チュウゴクでは、共産党が文化を規制し管理する。 | 日本のお姉さん

チュウゴクでは、共産党が文化を規制し管理する。

人気番組も、地下鉄逆走事故も

チュウゴク政府が気に入らなければ

放送できないようになっている。

気に入らない映画やレディー・ガガなども禁止

~~~~

中国の人気オーディション番組が中止、「規定の時間超えて放送」
ロイター 9月20日(火)10時40分配信
 [北京 19日 ロイター] 中国の放送規制当局は、規定の時間を超過して放送を行ったとして、テレビの人気オーディション番組「スーパーガール」の放送を1年間見合わせるよう命じた。中国紙チャイナ・デーリーが19日報じた。

 2007年に設定された規制では、「スーパーガール」の放送時間は最長90分となっている。しかし、人気の高い同番組はしばしば時間を超過して放送されることがあったもよう。

 「スーパーガール」を制作する湖南衛視は、当局の要請に従い、「スーパーガール」の代わりに「倫理や道徳を奨励する」内容の公共サービス番組を放送するという。

 中国伝媒大学のJin Yong氏はチャイナ・デーリーに対し、規制当局が「スーパーガール」の放送中止を求めた理由について、番組の出演者が不適切な発言をしたか、出演者の服装に問題があった可能性を指摘。「(番組の)スタイルが一部の年配の視聴者の気分を害した可能性がある」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000546-reu-int


「文化的安全脅かす」、レディー・ガガなど100曲禁止 中国
2011.08.31 Wed posted at: 11:16 JST

米人気歌手レディー・ガガさん
(CNN) 中国文化省はホームページに掲載した告知で、米人気歌手レディー・ガガや日本人歌手の楽曲を含む100曲を禁止曲に指定し、9月15日までにすべてのウェブサイトから削除するよう命じた。従わない場合は罰則が適用される。「悪趣味で品のないコンテンツ」の問題に対応するためだという。

文化省はこうした楽曲を聴いたりダウンロードしたりできるサイトについて、「インターネット音楽市場の秩序を乱し、国家の文化的安全を脅かしてきた」と警告した。

禁止されたのは香港や台湾出身の歌手が歌う中国語の曲や、欧米、日本の楽曲など。レディー・ガガは最新アルバム「ボーン・ディス・ウェイ」に収録された6曲が新たに禁止された。タイトル曲の「ボーン・ディス・ウェイ」は既に前回から禁止指定済み。このほか、バックストリート・ボーイズの12年前のヒット曲「アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ」も禁止になった。

文化省は2年前からインターネットの音楽規制に乗り出しており、海外の楽曲を取り締まるのは今回が3度目。海外から中国に輸入されるデジタル版の楽曲に対しては、すべて中国語の翻訳を提出して許可を得るよう義務付けている。2009年の説明によれば、これは「悪趣味で品のないコンテンツ」の問題に対応するためだという。

これに対して3曲を禁止された香港の人気歌手ヒンズ・チャン(張敬軒)さんはネット上で、「僕の曲は政治にも宗教にも触れていないのに、どこが国家の文化的安全を脅かすというのか」と不満をぶつけた。

文化省はCNNの取材に対し、「今回は登録されていない、あるいは審査を受けていないオンライン音楽製品が対象となる」と述べ、禁止になった楽曲に必ずしも違法なコンテンツが含まれているとは限らないと説明した。
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30003838.html


「北京は暴力と悪夢の都市」 艾未未氏が米誌に寄稿
2011.08.31 Wed posted at: 10:46 JST

著名芸術家の艾未未(アイ・ウェイウェイ)氏
(CNN) 中国で4月に脱税容疑で拘束され、6月に保釈された著名芸術家、艾未未(アイ・ウェイウェイ)氏(54)は29日付の米誌ニューズウィーク(電子版)に論説を寄稿。「北京は暴力の都市」「やむことのない悪夢だ」との批判を展開した。

艾氏はこの中で、北京には2つの面があると主張。「ひとつは権力と金、もうひとつは絶望だ。バスに乗っている市民の目を見ると、そこには希望のかけらもない」と述べた。艾氏は、2008年北京五輪で使われた競技場「鳥の巣」の設計にかかわったが、その後、五輪が政治的宣伝に利用されているとして、大会ボイコットを呼び掛けた。論説でも「競技場のことは思い出しもしない。市民が五輪について語ろうとしないのは、五輪がかれらに喜びをもたらさなかったからだ」と書いている。

また、北京の良い点として「いくつかの公園」を挙げる一方で、公園での散歩中に市民が同氏に歩み寄り、親指を立てて合図したり肩をたたいたりして支援の意を示すことがあると指摘。艾氏は「どうしてこのようにこっそりやらなくてはならないのか。だれも声を上げようとはしない。何を待っているのだろう」と問い掛けた。

当局は保釈の条件のひとつとして、艾氏が報道機関と接触することを禁止したとされ、論説は当局の神経を逆なでする可能性がある。

http://www.cnn.co.jp/world/30003837.html


<中国>ノーベル平和賞の劉暁波氏の父死去
毎日新聞 9月20日(火)11時26分配信
 【北京・成沢健一】中国の民主活動家でノーベル平和賞を昨年受賞した劉暁波氏(55)の父、劉伶さん(79)が12日に亡くなっていたことが分かった。中国の人権活動家や香港の人権団体が家族の話として明らかにした。

 劉暁波氏は国家政権転覆扇動罪で服役中で、父親の死去が伝えられているかどうかは不明という。劉伶さんは遼寧省大連の病院で肝臓がんの治療を受けていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000036-mai-cn


市民が政府機関の暴力によって

しえたげられていると訴え弁護士は

監禁されて、親の死に目にも会えないのだ。