森本敏メールマガジン●新防衛大臣が国際情勢をわかりやすく解説!~国際・国内情勢を読み解く!現状分 | 日本のお姉さん

森本敏メールマガジン●新防衛大臣が国際情勢をわかりやすく解説!~国際・国内情勢を読み解く!現状分

まぐまぐ新着情報!
●新防衛大臣が国際情勢をわかりやすく解説!
>> 森本敏メールマガジン
 ~国際・国内情勢を読み解く!現状分析から将来まで~ <<
http://www.mag2.com/m/P0007349.html  
森本敏メールマガジン~国際・国内情勢を読み解く!現状分析から将来まで~

≪新防衛大臣決定!≫
メディアでおなじみ、安全保障・防衛問題のスペシャリスト、森本敏のメールマガジンです。国際情勢は今どのように動いているのか?それを踏まえた国内政治における課題は何なのか?ニュースや新聞だけでは分からない見解を分かりやすく分析・解説。ビジネスの場でも活かせる旬の情報を直接お手元にお届けいたします。

【月額630円】 1配信あたり約 157円

【還元ポイント】 63 pt/月

【著者紹介】 森本敏

研究分野・研究課題・研究活動:日本の安全保障政策及び日米安全保障関係全般にわたる政策研究。アジア・太平洋の安全保障問題、特にARF、CSCAPなどにおける日本の外交イニシアティブ。欧州の安全保障、特に、NATOに関する研究。国際紛争及び紛争予防に関する調査研究。軍備管理・軍縮問題及びエネルギー問題など安全保障に関する研究。米国の世界戦略、安全保障政策全般に関する調査研究。当月無料サービス実施中!

登録申込当月分の1ヶ月は無料でお読み頂けます □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
森本敏メールマガジン
~国際・国内情勢を読み解く!~

Officialホームページ
【http://www.office-morimoto.net】

ご意見・ご要望
【contact@office-morimoto.net】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
こんにちは、森本敏です。
本日は午後から三河安城の方で講演が予定されています。
また、明日は大阪で「情報ライブミヤネ屋」に出演
予定であり、出張が続いているところです。
なかなか腰を落ち着けて執筆が出来ないのですが、
空き時間を有効に活用しつつ、頑張りたいと思います。
********************************************
森本敏メールマガジン<<vol.167>>
                2012.5.29.発行
--------------------------------------------
中国の海洋活動
--------------------------------------------

1.中国の海洋活動(2012.4.以降)

中国は2008年以降、特に、南シナ海・東シナ海における
水上艦艇・潜水艦による外洋展開活動を活発化させてきた。

2012年4月から5月にかけて、東海艦隊(3隻)及び南海艦隊
(5隻)が大隅海峡及び沖縄南西方面から進出して沖ノ鳥島
北部海域で演習を行い、その間に無人偵察機の飛行活動を
行ったところ、これは、潜水艦探知のための活動と推定される。

今回の海洋活動は、
1)米空母(ジョージ・ワシントン)が硫黄島海域で艦載機訓練を実施中
2)国連大陸棚限界委員会が沖ノ鳥島の大陸棚延長を認定したこと
 への示威活動 
3)南シナ海においてもスカボロ岩礁で中比の海軍艦艇が対峙中
との背景をもとに実施されたものと思われる。

また、中国は海軍活動以外にも海洋関連機関(海監・漁政・海巡など)の
活動を活発化させており、2010年9月の尖閣諸島事案以降に尖閣諸島
付近で漁政の活動が始まったほか、中国政府公船による尖閣諸島
領海侵入事件(11年8月:漁政2隻、12年3月海監1隻)があった。
さらに、2012年2月には海監が海保測量船に接近し、2012年4月には
海監所属航空機が海自艦艇に近接する事案が発生した。

このうち、主に海洋権益(鉱物資源、漁業資源)確保の観点から、
東シナ海や南シナ海での活動を活発化させているのは、海監と

漁政である。

海監は、「2011年に定期的な権益維持のための巡航による法執行
制度を全面的に実施し、重点海域に対する監視コントロール及び
重大な任務である権益維持を強化」するとの方針を明らかにしている
(2011年4月:全国海洋庁局長会議)。
また、漁政は、2010年から南沙諸島周辺における漁業保護法執行
活動を強化している(2009年には海軍潜水艦救難艦を漁政船に
改造する等、船舶の増強も企図)。


2.中国の海洋国土

中国は海洋権益を主張する観点から、「海洋国土」という表現を
1980年代以降に使用してきた。
その意味するところの詳細は不明であるが、…

続きはメルマガをご登録いただきお読みください。
ご登録初月は無料で当月配信分全てお試しいただけます。