メリットって? | 日本のお姉さん

メリットって?

おじさんでも、精神年齢が若くて

大人になりきっていないのもいますよ。

80歳のジジさんでも、中学生の精神年齢ぐらいのもいるし、

ウワキは、40代でも30代でも20代でもする人はする。

ようするに、ちゃんと大人として成長した男性とつきあうのは

楽ちんだということですね。

デメリットは、

一緒に過ごせる時間が短めかもしれない。

バツ1やバツ2ならよそに元奥さまの子どもたちがいて

ちょっと面倒かも。

見かけがちょっと傷んでいる。

加齢臭が気になるかもしれない。

病気を持っているか、今後

病気になりやすいかもしれない。

海や山などでの激しい運動は無理かもしれない。

でも、家の中やレストランで穏やかにデートするのなら問題ないでしょう。

生殖能力に関しては若くても体力や気力や情熱が無いのもいるし

年は関係ないでしょう。子どもが作れたらヨシとしないとね。

92歳でも子どもを作れた人もいるので、

男性は年をとっても女性のように子どもが作れなくなると

いうことはない。これは、人による。

女性の場合は、38歳ぐらいで結婚できていなかったら

子どもは作れないかもしれない。

身近な例ですが、44歳で最初の子を産んだ知人が2人もいる。

世界には60歳以上でも子どもを産んだ人もいるので、

これまた人によるのだと思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~


10歳以上年上の男性と付き合う8つのメリット
9月14日14時00分 提供:オトメスゴレン
スゴレン
いつの時代も"歳の差カップル"は周囲から注目されますが、とりわけオッサンと若い女性の組み合わせが多いようです。年上フェチじゃない人にとっては、不思議な組み合わせに見えるかもしれません。しかし、味わい深い恋愛を楽しむチャンスを増やすためにも、今後は恋愛対象年齢のレンジを広げてみてはいかがでしょうか。そこで今回は、「10歳以上年上の男性と付き合う8つのメリット」をご紹介いたします。

【1】娘のように可愛がってくれるから、一緒にいると心地よい
男性にとって、10歳以上年下の女性は娘のように可愛い存在です。よって、普段からパパ的なスタンスで接してくれることが多いはず。思う存分、甘えられるでしょう。要するに、オッサンには確かな包容力があるのです。

【2】気持ちに余裕があるから、八つ当たりしても喧嘩になりにくい
現代社会に生きる大人が毎日のように経験している「理不尽なこと」に比べたら、小娘の八つ当たりなんて可愛いものです。同年代の男性では抱えきれないような女性のワガママも、やさしく受け止めてくれるでしょう。

【3】エスコートが上手だから、デート中にちゃんとウットリさせてくれる
ドライビングテクニックやテーブルマナーを備え、お酒の飲み方も熟知していることが年長者の強みです。いつでも堂々としていて相手のことを気づかう余裕があるため、デート中にウットリさせてくれるでしょう。

【4】知識が豊富だから、話していると見識が広がる
10年も長く生きていれば、相手のあらゆる悩みに対して経験則でアドバイスをすることができます。まさしく年の功。普段から、同年代の男性とはできないような深い会話を期待できます。

【5】経済力があるから、欲しいものをねだりやすい
同年代の男性よりもお金を持っている(稼ぐ能力がある)ことは、まぎれもなく年上の魅力のひとつです。プレゼントの金額で愛の大きさは測れませんが、あらゆる面で、ビンボーメンと付き合うよりは精神的にラクなのではないでしょうか。

【6】自立しているから、ちょっと放っておいても騒がない
一般的に大人の男性は忙しいですし、長生きしているので精神的に自立しています。悪い意味で恋愛に依存する可能性が低いため、ちょっと会えない期間が続いても騒いだりせず、落ち着いた関係を保つことができるでしょう。

【7】浮気される可能性が同年代よりは低い
もちろん一概には言えませんが、男性はある程度歳を重ねるとだんだん女遊びへの欲が減って落ち着いています。理性も同年代の男性より、10年分しっかりしていると考えられるため、浮気される可能性が低いはずです。

【8】周囲からの雑音のおかげで、ドラマチックな恋愛を楽しむことができる
10歳以上年上の男性と付き合っていると言ったら、友達は引くかもしれませんし、家族に反対されるかもしれません。そんな雑音が恋のスパイスとなり、一生忘れられないドラマチックな恋愛を楽しむことができるでしょう。

年齢だけで人間の特徴を測ることはできないとはいえ、他にも10歳以上年上の男性と付き合うメリットはあるはずです。皆さんのご意見をお待ちしております。(浅原 聡)