女性は子どもを産める時期に制限があるので
付き合っている男性が
女性を幸せにできる人なのか、
子どもを一緒に育ててくれる人なのかは、
付き合っている時期に分かるものです。
女性は、子どもを産める時期に制限があるので
この人は女性を幸せに出来ない、
結婚する意志が無いと分かれば、どんなに好きでも
早めにあきらめて
次の人を探しましょう。
って、ことを上手に書いている記事の紹介です。↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~
不幸せな結婚をもたらす男の見分け方
6月05日10時40分 提供:All about Japan
なぜ結婚したいのか再確認を
■こんな時代だからこそ、幸せな結婚を引き寄せよう
東日本大震災を境に、結婚相談所への入会や婚約指輪のオーダーなどが飛躍的に伸びているそうです。経済的に豊かな時には、自分独りで多くの楽しみを味わう余裕があるので、無理して結婚しなくてもという傾向になるのでしょうが、今回の震災のように未来に対する不安感を味わうと、当たり前ですが、人は安心感だったり、幸せになりたいという欲求が顕著に出てくるのではないでしょうか。
この状況下では、安心を求めたつもりなのに、逆に自分に不幸をもたらす相手を引き寄せることだけは避けねばなりませんね。ここでは、あなたに不幸をもたらすかもしれない相手を見抜くコツをお伝えしたいと思います。もし付き合ってる時点で、こんな兆候が見えていたら、ぜひ勇気を持ってシャットアウトして、気持ちを切り替えることをオススメします。
■何事にも自分が中心である
あなたと付き合っているのに自分の趣味や、友人との付き合いを優先にさせる男性は要注意です。いわゆる仕事が忙しくて会えないという問題ではなく、デートの仕方にしても、あなたの希望は無視して、いわゆる自分の気分次第で勝手に決めたり、せっかくの休みの日も、自分は疲れているからとダラダラして家から出なかったり。そんな性格の持ち主です。
当たり前ですが、結婚はバックボーンの違う二人の共同生活。ただ付き合っているだけの時間と、幸せな家族になるということは大きく違います。男性の場合、子供が産まれた時に、気持ちや人生観が大きく変化する可能性もあり、現時点で付き合っている状況すべてを不安に思う必要はないとは思います。ただ、いわゆるイクメンと呼ばれるような育児を積極的に手伝うような男性の多くは、実際には付き合っている時から、やはりマメにあなたのこともケアしてくれるような優しさを持っています。つまり、人の性格は残念ながら大きくは変わらないということです。
付き合いが長かったり、自分の方が好きであれば、つい「彼は結婚したら、きっと変わってくれるはず……」と希望を見出してしまう人もいるでしょう。残念ながら、逆に結婚することでさらに酷くなっていくケースの方が高いといえるでしょう。
■結婚に対して無関心である
もう一つ気をつけるべきポイントをお伝えしましょう。それは、二人の結婚に無関心な男性です。ある程度の期間付き合っているのに、あなたが結婚の話をチラつかせても、ついはぐらかして逃げたり、仕事を理由にまだ考えていないと平気で言ってしまうような男性です。
いつも言うのですが、男性にとって仕事はとっても都合のいい言い訳になります。今はまだ経済的にも不安であると言うかもしれませんが、実際に付き合っていれば、あなたも彼のある程度の経済事情はわかることでしょう。
それは本当に結婚できないだけの経済状況なのでしょうか? もちろん以前よりも社会の経済状況は極めてシビアになってきています。今後、しばらくは右肩上がりで経済状況が上向くことは極めて難しいでしょう。その覚悟をお互いに持って結婚生活を過ごしていく時期に来ていると思います。けれども、こんな時代だからこそ、金銭的にもネガティブな感性を持った人よりは、より前向きに今の現状を打破しようと取り組む決断力と責任感を持ち合わせた男性と結ばれないと、将来はかなり振り回されることになるでしょう。
■一度でも浮気をした経験がある
二人の関係性の程度にもよりますが、付き合っている過程の中で一度でも浮気が発覚した場合には注意が必要です。当然ながら、その時点で彼に対しての信頼関係も揺らいだとは思いますが、ついつい相手を好きな時には目をつぶってしまう女性も少なくありません。
バレなきゃいいという問題ではありませんが、すでに何回かの前科や疑惑がある場合には、結婚をしても確実にあなたを不幸にします。そこで許したりすれば、さらに男性はつけあがることでしょう。結果的には、必ずや同じような問題を繰りかえすことになりますので、相手の性格や心が変わるはずだなんて無理やり目をつぶらないようにして下さい。
男性側も付き合っている過程と、結婚した後で多少は責任感も変わってくることでしょう。どうしても彼と結婚したいと思うならば、彼に対して見返りを求めずに自分が惚れて尽くすことが自分の愛情であると感じ、許したことも含め自分が責任を取る覚悟で臨んで下さい。
付き合いが長いカップルや、すでに同棲している場合に気をつけて欲しいのは、結婚前にすでにセックスレスになっている場合、結婚はオススメしません。もし子供が欲しいと強く望んでいるのであれば尚更です。本格的なセックスレスの関係は、必ずや二人の結婚生活に不幸をもたらします。なぜなら、その多くは、彼はあなたとのセックスはできませんが、それは決して性欲の減退ではなく、他の女性とそのような関係を求めていくようになることでしょう。
■誰のための結婚なのか?と再確認することで見抜けます
もし、当てはまるような兆候を感じている場合、特に付き合いが長いカップルこそ要注意です。なぜなら女性側も自分の年齢と比較して、今までの恋愛期間を時間換算をしてしまう傾向があるからです。恋愛と結婚は別物なのです。今までの付き合ってきた歴史や時間にこだわることなく、自分の幸せな未来にフォーカスしてみて下さい。
「何のために結婚するのか?」もう一度、自分自身に問いかけてみることは、自分が結婚を通じて幸せになるためであるということを再確認することでもあります。
【恋愛:久野 浩司】
~~~~~~~~~~
結婚前は、まじめな人だったのに
結婚して仕事がうまくいって、
ヒマができると浮気をしだす人もいるので、
どうやったら、そんな男性をはじきとばせるか
難しいな。浮気しても絶対離婚しないで
添い遂げると思っているなら
結婚してもいいかな。
結婚しても、ちっとも構われず、どう見ても
自分は愛されていないと感じている状態って、
本当に苦しいと思う。
自分は愛しているのに、全然、愛されていないと
感じるってさびしすぎる。
それだったら、最初からひとりで生きた方がいいかも。
でも、昔の女性は、恋愛で結婚しないで
見合いで割り切って就職するみたいに結婚していたので
最初からご主人に愛情もわかず、浮気しても
無視していたみたいです。自分が正式な奥さまだと
浮気相手の女性がちゃんと認識していて、
お中元やお歳暮を持って挨拶に来たら、それで
奥さまは、プライドが保てたようです。
自分が離婚されて、ほおりだされない限り、男性が
二号さん(めかけ)を持っても、仕方がないと
割り切っていたようです。
浮気をされて腹が立つのは、ご主人が浮気相手ばかり
ひいきして、豪華な贈り物をしたり、ぜいたくな生活を
させること。浮気をするなら、妻にも浮気相手より
もっと良い生活をさせ、もっと高価な贈り物をするべきなのです。
そして、休日には、ちゃんと、嫌そうな顔をしないで
妻と子の世話をすること。そういうこともできないで
浮気をする人は、最低な人間です。そうは言っても
若い浮気相手の方が好きだと感じてひいきしてしまうのだろうけど、
若い時に結婚して一緒に苦労してきた妻を大事にしない男性は
きっと年寄りになった時に、妻に復讐されます。
寝たきりになっておしめをするようになった時、
奥さまに心をこめたお世話をしてもらえないと思う。
みなしごになった女性があえて
好きな男性と結婚しないで、
自分の弟や妹を養ってくれる男性と結婚した話が
あるけれど、好きとか嫌いとかは関係なく、
自分と家族を大事にしてくれる人を
人生のパートナーとして選ぶのも、それも
保護者が必要な時期だったから
その人を選んだわけで、偶然ではなく必然だったのかも。
好きな男性と結婚できることは、幸せなことだけど、
嫌いになった場合も自分の責任だから、
あまり相手を罵倒しないでうまくつきあっていってほしいな。
ただし、ギャンブルに夢中で家にお金を入れないとか
お酒が入ると殴ったり蹴ったりしてくるなど、
自分と子どもの安全が脅かされるなら
殺される前に逃げた方がいいです。