演習してくれてありがとう。 | 日本のお姉さん

演習してくれてありがとう。

海自、米豪と演習で強襲艦撃沈=多国間武力行使で憲法抵触の恐れ―10年7月
時事通信 5月28日(月)2時32分配信
 【ワシントン時事】米ハワイ沖で2010年7月に実施された環太平洋合同演習(リムパック)で、海上自衛隊の護衛艦2隻が米、オーストラリア軍と共に標的の強襲揚陸艦(全長約180メートル、約1万9000トン)=退役=を砲撃、撃沈していたことが27日、分かった。日米豪の計6隻の艦船が艦隊を組み順次発射していた。
 参加国が共通の敵対目標に対して武力行使するもので、憲法の専門家からは訓練内容は自国を守るための個別的自衛権の範囲を超え、憲法解釈で禁じられている集団的自衛権行使に抵触するのではないかとの指摘も出ている。政府見解では、集団的自衛権行使を前提にした自衛隊の訓練は認められていない。 
演習してくれて
ありがとう。
少し安心したよ。
米、オーストラリアは、
チュウゴクがアジアの脅威だと
ちゃんと理解してくれているから
ヨカッタ。
想定外のことに対応できない日本は
少しは米、オーストラリアを見習えばいいのです。
自衛隊は、想定外のこともきちんと想定して
演習をしたのです。何が悪いのかな?
チュウゴク軍は尖閣諸島まで来ているし、
巡回してチュウゴク漁民を守って
日本の領海に侵入させているじゃないの。
アメリカ軍が去ったとたんに、チュウゴクは
フィリピンやベトナムの島々と
それに付随する広大な海を奪ったじゃないの。
チュウゴクは、尖閣諸島も沖縄もチュウゴクのものだと
平気で言っているじゃないの。
あんな侵略志向の強い国は最近、他に無いです。
だからチュウゴクが日本やアジアを侵略してきた場合を想定して
演習してどこが悪いのですか。
こんな記事で自衛隊を非難する人は、想定外のことが起こった場合、
尖閣諸島や沖縄を自衛隊の代わりに
守ってくれるのだろうか?無理でしょう?