イスラエルからのニュース | 日本のお姉さん

イスラエルからのニュース

6月14日のニュース↓

*12歳の少女に「メシアの母になる」と言い聞かせ、「罪を贖うため」
と言い、性交渉に及んでいたネタニヤのラビが逮捕された。(Y)
イスラエル人でも、悪いヤツは悪いんだな。

どこの国のジジイでも、悪いヤツはとことん悪いな。

あと、シリアの難民1万人がトルコとレバノンに逃げだして

大変そう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2011年6月12日(日)
****************************************************
*スパイ罪により米国で20年以上服役するポラード氏が、危篤状態に
なっている父親との面会のため、一時釈放を希望。(Y,P)

*2002年ケニヤで15人が殺されたテロ事件に関与していたアフリ
カのアルカイダ指導者が死亡したとの報道。米政府はこの人物の逮捕
に500万ドル(約4億円)の懸賞金を懸けていた。(Y,P)

*1967年の境界線を元にした和平案を受け入れるよう米がイスラエ
ルに迫っている。米の国家安全保障会議の高官らがユダヤ人共同体代
表者たちと、この件について電話会談をしたとの情報も。(Y,H)

*宗教政党シャスの党員たちが防護壁について話し合う2日間のセミナ
ーに元パレスチナ高官らと出席。「話し合ったことが争いを終わらせ
る打開口となればいい」と参加したマルギ宗教相は話す。(Y)

*シリアでは反政府勢力を軍が徹底攻撃しており、4千人以上の住民が
国境を越えトルコへ避難。英、仏、独は国連でのシリア非難決議を目
指しているが、拒否権を持つロシアが反対している。(Y)

*ハイファで4人が死亡する自動車事故。車は何らかのきっかけで道路
を外れ、空軍の専門学校の外壁に衝突。後に炎上した。(H)

*国防軍での改宗に反対する団体がチラシを全国で配布。「移民を大量
に強制改宗させるのは権利の侵害」だと主張している。(Y)

*千人以上のユダヤ人を救った「シンドラーのリスト」をタイプで打っ
たドイツ人男性が91歳で死去。男性は強制収容所内でナチ司令官の
書記をさせられていた。遺体はユダヤ人墓地に埋葬される。(P)

****************************************************
2011年6月13日(月)
****************************************************
*イスラエルとエジプトでテロ実行を準備していたソマリア人組織のメ
ンバー7人をエジプトの警察が逮捕。1人が偽造旅券使用の疑いでカ
イロの空港で逮捕され、他のメンバーも摘発された。(Y,H,P)

*アッバス議長に反乱を企てたとの理由で、ファタハ中央委員会がダー
ランを正式解任。ダーランはすでにヨルダンに亡命している。(Y,P)

*スウェーデンで行われた同国とイスラエルのハンドボールの試合の際
に150人の親パレスチナの抗議者らがイスラエル製品不売を訴えた。
抗議デモは平和的で混乱は無かったと地元警察。(Y,H)

*シリアが3箇所の秘密核施設を保有している疑いがあることが、国際
原子力機関から国連への報告の中で判明。(Y,H)

*イランが独自に二回目の「反核兵器サミット」をテヘランで開催。イ
ランの外相は、米国がイスラエルに核兵器を提供していると主張し、
「イスラエルの核兵器は中東の主要な脅威である」と語った。(Y)

*北部の町アッコーでビザンチン時代のキリスト教建造物が発掘された。
アッコーの町で古代のキリスト教の建造物が発掘されるのは初めて。
昔の主教たちの記述の信頼性を裏付ける形となった。(H)

*空軍で勤務していた22歳の上級兵士が基地で突然倒れ死亡。死亡の
原因は訓練等ではなく、何らかの急病だと見られている。(H)

*テルアビブが世界で物価が高い都市29位にランクインした。中東で
最も物価が高い。1位は東京、2位は名古屋、3位は横浜。中東で次
に物価が高い都市はドバイで、175位だった。(P)

****************************************************
2011年6月14日(火)
****************************************************
*アサド政権下で厳しい弾圧を受けるシリア国民1万人が国外に避難し
たと国連。5千人ずつがトルコとレバノンに流入している。反体制派
によると、治安部隊により1200人が殺害されたという。(Y,H)

*レバノンで新首相ミタキ氏のもと新内閣が結成。30人の閣僚名簿が
発表された。今年1月にハリリ政権が崩壊した後、すぐにミタキ氏が
組閣を命じられたが、調整に時間がかかっていた。(Y,P)

*元保安長官であったファタハのダーラン解任を受けて、ファタハメン
バー30人が辞職をする意向を示しているとの報道。(H,P)

*米国系左派ユダヤ人活動家がエルサレムの日の行進を妨害し、警察に
逮捕される動画が公開。複数の警官が活動家を手荒にパトカーに押し
込んでいるが、活動家は警察官に噛みついていたもよう。(H,P)

*英国紙とのインタビューの中で中東和平カルテットのブレア特使が「
コーランと聖書」を毎日読んでいると発言。「世界情勢を知るためよ
りも、これらの書が示唆に富んでいるため」だという。(Y)

*高速鉄道のエルサレム地下駅建設のための掘削工事で、イスラエル最
大の鍾乳洞が発見された。長さ200m以上の支洞も。大量の水が流
れているが、水不足解消に役立つほどの量ではないという。(P)

*12歳の少女に「メシアの母になる」と言い聞かせ、「罪を贖うため」
と言い、性交渉に及んでいたネタニヤのラビが逮捕された。(Y)

国防軍で最年長の将校が70歳の誕生日を迎えた。国防軍での勤続年数は52年。ガ
ンツ現参謀長の元上官でもあった。(Y)


[情報源略号表]
 P=エルサレム・ポスト  http://www.jpost.co.il/
 H=ハアレツ       http://www.haaretz.com/
 7=アルツ7       http://www.israelnationalnews.com/
I=イスラエル・トゥデイ http://www.harvesttime.tv/israel_today/
 Y=イディオット・アハロノット http://www.ynetnews.com/
 ( )内の記号が情報源。メディアにより掲載日が異なる場合もあり。

[転載・引用・再配布について]
 教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
 各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。
発行:「シオンとの架け橋」 http://www.zion-jpn.or.jp/
編集:石井田直二 naoji@zion-jpn.or.jp