最大需要なら4%の供給不足に―関電
最大需要なら4%の供給不足に=融通や節電徹底を要請へ―関電
時事通信 7月23日(土)1時1分配信
関西電力は22日、7月末の電力供給力見通しを、これまでの2957万キロワットから3014万キロワットに上方修正すると発表した。比較的余力がある中国電力から、最大57万キロワットの融通を受けられるようになったため。ただ、関電の今夏の最大需要見通しは3138万キロワットで、これが現実に発生すると124万キロワット、率では4.0%の供給不足となる。
関電は、中国電以外の電力会社にも融通の要請を続けるほか、管内の全顧客に対する15%の節電要請を徹底。電力需給が逼迫(ひっぱく)しそうな場合は、テレビなどのメディアを通じた緊急節電要請も検討するという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000004-jij-bus_all
時事通信 7月23日(土)1時1分配信
関西電力は22日、7月末の電力供給力見通しを、これまでの2957万キロワットから3014万キロワットに上方修正すると発表した。比較的余力がある中国電力から、最大57万キロワットの融通を受けられるようになったため。ただ、関電の今夏の最大需要見通しは3138万キロワットで、これが現実に発生すると124万キロワット、率では4.0%の供給不足となる。
関電は、中国電以外の電力会社にも融通の要請を続けるほか、管内の全顧客に対する15%の節電要請を徹底。電力需給が逼迫(ひっぱく)しそうな場合は、テレビなどのメディアを通じた緊急節電要請も検討するという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000004-jij-bus_all
<関西電力>高浜と大飯原発、相次ぎ停止へ 定期検査で
毎日新聞 7月21日(木)19時39分配信
関西電力は21日、高浜原子力発電所4号機(福井県高浜町、出力87万キロワット)の定期検査で運転停止作業を始めた。同日夕方から出力を落とし、22日未明に原子炉を全面停止する予定。大飯原子力発電所4号機(同おおい町、出力118万キロワット)も22日に定期検査で運転停止作業を始める予定で、関電が福井県に設置する原発11基のうち7基が停止することになる。
原発7基停止は08年6月以来で、電力需要がピークとなる夏場は初めて。関電は8月の予想最大需要3138万キロワットに対する供給力の余裕(予備率)が6・2%不足するとして、節電を呼び掛けている。
また、関電は高浜原発4号機で定期検査後に予定していたMOX燃料(ウラン・プルトニウム混合酸化物燃料)を使ったプルサーマル発電を延期する。国による安全評価(ストレステスト)などで、再稼働の見通しが不透明なため。【横山三加子】
原発7基停止は08年6月以来で、電力需要がピークとなる夏場は初めて。関電は8月の予想最大需要3138万キロワットに対する供給力の余裕(予備率)が6・2%不足するとして、節電を呼び掛けている。
また、関電は高浜原発4号機で定期検査後に予定していたMOX燃料(ウラン・プルトニウム混合酸化物燃料)を使ったプルサーマル発電を延期する。国による安全評価(ストレステスト)などで、再稼働の見通しが不透明なため。【横山三加子】