東京都は、きちんと尖閣諸島を守れるのだろうか?
沖縄県の尖閣諸島の所有者は、民主党政権の間は絶対に
国に島を売らないと言っているそうだけど(辛坊さんが言っていた。)
東京都にだったら売るだろうか?
東京都は、きちんと尖閣諸島を守れるのだろうか?
今の状態よりはマシになると思うけど、
尖閣諸島に軍事施設を作らないといけないね。
チュウゴクに先に作られてしまったら実効支配されるからね。
チュウゴクは、その方法で南シナ海のフィリピンの島を奪ったんだからね。
島を奪うとは、領海を奪うということだし、資源を奪うということだし、航海路を奪うということだからね。
~~~~~
石原東京都知事、沖縄・尖閣諸島を都が地権者から買い取ると宣言
フジテレビ系(FNN 4月17日(火)11時57分配信
中国などが領有権を主張してトラブルが絶えない沖縄県の尖閣諸島をめぐり、東京都が買い取りを宣言した。
石原東京都知事は16日、日本の国土を守るためとして、尖閣諸島を個人所有する地権者から、東京都が島を買い取ることでほぼ合意したことを明らかにした。
東京都の石原知事は「東京が(尖閣諸島を)買うことにいたしました。東京が尖閣諸島を守ります。あそこは立派な漁場になります。どこの国が嫌がろうと、日本人が日本の国土を守るため、島を取得するのに、何か文句ありますか。まさか、東京が尖閣諸島を買うことで、アメリカが反対するわけはないよな? ないでしょ?」と述べた。
石原知事は、ワシントンで行った講演で、中国が尖閣諸島について、日本の領有権を侵害するような問題を起こしていると指摘したうえで、東京都による尖閣諸島の買い取りを宣言した。
東京都は、尖閣諸島を個人所有する埼玉県内の地権者と、2011年から交渉を進め、魚釣島など3つの島を、都が買い取ることでほぼ合意していて、都議会の承認を経て、年内にも取得したいとしている。
知事は、購入の目的について「日本政府が何もしないから東京が尖閣を守るしかない」と説明したが、購入の金額は明らかにしていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120417-00000433-fnn-int
尖閣の都購入意向、事前に聞いた…石垣市長歓迎
読売新聞 4月17日(火)11時31分配信
尖閣諸島を行政区域に持つ沖縄県石垣市の中山義隆市長は17日午前、緊急に記者会見し、「尖閣諸島を東京都が購入する考えがあることは、関係者を通じて聞いていた」と述べ、事前に知らされていたことを明らかにした。
中山市長は、「尖閣諸島は国境離島であり、我が国の領土領海を守る上で、個人所有より国や県、地方自治体などが所有・管理するほうが得策だと考えている」として、東京都による購入を歓迎した。今後、石原都知事の帰国を待ち、市との共同所有にするなど具体的な内容について会談するという。
また、沖縄県の上原良幸副知事は「詳細な事実関係は承知していない。今後、東京都や関係機関と連絡をとり、情報収集したい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120417-00000356-yom-pol
石原都知事に会談申し入れ=尖閣買い取り方針に賛同―沖縄県石垣市長
時事通信4月17日(火)12時36分配信
東京都の石原慎太郎知事が尖閣諸島を都の予算で買い取る意向を表明したことに関し、同諸島が所在する沖縄県石垣市の中山義隆市長は17日午前、時事通信の取材に対し、「(訪米中の)石原都知事の帰国後、会談し、具体的に話を聞かせてもらいたい」と述べ、口頭で会談を申し入れていることを明らかにした。
中山市長は「(尖閣諸島は)国境離島なので、国の領土を守るという意味で個人所有よりは国や自治体、公的機関が所有するのが望ましい」と語り、石原知事の方針に賛同する考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120417-00000069-jij-pol