「私はこちらの方が大事だと思って来た。」一川防衛相 | 日本のお姉さん

「私はこちらの方が大事だと思って来た。」一川防衛相

古い記事になってしまいましたが

民主党議員は3人、

ブータン国王の歓迎晩さん会に

出なかったそうです。

レイホウは、控室で携帯電話を使った。

礼儀をしらない連中ですわ。


一川氏は「実はきょうは宮中で催し物があり、他の大臣は皆そちらに行ったが、私はこちらの方が大事だと思って来た」とあいさつした。

こんなことを言う人は、人間として失格でしょう。

外国の王様を大事に思わない人間は

自分の国の王様(天皇陛下)のことも大事に思っていないと思う。

そんな人間が防衛相
だなんて、民主党の人事はあいかわらず最低だわ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「国王に手紙出す」=ブータン総領事館で陳謝―一川防衛相
時事通信 11月22日(火)18時18分配信
 一川保夫防衛相は22日の参院外交防衛委員会で、ブータン国王夫妻歓迎の宮中晩さん会を欠席して民主党議員の政治資金パーティーに出席したことに関し、「(ブータン国王に)手紙を出すことを含めてしっかり対応したい」と述べた。また、「反省すべきところは反省しながら自分の職責をしっかり務めあげたい」と述べ、辞任の考えはないことを重ねて強調した。佐藤正久氏(自民)への答弁。
 防衛相はこの後、都内のブータン総領事館を訪れ、「いろいろとご迷惑をお掛けして申し訳なかった。ブータン王国と友好関係を増進できるように努力したい」と陳謝した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111122-00000112-jij-pol


一川防衛相を厳重注意=宮中晩さん会欠席発言「軽率」-藤村官房長官
 藤村修官房長官は17日午後、首相官邸に一川保夫防衛相を呼び、同氏が16日夜にブータン国王夫妻歓迎の宮中晩さん会を欠席し、民主党議員の政治資金パーティーに出席した問題について事情を聴いた。藤村長官は欠席自体は問題ないとしながらも、「(パーティーで)宮中行事を軽視しているかのごとき、誤解を招きかねない表現があった。発言は軽率だ」と厳重注意した。
 また、藤村長官は17日の記者会見で、宮中晩さん会の最中に携帯電話を使用した閣僚がいたとして、全閣僚に対して「行事進行上、支障を生じることのないように」と注意したことを明らかにした。閣僚の名前は確認が取れていないとし、言及しなかった。
 自民党は防衛相を「閣僚失格」と批判しており、携帯電話使用の閣僚の問題も含め、政権の新たな火種となる可能性もある。
 藤村長官は会見で、野田佳彦首相から「きちっと本人から事情を聴いた上で、必要な注意はすべきだ」と指示を受けたことを明らかにした。 
 一川氏の説明によると、晩さん会欠席は公務を理由に事前に連絡していたが、当日になって時間ができたため、民主党議員のパーティーに出席したという。このパーティーで、一川氏は「実はきょうは宮中で催し物があり、他の大臣は皆そちらに行ったが、私はこちらの方が大事だと思って来た」とあいさつした。この発言に関し、藤村長官が「軽率であり、今後こういうことがないよう厳に慎むように」と口頭で注意した。
 宮中晩さん会には一川氏のほかに川端達夫総務相、細野豪志環境相、山岡賢次消費者担当相が欠席したものの、藤村長官は会見で、いずれも欠席の理由に問題はないと説明した。(2011/11/17-19:19)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201111/2011111700855&rel=y&g=pol