尖閣諸島は一坪おいくらですか?
なんなら日本人、全員で半坪ずつ買えばいいんじゃないの?
東京都が寄付をつのるなら少額でも受け付けてくれるのなら
絶対に寄付をするよ。
日本政府は何もしないんだから、日本国民が尖閣諸島を守るしかない。
個人は何もできないから東京都が購入してくれたらいい。
寄付が必要なら喜んでするよ。
~~~~~~
都の尖閣購入計画 交渉、都に一任 石原知事と石垣市長が合意
産経新聞 4月23日(月)22時55分配信
東京都の石原慎太郎知事が購入方針を表明した尖閣諸島(沖縄県石垣市)について、石原知事と中山義隆石垣市長が23日、都庁で会談した。市長によると、知事は購入交渉について「私が中心にやっていくので任せてくれないか」と要請。市長は「全面的にお任せする」と応じ、都が交渉を進めることで合意した。
石原知事は会談後、記者団に、沖ノ鳥島(東京都小笠原村)で魚礁を作って漁業振興していることや、小笠原諸島(同)で固有植物を食い荒らすヤギを駆除していることなどを挙げ「そういうことで協力できると言った」と述べ、都が持つ離島振興の経験を生かす考えを提案したことを明らかにした。また、都幹部を集めて「いろいろ知恵を出そう」と指示したとも語った。
中山市長は猪瀬直樹都副知事とも会談。猪瀬副知事は記者団に、購入資金は「予算で買うことを前提にしつつ寄付もあっていい」と述べ「寄付したいとの声が殺到しており、受ける仕組みを考えたい」と表明。寄付の声の多さに「東日本大震災以降、尖閣も国土なのだということを考えた結果だろう」と話した。
この日、都議を含む首都圏の地方議員約50人が石原知事の方針を支持する緊急集会を国会内で開催。「全国の地方議会で石原知事発言を支持する意見書決議運動などを推進する」などとした決議を採択した。
都の購入には都議会の賛成が必要だが、集会に都議は自民党7人、民主党1人の計8人が出席した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000616-san-soci
石原都知事、都の尖閣購入「正式取得は来年4月になる」
配信元:
2012/04/19 18:33更新
東京都の石原慎太郎知事は19日、訪問先の米・ワシントンから帰国、成田空港で記者団の取材に応じた。訪米中に表明した沖縄・尖閣諸島購入について、「専門家を立てて合法的に進める。国と所有者の賃借契約が残っており、正式に取得するのは来年4月になる」との見通しを示し、「言い出した限り責任を持ってやる」と意欲をみせた。
また、「政府は尖閣問題で何をしたんですか。中国漁船衝突事件でも、あっという間に船長を釈放した」と批判。野田佳彦首相が国有化も選択肢に検討するとしたことに、「東京が引き金を引かなければ国は乗り出してこなかった。万全の体制を敷くために、島を譲り受けて所有すれば物事がスムーズに運ぶ。政治とはそういうもの」と語った。
その上で「豊(ほう)穣(じょう)な漁場で海底資源もある。財政再建をしてできた余裕で取得することは、東京だけではなく、国全体のためになる。国民の意見も聞き、最良な形でやる」と述べた。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/557495/