日記
突発性難聴になって3ヶ月が過ぎた。
携帯電話の音がちょっと聞こえにくいような気もするが
耳鼻科の先生には黙っておこう。
まだ耳鳴りが「ビー!!」」と鳴っているが
ほとんど気にならないぐらい小さくなってきたので
たまに薬を飲み忘れてしまうようになった。
耳鼻科の先生は耳鳴りが消えるまで薬を飲み続けるようにと
言っている。
会社の取引先のデザイン会社のデザイナーに嫌われている感じ
なのがちょっと悲しい。わたしの会社は、カタログやちらしが
できあがっても、急に何度も修正させるから
せっかく作ったデザインが全部ボツになることもある。
無駄な時間と労力をとられるだけなんて
言っているらしい。
わたしだって、自分の原稿やせっかく書いたイラストや
せっかく加工した写真が全部ボツになるとむなしい気分になる。
でも、それも仕事の一部だと思っているんよ。
なんでも合理的に物事が進めばいいけど
そんなワケにはいかないのが世の中なのさ。
でも、嫌われるのはやっぱり悲しい。
嫌われるのも仕事の一部なのか?
今度から、カタログやちらしなどの変更がかかったら自分で加工して
さも、デザイン会社が手直ししてきたみたいにして
最終的に決まった段階でまとめて直してもらおうっと。
3月の初めにわたしの猫ちゃんが死んでしまって
1カ月以上が過ぎた。悲しい気持ちも少しずつ減ってきて
落ち着いてきた。あの日、動物病院に猫を連れて行って、
車の中で診察待ちをしていたら、
猫ちゃんがひざの上に乗りたいというポーズをしたので
抱いてあげたら、そのあと、5回ぐらい唸って死んでしまった。
動物病院の先生に聴診器で診てもらって
本当に死んでしまったことを確認し、そのまま車に乗って
会社に向かった。
気が動転していたので、誤って病院から大通りに出るとき
小回りしすぎて歩道に乗り上げてから車道に落ちたので
タイヤカバーがとれてしまった。
その車の修理も済んで、猫ちゃんを埋葬した上に植えた
チューリップも花を咲かせ
会社の忙しい時期も過ぎて
少し気持ちに余裕ができてきた。
桜の花も強風が過ぎた後で一気に咲いてきた。
いい季節を楽しみたいなと思う。
長い間あっていない友達に電話してみようかな。
どこかに散歩しに行こうかな。