もうすぐ3・11
あの恐ろしい災害の日から、もうすぐ1年だなんて
月日のたつのは早いのか
遅いのか、、、
政府の対応は明らかに遅いけど
被災した東北の人々には
悪夢を見ているかのような1年だったに違いない
かわいそうな被災者
亡くなられた人々と残された人々
みんなかわいそうなのだが
津波や地震や原発の事故は
東北の人だけの問題ではなくて
東京の人や愛知の人や和歌山の人で
あったかもしれない
もしかして
わたしの問題だったのかもしれない
同じ日本人として
東北の人の苦しみは自分の苦しみだと
受け止めなければならない
聖書には
手の一部が苦しむときは
全身が苦しむのです。
と、教会の一部の人が苦しんでいる時は
自分の問題として助け合わなければ
ならないですよという風に書いてある。
日本人は、東北の苦しみを自分の苦しみとして
受け止めているだろうか
助け合っているのだろうか
わたしは宮城県の人の苦しみを忘れないで
ずっと支援していくと決めたけど
他の人もどこかピンポイント的に
自分が助けようと決めた被災地を助けてあげて
くれているのだろうか
多くの人が津波で亡くなられたことや
家や財産が流れていったことや
福島の原発が事故で
日本の一部が使えない土地になってしまったや
日本の空や水や作物や人や動物が放射能物質に
汚染されてしまったことを悲しく思う
そして悲しんでいるだけでなくて
そんな国でも生きて行こうと決めて
よりよい国にしていく想いを
強く持たねばならないなと考える
アーティストたちが立ちあがって
コンサートをひらいてみんなを励ましてくれたことや
募金活動を行ってくれたこと
台湾をはじめとする世界中の国が日本に
募金を送ってくれたことを
感謝したいと思う
どんな国でもこの国で生まれてこの国で死にたいから
何があっても、この国を
人が幸せに暮らせるような強くて良い国にしていきたい
原発の問題だけでなく
日本の周りのチュウゴクをはじめとする
遠慮も道理も無い国の連中に
日本の領土と資源を奪われないためにも
強い国であってほしい
強い国民であってほしい
3・11で辛い目にあっただけで終わらせたくない
ここから何かを学んで
生き残った人々がさらに日本という国を
発展させていくために
絶対にこの日を忘れないでいたい
そして被災者たちの援助を忘れない
二度と同じような原発事故を起こさせないためにも
日本人全員がもっと真剣に問題意識を持って
生きようと決めてくれたらいい
真面目に働くだけではなくて
いつ死んでも悔いがないように
ほどほどに人生をエンジョイしながら
元気に生きていけたらいい
そのために日本政府を働かせないといけないし
働かないで選挙のことばかり考えている議員は
選挙で選ばないように
賢い日本人でいてほしいと思う
~~~~~~~~~~~~~~~~~
3・11のことを考えると
やっぱり悲しくなる
それでいいんだと思う
悲しくなるのが普通だよね