河本母、姉、叔母A、叔母Bが生活保護を受給4人で月68万円!12年間受給で、総額9792万円 | 日本のお姉さん

河本母、姉、叔母A、叔母Bが生活保護を受給4人で月68万円!12年間受給で、総額9792万円

生活保護で1億円って本当なの?
2012年05月25日 22:54


先週の金曜日の夜(厳密には土曜日になっていましたが)、「最近の気になるニュース」で生活保護はルールを変えるべきということを書きましたら、思いのほか、コメントを頂きました。

あれから、ちょうど1週間がたち、河本準一さんのご家族や親戚が、どういう生活保護を受けていたのか、週刊新潮が記事を書いています。

また、河本さんも会見を行いました。



先週、私は、「他人のことだし、どうでもいい」みたいに書きましたが、これは、どうでもよくありませんでした。

すいません…

週刊新潮によりますと、母、姉、叔母A、叔母Bが生活保護を受給し、1人あたり17万円で、4人で月68万円!

2000年から先月まで、12年間受給で、総額9792万円。

「ええええええええええええええええっ」

これ事実なんですかね?



生活保護は、世帯ごとに行われ、上記4人が別世帯であれば、それぞれが生活保護を受けるのです。

もちろん、この4人、隣同士住んでいるようです。

しかも、姉はどうも働いている籍を入れていない(内縁関係?)夫がいるようです。



もし、これが事実であれば…

これは、どうでもよくありませんね、本当に。

12年間とはいえ、1億円です。

しかも、税金はゼロのはず。

医療費やメガネ代も無料のはず。

NHK代も無料…

状況証拠から判断すると、もう確信犯ですよね。

あの会見は、(核心部分は隠したまま)これで幕引きにしたいということですね。

不正受給で、誰かが訴えるかも知れませんよ。



いったい事実は何か?

この際、明確にすべきでしょうね。
この1億円は、税金から支払われているのですからね!
一方で、逆な見方もありますよ。

つまり、ルールの範囲内でやっているので、問題なしということです。

生活保護が支給されていたということは、ルールの範囲内だからこそです。

お役所の方が、ミスをしていれば別ですが。

つま
年間無税で800万ももらえば、それは、かっぱえびせん状態です。
きっと、河本さんのような人は他にも多いはずですね。

結論は、現状の生活保護のルールがおかしいのです。


やはり、現金支給は、止めて、物で支給する方がいいのです(障害者はのぞきますよ)。



「やっぱ、マックでバイトしないと」と思わせないといけないのです(働こうという動機付け)。

生活保護<<<マックのバイトと言う不等式であるべきです。

現実は、>>>ですからね。

アホくさくなりますわ。

もう、そろそろ社会主義的制度(人間が働きたくなる制度)は、どんどん廃止にすべきでしょう。
なぜ、ソ連が滅んだか、中国が資本主義を導入したか、まだ、わからないのですかね。



り、こういう抜け道がある生活保護の制度が間違っているのです。
河本さんは、週刊新潮の記事に対して、何らかの回答をすべきでしょうね。

事実であれば、全額返還+金利が基本路線だと思います。



久々に週刊新潮のヒット作かもしれません。

私も久々に驚きました。

http://blogos.com/article/39811/

【河本・生活保護】 全額返納なら1000万円に近いか

 1 影の大門軍団φ ★ 2012-05-26 16:33:51 ID:???0
母親の「生活保護受給問題」の渦中にある次長課長の河本準一(37才)。

18日には、片山さつき氏(53才)、世耕弘成氏(49才)の両参議院議員と河本の所属事務所の面会が行われ、
話し合いの最後に両議員は「不適切な受給に関しては全額返納をすべき」と求めている。

河本が全額返納することになった場合、一体どのくらいの額になるのだろうか?

仮に、全額返納される場合は、生活保護費約10年分。1か月の生活保護費は、一般的に10万~15万円なので、
その額は1200万~1800万円となる。河本は月数万円の仕送りをしていたとされることから、
その分、受給額が減額されていたとしても、1000万円近い額になるはずだ

(25日の会見で河本は、母親は14、15年前母親は受給を受けていて、
収入が増えた5、6年前からの受給分は返還する意向を示している)。

他にこんな問題もある。生活保護者には、医療費無料、公共交通機関無料、NHK受信料免除など、多くの特典が認められている。
これらの特典については、事実上返納を求めることはできないのだ。

片山氏はいう。

「いちばんの問題は“もらい得”ということ。河本さんのケースが簡単に認められてしまえば、
今後、同様の受給申請が後を絶たないことにもなりかねません。

河本さんサイドから道義的責任を果たす回答が得られないようであれば、今後も追及せざるを得ません」
http://www.news-postseven.com/archives/20120526_110746.html