どうでもいいニュース?
43才主婦 恋愛ゲームの「黙って抱かれてろ」のセリフに悶絶
NEWS ポストセブン 10月3日(月)16時5分配信
彼の意外な行動や、冷めてしまったと思っていた夫からのやさしい言葉にときめいてしまう。そんな「ときめくR40女性」。専業主婦のHさん(43才)は、いったい、どんなことでときめいたのだろうか? Hさんの夫は自営業で44才。夫婦と夫の母(72才)、19才と14才の娘たちと一戸建てで暮らしている。
* * *
私が最近ハマりだしたのが、14才の娘に教えられた携帯電話の恋愛シミュレーションゲーム。好みのイケメンキャラを選択するとストーリーが始まり、いくつか出される会話を選択することで、少しずつイケメンとの仲を深めていくの。アイドルや執事、教師など、いろんなジャンルのストーリーがあるんだけど、私のお気に入りは、24時間命がけで私を守ってくれる“SPとの恋”。
クールな俺様タイプの彼から「黙って俺に抱かれてろ」なんていわれたり、独占欲の強い弟タイプの彼から「ボク以外、よそ見禁止」なんていわれたり。デレデレな言葉をいっぱいかけてもらって、もうゲームをするたび悶絶モノ。なかには、好みの彼とHまでいっちゃうエピソードも…。学生時代にはまった少女マンガの主人公になった気分~。登場人物を全員“落とす”ために、ただいま奮闘中です!
ちなみに夫に、「たまには、こういう台詞いってよ~」っていったら、「バカか?」ってあきれられちゃいました。うーん、夫はツンデレタイプ?(違うか)
※女性セブン2011年10月13日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111003-00000013-pseven-soci
NEWS ポストセブン 10月3日(月)16時5分配信
彼の意外な行動や、冷めてしまったと思っていた夫からのやさしい言葉にときめいてしまう。そんな「ときめくR40女性」。専業主婦のHさん(43才)は、いったい、どんなことでときめいたのだろうか? Hさんの夫は自営業で44才。夫婦と夫の母(72才)、19才と14才の娘たちと一戸建てで暮らしている。
* * *
私が最近ハマりだしたのが、14才の娘に教えられた携帯電話の恋愛シミュレーションゲーム。好みのイケメンキャラを選択するとストーリーが始まり、いくつか出される会話を選択することで、少しずつイケメンとの仲を深めていくの。アイドルや執事、教師など、いろんなジャンルのストーリーがあるんだけど、私のお気に入りは、24時間命がけで私を守ってくれる“SPとの恋”。
クールな俺様タイプの彼から「黙って俺に抱かれてろ」なんていわれたり、独占欲の強い弟タイプの彼から「ボク以外、よそ見禁止」なんていわれたり。デレデレな言葉をいっぱいかけてもらって、もうゲームをするたび悶絶モノ。なかには、好みの彼とHまでいっちゃうエピソードも…。学生時代にはまった少女マンガの主人公になった気分~。登場人物を全員“落とす”ために、ただいま奮闘中です!
ちなみに夫に、「たまには、こういう台詞いってよ~」っていったら、「バカか?」ってあきれられちゃいました。うーん、夫はツンデレタイプ?(違うか)
※女性セブン2011年10月13日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111003-00000013-pseven-soci
日本の男が口下手なので
オバサンが携帯ゲームに夢中になるんじゃないか。
もっと、日本の男は、女性を喜ばせるセリフを研究して
使うようにした方がいいと思う。あまりにもシャイ過ぎる。
そんな風では、外国人の男性に日本の女性を持っていかれてしまう。
ここぞという時は、雄弁にならないと。
最近、日本人女性と結婚したチュウゴク人男性が
日本からチュウゴクに帰国するケースが多いと聞いた。
日本にいても、新しい事業を始めにくいが、チュウゴクだと
簡単なんだって。本当かな。その日本人妻がみんな美人なんだとか。
たいてい外国人が妻にする日本人は美人が多いし、
気のせいか、胸も大きい。でも、日本人と結婚すると
セックスレスになるケースが多いらしい。日本人の男性は、
会社で元気を吸い取られているからかな。
アメリカの有名な俳優と女優の
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーも
セックスレスに陥ってカウンセリングを受けたらしい。
外国人でも、そうなるのだと聞いて、ちょっと安心した。
カウンセラーが、アンジェリーナ・ジョリーに
夫の直してほしいところを書き出しなさいと言うと
ヒゲが汚いとか、服装がだらしないとか、
母親を大事にしすぎだとか、
いろんな事をたくさん書いたのに、
ブラッド・ピットの、妻に直してほしいところは、
「もっと優しくしてほしい。」ということだけだった。
あんなに美男美女で悩みがなさそうな夫婦でも
結構、みんなと同じような悩みがあるようなので
ちょっとほほえましく思った。