ホームレス1万人下回る…2003年以降で初
ホームレス1万人下回る…2003年以降で初
読売新聞 4月13日(金)20時10分配信
公園や河川敷、駅舎などで生活するホームレスは全国で計9576人(今年1月時点)で、昨年同時期に比べ1314人減ったことが13日、厚生労働省の調査でわかった。
調査を始めた2003年以来、1万人を下回ったのは初めて。同省は「地方自治体などが取り組む宿所提供や就労支援事業が効果を上げていることも要因」としている。
調査は、東京電力福島第一原発事故で放射性物質の影響のある福島県の一部を除く、全市区町村で実施。自治体職員らが目視でホームレスの人数を調べた。
都道府県別で最も多いのは大阪の2417人(前回比83人減)で、東京の2368人(同304人減)、神奈川の1509人(同176人減)と続いた。島根は0人(同1人減)だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120413-00000987-yom-soci