強く批判したら、いうことを聞く九電 | 日本のお姉さん

強く批判したら、いうことを聞く九電

九電、佐賀県知事らの関与認定へ 枝野氏の批判受け一転
 九州電力は18日、月内にも国に再提出する「やらせメール」問題の最終報告書で、否定していた佐賀県や古川康知事のやらせへの関与を、一転して認める方針を固めた。第三者委員会(委員長=郷原信郎弁護士)の調査の核心部分を認めなかったことを強く批判した枝野幸男経済産業相の意向に沿って、大幅に内容を修正する。
 九電幹部は18日夜、朝日新聞の取材に対し「繰り返し(枝野)大臣から批判されており、意向を受け入れるしかない。監督官庁には逆らえない」と述べた。
 枝野氏は、第三者委が指摘した佐賀県のやらせ関与を報告書で認めなかったことを「つまみ食い」と表現し、「九電はどういう神経なのか理解不能だ」と厳しく批判した。九電は、監督官庁のトップである枝野氏に報告書を受け入れてもらうには、第三者委の指摘をほぼ全面的に認めた内容で再提出する必要があると判断した。

強く批判しなければ、そのままだったのだ、きっと。