着陸までの7時間の間、ほぼ「立ちっ放し」となる被害を受けた。
自分が不快な目にあったら
黙っていないところは、さすがアメリカ人だな。
日本人だったら、あきらめて
窮屈な姿勢でずっと座っているだけだと思う。
乗務員の席に座らせてあげたらよかったのに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
体の大きい乗客隣席に、フライト7時間を「立ちっ放し」
2011.11.26 Sat posted at: 16:34 JST
【締切迫る!】「CNET_ID」に新規登録/会員情報更新すると抽選でプレゼントが当たる!
(CNN) 米大手航空のUSエアウェイズのフライトで57歳の男性乗客が隣に座った体の大きい乗客に自席の半分を占領され、着陸までの7時間の間、ほぼ「立ちっ放し」となる被害を受けた。
米北西部アラスカ州のアンカレジ発、米東部フィラデルフィア行きの直行便で今年7月起きた出来事で、思わぬ災難に遭ったアーサー・バーコウイッツさんが消費者保護運動家のブログ上で明らかにした。米連邦航空局(FAA)の報道担当者はフライトの間、ずっと立ち続けるのは規定違反と説明している。
同航空は体のサイズが過大な乗客に対しては延長したシートベルト着用を求めるか、別の便に搭乗させるかの規定を持っている。これらの措置が不可能な場合は、隣席の追加購入を依頼している。バーコウイッツさんの場合は、USエアウェイズのカウンター係がこの内規を守らなかったことが災いのもととなった。
バーコウイッツさんによると、隣席は当初空いていたが、遅れて搭乗してきた乗客の体の大きさは立ち上がるためにはひじ掛け両方下ろさなければならないほどだった。ただ、この男性は非常に礼儀正しい物腰で、自らが招いている状況に恐縮していたという。
バーコウイッツさんは席を半分占領されてシートベルトも締められない苦境を乗務員に伝え、ビジネスクラスへ移ることも求めたが機内は満席の状態だった。乗務員用の席に座ることも許されないため、フライトの間、機内を歩いて時間をつぶしたという。
この間、乗務員に自席へ戻り、シートベルト着用の指示も受けたが、隣の乗客が自分のベルトの上に座っている状態のため不可能とも説明していた。バーコウイッツさんは離着陸の際は自席にかろうじて収まることが出来ていた。
フィラデルフィアに着陸後、USエアウェイズの担当者に被害を報告したところ本社と協議の後、補償金200ドルを提示された。しかし、金額に反発し応じなかった。この後、数カ月にわたって同社と接触を繰り返したがらちが明かず、FAAに事情を説明した。FAAは、USエアウェイズは問題は解決したとの立場であることを伝えてきたという。
バーコウイッツさんは消費者保護運動家のブログで被害を暴露したことについて、もはやお金の問題ではなく航空会社に安全規定を厳しく守らせるためと主張。USエアウェイズは立ちっ放しを強いた問題にもっと積極的に向き合うべきだとも述べている。
一方、USエアウェイズは文書で声明を発表、バーコウイッツさんに遺憾の意を伝えたものの問題は決着したとの考えを改めて表明。その上で、安全基準違反の脅しで補償金額の上積みを図るのは公平ではないとし、乗客自身が乗務員の指示に従わず安全ベルトを締めなかったことを認めているとも説明した。
体が大きい乗客への対応は航空会社ごとに異なる。サウスウエスト航空の公式サイトによると、幅約43センチの座席に収まらない乗客には搭乗前、隣の座席の購入を要望している。ただ、満席ではない場合は、追加分の料金を返還している。
コンチネンタル航空と合併したユナイテッド航空はひじ掛けを収納させて自席に座らせ、長さを延長したシートベルトを締めさせている。デルタ航空はひじ掛けを収納させるものの延長したシートベルトは使っていない。
http://www.cnn.co.jp/usa/30004710.html
55歳の女性が10年間佐藤という俳優が
結婚してくれるのを待っていたのに
急に35歳年下の女性と結婚したという報道が出たので
びっくりして
本人にどういうことかと尋ねたら
100万円払うと言われたそうだ。
「100万円はわたしに対する侮辱です。」とその55歳の女性は言っていた。
10年待ったのに
結婚してくれなくて、いきなり他の女性と結婚されたら
ショックがきついだろう!!
佐藤という俳優は55歳の女性とは
4年前に別れたとウソぶいているそうだが
きちんと別れていないのだろう。
55歳の女性はとにかく、結婚してくれるという約束を信じて
待っていたんだから、
その責任はとってもらわないとね。
若くなくても女性は女性だから、
きちんと応対しないとだめだと思う。10年前は
本気で今の奥さんと別れたら結婚しようと言っていたとしても
結果的にウソの約束で10年縛ったワケだから
100万円では足りないでしょう。
7時間立ちっぱなしのおじさんも
200ドルで
侮辱を感じたんだと思う。
文句を言うのは自由だし正しい。
文句を言わせるようなことをしたんだから。
55歳の女性の勤め先に意地悪な電話がかかってくるようになったとか。
文句を言って何が悪い。
約束を破っていきなり、他の女性と結婚した方が悪いでしょ。
それと、女性は10年も男性を待ったらダメですね。
さっさと見きりを付けて他の男に変えないと
女性の身体はどんどん老けていくから。
男性は90歳でも子どもを産ませることができる人がいるけど
女性は若い時にしか子どもは作れないから。