登録が必要です。
<仮想空間事件>3人を逮捕…金融商品無登録販売の疑い
毎日新聞 6月14日(火)11時15分配信
インターネット上の仮想空間を巡り、マルチ商法で会員から約100億円を集めたとされる「ビズインターナショナル」(さいたま市大宮区)の事件に絡み、埼玉県警は14日、金融商品取引業の登録がないのに、ビズ社の会員に金融商品を販売したとして、投資会社「MIT」(東京都港区)の社長の宮之内誠人容疑者(53)=東京都港区西新橋3=ら3人を金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で逮捕した。
宮之内容疑者は、ビズ社から仮想空間の開発を請け負っていた東京都港区のIT会社「フレパー・ネットワークス」の社長も兼務している。県警は同日、大宮署に捜査本部を設置した。仮想空間についても宮之内容疑者らの関与を調べる。
他に逮捕されたのは、いずれもMIT役員の木藤照(42)=墨田区菊川3▽相馬諭(35)=北区上十条4=の両容疑者。
逮捕容疑は、08年12月中旬ごろ、金融商品取引業の登録がないのに、都内の金融商品取引会社の名義を借り、埼玉県内の男性(当時60歳)ら3人から、仮想空間内で使用するアイテムファンドへの出資を募ったとしている。県警によると、宮之内容疑者は「違法性の認識がなかった」と容疑を否認しているという。
仮想空間を巡っては、ビズ社が07年6月~09年10月、ネット上に三次元の仮想都市を構築し「日本列島をそのまま再現」などのふれこみで事前会員を募集。約2万6000人から計約100億円を集めたとされる。ビズ社はフレパー社に開発を委託したが、仮想空間は現在も未完成。【飼手勇介、田口雅士】
◇宮之内容疑者「20億円集めた」
宮之内誠人容疑者は今年1月と4月、毎日新聞の取材に応じた。主な一問一答は次の通り。
--いくら集めた。
◆総額で20億円近く。
--何に使った。
◆仮想空間の開発費の補填(ほてん)に充てた。開発期間が予定より延び、データセンターの維持に費用がかかった。
--募集経緯は。
◆60億円ぐらいあると仮想空間は完璧にできるが、(仮想空間の開発の委託元である)ビズインターナショナルからの入金が止まった。「どうすんねん」となり、「新しい投資先を作ってほしい」と言われ、アイテムファンドなどを作った。
--金融商品取引法違反では。
◆ファンドをやりますよとなった時に、弁護士には相談した。金融商品取引業の免許が必要なので知人の会社に業務をやってもらったが、うちのスタッフを派遣したことが名義貸しとされた。
--仮想空間の現状は。
◆データをCDに焼いて段ボール箱に保管している。
毎日新聞 6月14日(火)11時15分配信
インターネット上の仮想空間を巡り、マルチ商法で会員から約100億円を集めたとされる「ビズインターナショナル」(さいたま市大宮区)の事件に絡み、埼玉県警は14日、金融商品取引業の登録がないのに、ビズ社の会員に金融商品を販売したとして、投資会社「MIT」(東京都港区)の社長の宮之内誠人容疑者(53)=東京都港区西新橋3=ら3人を金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で逮捕した。
宮之内容疑者は、ビズ社から仮想空間の開発を請け負っていた東京都港区のIT会社「フレパー・ネットワークス」の社長も兼務している。県警は同日、大宮署に捜査本部を設置した。仮想空間についても宮之内容疑者らの関与を調べる。
他に逮捕されたのは、いずれもMIT役員の木藤照(42)=墨田区菊川3▽相馬諭(35)=北区上十条4=の両容疑者。
逮捕容疑は、08年12月中旬ごろ、金融商品取引業の登録がないのに、都内の金融商品取引会社の名義を借り、埼玉県内の男性(当時60歳)ら3人から、仮想空間内で使用するアイテムファンドへの出資を募ったとしている。県警によると、宮之内容疑者は「違法性の認識がなかった」と容疑を否認しているという。
仮想空間を巡っては、ビズ社が07年6月~09年10月、ネット上に三次元の仮想都市を構築し「日本列島をそのまま再現」などのふれこみで事前会員を募集。約2万6000人から計約100億円を集めたとされる。ビズ社はフレパー社に開発を委託したが、仮想空間は現在も未完成。【飼手勇介、田口雅士】
◇宮之内容疑者「20億円集めた」
宮之内誠人容疑者は今年1月と4月、毎日新聞の取材に応じた。主な一問一答は次の通り。
--いくら集めた。
◆総額で20億円近く。
--何に使った。
◆仮想空間の開発費の補填(ほてん)に充てた。開発期間が予定より延び、データセンターの維持に費用がかかった。
--募集経緯は。
◆60億円ぐらいあると仮想空間は完璧にできるが、(仮想空間の開発の委託元である)ビズインターナショナルからの入金が止まった。「どうすんねん」となり、「新しい投資先を作ってほしい」と言われ、アイテムファンドなどを作った。
--金融商品取引法違反では。
◆ファンドをやりますよとなった時に、弁護士には相談した。金融商品取引業の免許が必要なので知人の会社に業務をやってもらったが、うちのスタッフを派遣したことが名義貸しとされた。
--仮想空間の現状は。
◆データをCDに焼いて段ボール箱に保管している。