本当に空腹でピザと2千円を強盗したチュウゴク人(?)康明進容疑者(49) | 日本のお姉さん

本当に空腹でピザと2千円を強盗したチュウゴク人(?)康明進容疑者(49)

空腹でピザ奪う 容疑で男逮捕 大阪・淀川署
産経新聞 6月21日(火)7時55分配信
 配達に来た宅配ピザ店員を包丁で脅し、現金やピザを奪ったとして、淀川署は20日、強盗容疑で大阪市淀川区塚本の無職、康明進容疑者(49)=日本名・谷山明男=を逮捕した。康容疑者は「食事をしておらず、腹が減っていた」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、同日午後3時20分ごろ、同市西淀川区御幣島の「ピザハット塚本店」にピザなどを注文。約20分後に自宅を訪問した同店の男性従業員(46)に包丁を突きつけ、「2千円を出せ」と脅迫し、現金約2千円とピザ1枚、コーラ飲料2本を奪ったとしている。男性従業員にけがはなかった。

 康容疑者はまもなくして同署へ出頭。所持金はほとんど持ち合わせていなかったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110621-00000001-san-l27


景気?強盗被害額すでに昨年の6倍
配信元:
2011/06/13 17:06更新
 今年1~5月に発生した金融機関を狙った強盗事件の被害総額が約2億2千万円に上り昨年1年間の被害額約3700万円の6倍となっていることが13日、警察庁のまとめで分かった。


 警察庁は同日、金融庁や全国銀行協会(全銀協)など関係省庁や業界団体の担当者らを集めた会議を開き、開店や閉店の際の警備体制強化や、強盗対策訓練の実施などを要請した。


警察庁によると、今年5月までの1件当たりの被害額は約2千万円で昨年の20倍。被害額が1千万円以上の事件は昨年はなかったが、今年は既に5件発生している。
 手口では、出勤、帰宅中の職員を脅して通用口から侵入する犯行が4件。2月には福島県で帰宅中の農協職員の車が待ち伏せされ、約1億1千万円が奪われる事件があった。警察庁のまとめには、東京都立川市の警備会社から約6億円が奪われた事件は含まれていない。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/512075/


刑務所は、無料老人ホームか!!↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


おにぎり&お茶で強盗「刑務所に戻りたい」
配信元:
2011/05/30 11:13更新
 大阪府警東淀川署は29日、コンビニ店で食品を奪ったとして、強盗の現行犯で長野市吉田の無職、河村良治容疑者(63)を逮捕した。同署によると「刑務所を出たばかりだが、体力、気力もなく、(刑務所に)戻りたかった」などと供述しているという。
逮捕容疑は29日午前4時50分ごろ、大阪市東淀川区のコンビニ店に買い物客を装って入店し、レジカウンター付近で男性店員(33)にカッターナイフ(刃渡り約5センチ)を突きつけ、「強盗だ」などと脅したうえ、おにぎりとお茶の2点(計246円相当)を奪った疑い。
 河村容疑者は4月末まで愛知県内の拘置支所にいた。所持金はわずか30円しかなく、男性店員を脅す際にわざわざ「警察を呼べ」などと“告知”していた。
 大阪府警によると、捜査関係者は、自ら刑務所に戻ることを目的にした犯行を「飯食い(めしくい)」と呼んでいるが、同容疑者はちゃんと罪が重くなるように、店から逃走し、約200メートル離れた路上で駆け付けた警察官に捕まっていた。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/509600/


コンビニ刃物強盗は24歳の臨時市職員 大阪
配信元:
2011/04/07 11:28更新
 コンビニエンスストアの店員を刃物で脅し現金を奪ったとして、大阪府警は7日、強盗の疑いで、大阪府豊中市の臨時職員、成本渉容疑者(24)=大阪市此花区西九条=を逮捕した。「家賃やサラ金の借金の支払いに困ってやった」と認めているという。
逮捕容疑は2月3日午前4時35分ごろ、大阪府羽曳野市恵我之荘の「セブンイレブン羽曳野恵我之荘店」で買い物客を装い、アルバイトの男性店員(21)の胸に刃物を突きつけ、現金約4万円を奪ったとしている。
 昨年10月以降、同じ手口のコンビニ強盗が府内で他に数件あり、府警は成本容疑者の関与を調べている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/501217/


「借金に困ってやった」強盗殺人容疑の男が供述
配信元:
2011/03/26 23:01更新
 熊本県宇土市の医師宅で2004年、妻が殺害され現金が奪われた事件で、熊本県警に強盗殺人などの容疑で逮捕された田尻賢一容疑者(39)=別の強盗殺人罪などで起訴=が、「借金があり金に困ってやった」と供述していることが26日、捜査関係者への取材で分かった。


 田尻容疑者は、殺害された中津千鶴子さん=当時(49)=と面識はなく「大きな家で金があると思った」と話しているという。
 県警が供述に基づいて捜索した熊本市富合町の山中で、事件現場に残っていた血の付いた足跡と同じ型の、ナイキ社製スニーカーを発見したことも分かった。
 逮捕容疑は04年3月13日、宇土市走潟町の医師宅を訪れ、自宅にいた千鶴子さんを鈍器のようなもので殴って殺害、現金10万円などを奪った疑い。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/499326/


米軍人の息子ら2人逮捕 携帯電話強盗容疑で
配信元:
2011/05/27 19:47更新
 沖縄県沖縄市の路上で少年が携帯電話を奪われた事件で、沖縄署は27日、強盗容疑で米軍人の息子(16)と米軍属の息子(15)の少年2人を逮捕した。16歳少年は容疑を認めているが、15歳少年は「やっていない」と否認しているという。
関連記事
盗んだ携帯で下半身撮影、自衛官を逮捕
自称「座間連合」の中学生らを強盗容疑
記事本文の続き 2人の逮捕容疑は、4月29日午後6時ごろ、沖縄市中央1丁目の路上を歩いていた無職少年(15)にナイフを突き付けて脅し、携帯電話などを奪った疑い。
 沖縄県警は今月上旬、2人の逮捕状を取り、任意で事情を聴いていた。同県警は「逮捕状を取ってから時間がかかったのは事実だが(身柄の引き渡しなどで)米軍から一応の協力は得た」としている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/509120/