金持ちのドラ息子
大王製紙、創業家出身の会長が辞任
フジサンケイ ビジネスアイ 9月17日(土)8時15分配信
大王製紙は16日、創業家出身の井川意高会長(47)が同日付で辞任したと発表した。少なくとも連結子会社7社から約80億円を井川氏が個人的に借り入れていたためで、同社は「額が大きく、ガバナンス(企業統治)上の問題がある」としている。
都内で会見した佐光正義社長によると、井川氏は今年9月までに資金を借り入れ、返済分を除く残高は約50億円。井川氏らは保有する同社株などで弁済する意向で、現時点でグループの損益に影響はないとしている。
井川氏は16日朝、辞任を申し出た。使途などは「今は言えない」としているという。7日に子会社の社員から告発のメールが寄せられ、事態が発覚した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000014-fsi-bus_all
大王製紙、創業家出身の会長が突然辞任 関連会社から多額の借り入れ
2011.9.16 16:06
大王製紙は16日、創業家出身の井川意高会長(47)が同日付で辞任した、と発表した。井川氏が関連会社から多額の借り入れをしており、企業統治上の問題があるとして本人から責任を取って辞任したいとの申し出があり、受理した。同日夕方に佐光正義社長らが東京都内で記者会見する。
同社によると、借り入れの残高は現在、約50億円あるという。同日、社内に特別調査委員会を設置し、今後詳しい調査に着手する方針。
井川氏は創業者の井川伊勢吉氏(故人)の孫にあたり、井川高雄最高顧問(74)の長男にあたる。2007年に12年ぶりに創業家出身の社長に就任したが、今年6月に代表権のある会長に就いたばかりだった。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110916/bsc1109161606021-n1.htm
大王製紙前会長、無担保で借金か…使途説明拒む
読売新聞 9月18日(日)3時4分配信
大王製紙の井川意高(もとたか)前会長(47)(16日付で辞任)が、同社の了解を得ずに、連結子会社から個人名義で総額約80億円を借り入れていた問題で、前会長が借入金の使途先について説明を拒んでいることがわかった。
借り入れは無担保の疑いが強く、子会社が取締役会の決議を得ないなど、適正な手続きを経ずに貸し付けていたケースもあった。弁護士らでつくる大王製紙の特別調査委員会は、前会長の刑事告発も検討している。
同社によると、井川前会長は昨年4月~今年3月、少なくとも連結子会社7社から23億5000万円、今年4月~9月、約60億円を個人名義で借り入れていた。すべて現金だった。このうち約30億円は、既に現金や株式で大王製紙側に返済したという。前会長は借り入れの事実は認めたものの、使途先については答えなかったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110917-00000929-yom-soci
大王製紙会長が辞任=子会社から借金80億円超―調査委設置、「背任の可能性」
時事通信 9月16日(金)21時0分配信
大王製紙は16日、創業者一族の井川意高会長(47)が同日付で辞任したと発表した。井川氏は複数の連結子会社から2010年度以降に計80億円超の融資を受け、現在も約50億円の借り入れが残っているという。同社は「ガバナンス上の問題があり、井川氏本人から辞任の申し出があった」としている。
大王製紙は社外メンバーも加えた特別調査委員会を16日設置し、1カ月以内に調査結果を公表する。記者会見した佐光正義社長は「(前会長に)背任罪の可能性がないとは言えない」と述べ、調査結果次第では刑事告訴も検討する考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000153-jij-bus_all