日本では女性は安い給料でよく働く社員ってことになってます。 | 日本のお姉さん

日本では女性は安い給料でよく働く社員ってことになってます。

◎フリーアンサー回答抜粋
Q:どんな時に不公平感を感じたかを具体的に教えてください。
「男の人はがんばれば昇給していく。スピードも速い。」
「男性と同じ仕事を任せてもらえない」
「女だからとよくいわれる」
「男女の違いというだけで、基本給に何万円もの差がある。」
「女性の管理職はひとりもおらず、昇進・昇格の進度に不公平を感じる」
「女性なので出張に行かせてもらえない。」
「女性はいずれ結婚・出産等で退職するので重要な仕事を任されないケースがある。」
ウーマン・リブから40年以上が経過しているにも関わらず、仕事環境においてまだまだ男女間に格差がある現実が明らかになりました。1995年から2005年の10年間に大卒就職期を迎えた世代は、就職率の低さからロストジェネレーション(失われた世代)と呼ばれています。

もう結婚、出産はないだろうと感じている
ベテラン独身女性が一番、損な気分になるんだよね~。
おまけに、ご主人が病人だとか
病気がちな親を抱えているとなると
もっと不公平感を感じるんですよね。
わたしは、病気がちな猫を抱えているので
辛いっす。今日は、炎症して失明した猫の眼球摘出手術をする日。
7万円以上かかるらしい。
昨日は、病院で両眼を摘出したワンちゃんの顔を見せてもらって
ショックを受けた。