日本の外務省は、韓国籍の女性をなぜ起用する!! | 日本のお姉さん

日本の外務省は、韓国籍の女性をなぜ起用する!!

日の丸を顔にペイントして、「私も力になれるんだ 北方領土返還へ」がキャッチコピー。

モデルは、韓国籍の韓国人!
全国紙に日本の問題点を日本国民に自覚させるような広告を出しておいて、
韓国籍の女性をなぜ起用する!!韓国人女性が北方領土返還に力になれるという意味か!
外務省は情報隠匿。
「よくも正々堂々とやってくれたものである。」
日本の微妙な問題を日本人に喚起する広告には、日本人を使うのが常識だろう!
蛇足だが、ユニクロのベトナム顔のベアトップのCMの女性は父親がアメリカ人母親が韓国人の水原希子(なぜか日本名。)
CM業界は、在日韓国・朝鮮人系が多いので
起用するモデルも朝鮮半島系にするのかな。韓国のモデルに儲けさせてあげようとして。

それにしても、なぜ、外務省は、日本の大事なCMに韓国人を使ったのか!!バカじゃないの。
広告会社が勝手に連れてきたモデルを何も考えずに選んだのか、わざと韓国人女性を使ったのか。
どちらにしても、外務省も広告会社も日本人をバカにしすぎだ。
外務省も、在日韓国・朝鮮人系の創価学会員に乗っ取られているらしく
外務省内で堂々と創価学会の「聖教新聞」を回し読みされているとか。
創価学会のトップは、学会員に外務省とメディアに就職するよう奨励しているとか。
宮崎正夫のメルマガについていた読者のコメントより。↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
読者の声2)2月7日から気にかかり、捜していた件がはっきりした。新聞一面15段広告に掲載されていた女性
。私は見たことがなかったので、女優のたまごかモデルの新人だと思っていた。
壁にプッシュピンで貼ってあるのでいろいろ検索もしてみた。しかし、いっこうにヒットしない。
同じように、あの女優は誰か?と捜している方はいた。
また顔に北方領土のペイントは気にかかるとのコメントはあった。
でも、誰だかわからない。昨日、レンタルDVDを見てはっきりした。
映画名はあえて名を言わない。この映画の監督の作品が好みなので。

広告主は外務省だ。

国だ。

勿論、北方領土という大問題を抱えている。

当然、メッセージを国民に周知させる意味に於いて広告を出した筈だ。

謎の女性は何と韓国人。

生まれも育ちも韓国。韓国国籍だ。国を代表する広告に何故韓国女性が。しかも、韓国国内でもメジャーな女優のようだ。名前はペ・ドゥナ(???)
問題なのは、外務省の対応だろう。

私は掲載日に外務省にアクセスしてみたが、何も載っていない。

勿論、他に何も情報がない。明らかに隠蔽だ。

全国紙に広告を出し、しかもメッセージ広告になぜ外国人を起用したのか。

これでは、民主党のいう外国人参政権を与えてみたようなものだ。
読売、朝日、毎日、日経、産経、中日、静岡新聞とローカル紙にも出稿している。
何億円の掲載料で、いくらのギャランティーなのだろう。
日の丸を顔にペイントして、「私も力になれるんだ 北方領土返還へ」がキャッチコピー。


何の力になるのか。よくも正々堂々とやってくれたものである。
全く問題にならなかったのは何故でしょう。
  (KN生)