨の髄まで日本人だ」は“You are a Japanese to
the core.”という表現でした。私はこのように見られたことを誇りに思
っております。
私はマスコミを始めとして我が国を過小評価するというか謙るというか、
欧米諸国よりも劣っているか下だと思っているのではと疑いたくなる勢
力が多過ぎるし、下だと思わせるような言動も多いと感じています。中
国より下位の経済大国になったという論調はこの例に入ると思います。
そのような論調はとんでもない間違いでしょう。我が国は世界の何処に
出て行っても超一流だと胸を張って良いほど優れています。外国に行っ
て我が国を振り返れば、どれほど立派な国かが解ります。国民の平均し
た質の高さなどはアメリカ等が逆立ちしても追い付かないでしょう。
欧米の一部の学者や経営者や政治家には我が国の方々よりも優れている
者もいるようですが、それだからといって我が国が下だと思うのは大き
な誤解であり、誤認識でしょう。そんな「日本は駄目な国」と教えてい
た張本人が政権与党の幹事長ですと。漫画です。民主党は全てで間違っ
ています。061412
━━━━━━━━━━━━━━
前田 正晶
親しくしている商社マンは言います「海外出張から日本に戻った時に何
時も痛切に感じることは、“日本程良い国は世界にないこと”だ」と。
経験上からも「全くその通りだ」と同感です、愛国心を除いても心から
そう思います。日本国とその国民であることに誇りを持つべきです。
私は出張以外も含めて1972年からアメリカに50回ほど行っておりました。
その度に感じ且つ思ったことは「あー、また違う国に来たなぁ」であり、
その違いを意識して一種の覚悟を決めたものです。
その覚悟とは「日本人であることを如何なる場面でも維持するぞ」であ
り、これが大切だと今でも確信しております。この姿勢はアメリカ以外
の何処の国に行っても同じです。
些か我田引水かも知れませんが、何度か同僚のアメリカ人たちに「君の
服装や話す英語を聞けば我々の仲間だと思う。だが、長い年月の間に解
ったことは君が骨の髄まで日本人だったことだった」と言われました。
参考までに、この「骨の髄まで日本人だ」は“You are a Japanese to
the core.”という表現でした。私はこのように見られたことを誇りに思
っております。
私はマスコミを始めとして我が国を過小評価するというか謙るというか、
欧米諸国よりも劣っているか下だと思っているのではと疑いたくなる勢
力が多過ぎるし、下だと思わせるような言動も多いと感じています。中
国より下位の経済大国になったという論調はこの例に入ると思います。
そのような論調はとんでもない間違いでしょう。我が国は世界の何処に
出て行っても超一流だと胸を張って良いほど優れています。外国に行っ
て我が国を振り返れば、どれほど立派な国かが解ります。国民の平均し
た質の高さなどはアメリカ等が逆立ちしても追い付かないでしょう。
欧米の一部の学者や経営者や政治家には我が国の方々よりも優れている
者もいるようですが、それだからといって我が国が下だと思うのは大き
な誤解であり、誤認識でしょう。そんな「日本は駄目な国」と教えてい
た張本人が政権与党の幹事長ですと。漫画です。民主党は全てで間違っ
ています。061412