月50~60件ある引き取り依頼のうち、1割近くはネットで買われたペットという。 | 日本のお姉さん

月50~60件ある引き取り依頼のうち、1割近くはネットで買われたペットという。

「写真と違う」「ほえる」とペット捨てる客も
(読売新聞 - 04月17日 18:08)
 ネットで購入後、「写真とイメージが違う」「思ったよりよくほえる」といった理由で安易にペットを捨てるケースも相次いでいる。


 動物愛護団体のNPO法人「日本アニマルトラスト」(大阪府能勢町)によると、月50~60件ある引き取り依頼のうち、1割近くはネットで買われたペットという。


 堺市内のマンションでは3年前、衰弱した子犬3匹を保護した。飼い主だった30歳代の男性が置き去りにして引っ越し、犬は2週間以上放置されていた。男性は「金がなくなり飼えなくなった」と身勝手な言い訳を繰り返した。


 3匹のうち2匹は引き取り手が見つかり、最後の1匹も昨年、同法人のスタッフが「モカ」と名付けて引き取った。今は元気を取り戻したが、そばを離れると不安げに何度も「クーン」と鳴くなど心の傷が残っている様子だという。

YOMIURI ONLINE おすすめニュース
北朝鮮にタクシーあり驚いた…帰国の猪木氏 (04月18日 22:09)
ストーカー殺人遺族、千葉県警の再検証報告拒否 (04月19日 00:08)
北「ソウル吹き飛ばす」…韓国紙が正恩氏中傷と (04月18日 22:28)