今度は日本文化院前に 韓国で反日慰安婦パネル
韓国は身体の腐れ。
小さいうちに処理しておかないと
あちこちに拡がる。
嫌がらせを飽きることなく続ける民族だから
日本国民も嫌になってあきらめずに抗議しないとだめです。
民主党は在日系議員揃いだから
韓国に甘い甘い。
韓国のためと在日の特権のために政治をしているようなもの。
そんな民主党を選んだ日本国民はメディアが
在日系に乗っ取られていることをしらないで
メディアと一緒になって
麻生さんや自民党を批判して、
在日に二重国籍を与えたり、外国籍のまま
選挙権を与えたり、文句を言う日本人を懲らしめるための
人権擁護法案を可決しようと機会をうかがっている民主党に
票を入れたのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
今度は日本文化院前に 韓国で反日慰安婦パネル
2012.2.20 19:17 [韓国]
【ソウル=黒田勝弘】ソウルの在韓日本大使館前の反日・慰安婦記念像に次いで、今度は大使館の別館にあたる公報文化院前に慰安婦像をあしらった反日広告パネルが設置された。
大使館慰前の慰安婦像は支援団体による歩道上の無許可施設だが、今回の広告パネルは地下鉄入り口の通路の壁面で有料。さる広告デザイナーが自費で制作して出したという。
パネルは縦2メートル、横4メートルの大きなもので、慰安婦像の少女の顔を写真でアップし、そのほおに涙のようにハングルで「日本は謝罪しろ」と書かれている。
公報文化院は大使館本館から約500メートル離れており、各種の展示会や映画上映など日本文化紹介のほか、図書・資料室も備えている。玄関前が地下鉄の駅で、地下通路の階段を上がったところにある。慰安婦パネルは日本への“嫌がらせ”を狙ったものだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120220/kor12022019180008-n1.htm
慰安婦問題提起に理解 民主・輿石氏
2011.12.19 19:51 [民主党]
民主党の役員会に臨む輿石東幹事長(左)ら=19日午後、国会内(酒巻俊介撮影)
民主党の輿石東幹事長は19日の記者会見で、韓国の李明博大統領が18日の日韓首脳会談で慰安婦問題の「優先的解決」を求めたことについて「大統領がそれだけ心配して提起したという事実は、事実として受け止めなければいけない」と韓国側に一定の理解をみせた。ソウルの日本大使館前に慰安婦の碑が設置されたことにも「慰安婦の問題だけで日韓関係が悪化するものではないだろう」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111219/stt11121919520015-n1.htm
前原氏 慰安婦「新基金」前向き 「知恵使って問題乗り越えを」
2011.12.18 01:33 [歴史問題・昭和史]
民主党の前原誠司政調会長は17日夜、韓国の李明博大統領の慰安婦問題解決を求める発言について「村山富市政権のときにさまざまな取り組みをした。さまざまな知恵を使い、あらゆる戦後の問題を乗り越えていくことが大事だ」と述べた。
村山内閣が創設した「女性のためのアジア平和国民基金」(平成19年解散)を念頭に、慰安婦に見舞金を支給するための新たな基金創設が念頭にあるとみられる。東京都羽村市内で記者団の質問に答えた。
前原氏は10月の訪韓時にも新基金創設に前向きな考えを示していた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111218/plc11121801340001-n1.htm
安倍元首相 慰安婦紛糾「民主政権の外交姿勢が原因」
2011.12.19 09:25 [民主党]
自民党の安倍晋三元首相は18日、大分市内で講演し、李明博韓国大統領が慰安婦問題の解決を迫ったのは民主党政権の外交姿勢が原因との認識を示した。
昨年11月の「日韓図書協定」に触れ「(両国は)日韓基本条約を結び、全ての問題の請求権をなくしている。それを愚か者の(当時の)菅直人首相がいい人だと思われたくて閉めたふたを気軽に開けた」と批判。慰安婦問題は「とっくに解決済みの問題だ」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111219/stt11121909270000-n1.htm
李大統領「第2、第3の像が建立される」
2011.12.18 22:07 (1/2ページ)[韓国]
【慰安婦問題】
李明博大統領 日韓関係の障害となっている。この問題を優先的に解決する真の勇気を持つ必要がある。大きな見地からの政治的決断を期待している。
野田佳彦首相 日本の法的立場は決まっている。決着済みだ。これからも人道的な見地から知恵を絞っていきたい。日韓関係全体に悪影響を及ぼさないように大局的な見地からともに努力することが大事だ。
【慰安婦の碑】
首相 在韓日本大使館前に慰安婦の碑ができたことは誠に残念だ。早期に撤去を求める。
大統領 日本政府がもう少し関心を示してくれれば起きなかった。誠意ある措置がなければ(元慰安婦の)おばあさんが亡くなるごとに第2、第3の像が建立される。
【竹島】
首相 日本側が提起している困難な問題もある。
【歴史研究】
大統領 日韓歴史共同研究などを基に「共同教科書」を作ることができるよう期待する。
両首脳 第3期の歴史共同研究開始で一致。
【北朝鮮問題】
首相 日韓米3カ国の連携が重要だ。非核化実現のために、北朝鮮の具体的な対応を求めたい。拉致被害者の一日も早い帰国が最も重要だ。
大統領
拉致問題について協力を惜しまない。日本の立場に非常に共感している。
【経済連携】
首相 日中韓自由貿易協定(FTA)の共同研究完了を歓迎する。3カ国の投資協定妥結が重要だ。
【安全保障協力】
両首脳 日韓軍事情報の交換促進について協議。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111218/plc11121822090010-n1.htm
慰安婦像と竹島で抗議 訪韓の自民議員団
2011.12.20 08:18 [歴史問題・昭和史]
自民党の棚橋泰文衆院議員ら同党国際局所属の6議員が韓国を訪問、与党ハンナラ党幹部らとの19日の協議で、ソウルの日本大使館前に従軍慰安婦の被害を象徴する少女の像が設置されたことに抗議し、撤去を求めた。棚橋議員らが明らかにした。
棚橋氏は少女像について「(韓国)政府が適切な措置を取らないことは非常に残念」と伝えたという。また韓国の国会議員が竹島(韓国名・独島)で音楽会を開いたことにも抗議した。
片山さつき参院議員は、拉致問題で日本と共同歩調を取ろうとしている複数の議員が音楽会の主催者にいると指摘し、拉致問題での協力も難しくなると伝えたという。(共同)http://sankei.jp.msn.com/world/news/111220/kor11122008190012-n1.htm