DeNAがグリーにゲームを提供しないよう圧力をかけていた! | 日本のお姉さん

DeNAがグリーにゲームを提供しないよう圧力をかけていた!

DeNAがグリーとKDDIに10億円の損害賠償を払えと

訴えられた!なんでもDeNAは、グリーにゲームを提供しないよう

ゲーム制作会社に圧力を加えていたんだって。

言うことを聞かずにグリーにゲームを提供した制作会社は

モバゲーのサイトにリンクを張ってもらえなかったんだって。

恐ろしい、、、。

サイト会社や他の会社まで

DeNAに脅されていたらしい。

これは、間違っている!


「商売仇に商品を売るな。売ったらお前のところの商品を買わない」!と

脅しをかけて商売を独占してしまうヤクザみたいなもんだ。

時代劇の悪代官様と悪い商人みたいだ。独占禁止法ってあったよね。

完全にゲームのサイトを独占しようと、思いっきり「悪」に

なりきっているではないか。ダメじゃん。

日本国民は、いろんなゲーム会社のゲームを楽しむ権利がある!


ゲーム制作会社を脅さなくても

モバゲーは、十分儲かっているのに

悪どすぎる。性格が悪すぎる。日本人の会社なのだろうか?


わたしはゲームはしない。

時間の無駄使いのように感じるから。

ゲームで時間を潰すのだったら、

本を読んだりテレビを観たりするほうが

少しは賢くなれるから

マシなんじゃないかな。


モバゲーは、大人にもゲームをしてもらおうと

しきりにCMを放映している。

中年以上のボケ防止ゲームとか、

英語の勉強のゲームなどで

面白いものがあれば大人も参加するかもね。


会社の30代男子M君は、これからの時代は

大人も英語ができないと、そのうち、若い子らは

みんな英語ができるのが普通で

英語ができないおじさん、おばさんは

「使えね~。」と思われて相手にされなくなるかも!と

心配している。でも、仕事が忙しくて残業ばかりで

英語を習いにいく時間は無いらしい。


楽しく英語を習えるゲームがあれば

いいなと思うけど、今のところ

そんなゲームは無いみたい。