アイスマンは胃腸が弱かった。
アイスマン「O型」で胃腸弱い? ゲノム解読で判明
2012.2.29 10:44 [生物]
ミイラから復元したアイスマン(南チロル考古学博物館提供)
イタリア北部のアルプスの氷河で見つかった約5300年前の男性のミイラ「アイスマン」は、血液型がO型で瞳は茶色、胃腸が弱かった可能性のあることがゲノム(全遺伝情報)解読で分かった。
アイスマンは1991年、凍った状態で発見された。チームは、骨盤の骨からDNAを取り出し解読、血液型と瞳の色を特定した。乳製品などに含まれる乳糖の消化酵素をつくれず、下痢しやすかったことや、心臓に血液を送る冠動脈の流れが悪くなる病気になりやすい体質だったことが判明した。(SANKEI EXPRESS)http://sankei.jp.msn.com/science/news/120229/scn12022910510000-n1.htm
アイスマンは、カイロまで
持っていました。すごいね!!
冬山で狩りをしていたのかな?
たしか、他の人にやられた傷で死んだんだよね。