今から備えないと | 日本のお姉さん

今から備えないと

二酸化炭素とギ酸を相互変換するエネルギー効率の高い触媒を開発
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2012/pr20120319/pr20120319.html


 二酸化炭素(CO2)を使って燃料電池用の高圧水素(H2)を生成する技術が開発されました。
この触媒技術により、温和な条件で二酸化炭素の水素化によるギ酸生成(水素貯蔵)とギ酸の分解による
高圧水素ガス供給が可能になった。 触媒によって、その変換反応のエネルギー効率を格段に向上できる
可能性がある。 さらなる高性能触媒開発により、二酸化炭素を用いた大規模で安価な水素貯蔵システム
の実現が期待できる。

【燃料電池の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kfn/kfn0.cgi


【燃料電池タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
~~~~~~~~~~


原発に頼らなくても

もしかしたら利用可能な技術が開発されかかっているのかも。

これまでは、そういう可能性をさぐる科学者は

みんな電力会社と政府にジャマされたとか

研究費をもらえなかったとか、そんなウワサ話を

ちょこちょこ聞いたことがある。

本当かどうかはともかく

原発がなくてもやっていけるように

新しい方法をさぐらなくては

日本はやっていけないと思う。

日本人は頭がいいはずだから、きっと

原発が無くてもやっていけるようになるさ!

でも、原発を急にやめるのは無理かもしれないけど、、、。

とにかく、ガスや石油や電気や原発に頼らずに

自力でエネルギーを作れるよう日本は必死にならねば!

日本は地震と津波の災害大国ですからね。
資源が無い国なんだから、資源が無い中で

自然を壊さずになんとか金儲けができるように

がんばるしかないし、メタンハイグレードなどの資源が

自然を壊さずに使えるようになった場合に

備えて自分の国と資源を守る軍隊は

必要ですからね!資源がある国は大きな国に

狙われるのは宿命みたいなもの。

石油が出るサウジアラビアは、アメリカ軍に守られているし

アフリカのスーダンはチュウゴク軍に守られている。

守られているのか、たかられているのか、属国化しているのか

どうかは知らないが、自分の国と資源を守れない国は

大国の言いなりになるしかないのです。

独立国は、自分の国の主権を守るために

軍隊が必要なのです。軍隊が無い国は

普通の国ではないのです。もしもサウジアラビアやスーダンが

自国の軍隊を持っていなかったら、完全に

よその国の言いなりになってしまいます。