大事件だと思います。
チュウゴクは、人の家の敷地内に入ってきて
庭の片隅を乗っ取ろうと日々塀に穴を開けていますが
家の中にもファイバースコープを差し込んできて
他人の家の事情をジロジロ見ているって感じ。
チュウゴクのしていることを日本人は
しっかり意識して対処しないと
このままでは、本当に家を乗っ取られます。
民主党も、もっとしっかりしてほしい。
早く政権交代しないと日本が危ないと思う今日この頃です。
なんでもかんでも丸見えになっていて、あんまりだわ。
それで、民主党は、チュウゴクに「遺憾である。」とでも発表したのか?
日本は、国としての自覚が足りないよ。
~~~~~~~~~~~~~~~
全衆院議員のパスワード盗難か 管理者権限で操作
http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY201110250740.html
衆院のネットサーバーや衆院議員らの公務用パソコンが
サイバー攻撃を受けた問題で、
議員と秘書の計約960人全員分のIDとパスワードが盗まれた疑いがあることが朝日新聞の調べでわかった。
侵入者は、すべてのサーバーやパソコンのデータなどを操作できる「管
理者パスワード」の盗み出しにも成功。これを入手したことで、衆院の
ネットワーク内を自在に動き回れるようになったという。
関係者によると、侵入者は今年7月末以降、ウイルスを感染させた議員
のパソコンを足場にして、衆院のサーバーや別のパソコンに感染を拡大
させていった。
議員約480人と秘書約480人の全員分にあたるIDやパスワードを盗み、
本人になりすまして各自のパソコンを外部から操作することが可能だっ
た。
足場となった議員のパソコンに、すべての議員と秘書のパスワードなど
が抜き取られた跡が残されていたという。
Asahi Com 2011年10月26日3時0分