森本敏メールマガジン と、 森本敏先生チャリティー特別講演会 | 日本のお姉さん

森本敏メールマガジン と、 森本敏先生チャリティー特別講演会

菅首相に日本の将来はまかせられない!
『森本敏メールマガジン~国際・国内情勢を読み解く!現状分析から将来まで~』
愚にもつかないパフォーマンスを繰り返す菅首相に、この国の未来を左右する決断をかませていいのか!?
メディアでおなじみ、安全保障・防衛問題のスペシャリスト・森本敏氏が、テレビでは決して発表できない政界の動きや極秘情報をメルマガ限定で配信!新聞のトップ記事になるようなネタ満載です! 森本敏メールマガジン~
国際・国内情勢を読み解く!現状分析から将来まで~
http://a.mag2.jp/F22u

【630円/月 (購読当月は無料・1配信あたり約157円) / 毎週火曜日(祝祭日・年末年始を除く)】
<発行者:森本敏氏プロフィール>
1941年、東京生まれ。安全保障研究者、拓殖大学教授。防衛大学校卒業後、航空自衛隊員、外交官などを経て現職に。実務経験を経た安全保障研究者として、テレビ番組などで自衛隊や防衛政策をわかりやすく解説している。

<森本敏氏からひと言>
まぐまぐで発信する際には、自分の個人の意見で、相当率直に出しています。公共性などはあんまり考えていない。テレビや講演ではあんまり言えないようなこと、たとえば国の政策の背後にある事実関係のようなものを発信しています。

あんまり大きな声では言えないんだけど、実は私が出している情報の中には、メディアの人が読んで追及すると、新聞のトップ記事になるようなデータが入っているのにみんな気がつかないんです。

気づかれて新聞記事になると私は困るんですけど、メルマガを登録してくれている読者には、まぐまぐでしか読めないという情報、しかも価値のある情報をきちっと届けています。かならず+αのサービスはしています。

↓↓森本敏氏のメッセージが詰まったインタビューはこちら!↓↓
http://a.mag2.jp/F22W
~~~~~~~~~~~~~~~

★メルマガ「軍事情報」のコラボ作品★

『数学者が見た 二本松戦争─武士道の精髄を尽くした戦い─』
著:渡部由輝
四六判並製・244ページ
発行:並木書房
定価1680円(税込)

ご注文は、並木書房 
http://www.namiki-shobo.co.jp/  で
-----------------------------------

こんにちは。エンリケです。

士気の集いの千田さんから、次回講演会の案内をいただきました。

以下、千田さんからのお便りです。

エンリケ



軍事情報 読者の皆様

いつもお世話になっております。
 士気の集いの千田です

士気の集い平成23年第九回 講演会
石平 先生講演会「中国の海洋覇権戦略と日本の対応策」には多くの読者のみなさまに
ご参加いただきまして、ありがとうございました。

お陰様を持ちまして、68名の皆様にお越しいただけました。
ありがとうございます。

次回は6月12日(日)18時より拓殖大学海外事情研究所所長 森本敏先生特別講演会
「3.11後の日本の再生に向けて~大震災の意味と日本の将来」
文京区民センター2F 2-A会議室(文京シビックセンター向かい側)になります。

森本先生は『朝まで生テレビ』や『たかじんのそこまで言って委員会』
『情報ライブ ミヤネ屋』『ウェークアップ!ぷらす』などのテレビに出演し、
各新聞、雑誌で活発に発言しておられます。
(つい先日『新報道2001』に出演されたばかりです)
森本先生より今回の東日本大震災で何が変わったか、
そして、今後日本の再生に向けて 日本の未来を語ります。
そして、今回は題材に沿いまして、チャリティー講演となります。
 (御礼と会場費以外は全て寄付します)

東日本大震災の意味を一緒に考えていただくと同時に
少しでも被災地の皆様の為に何か出来ればと存じます。
一人でも多くの皆様にお越しいただきましたら、幸いです。

どうぞ宜しくお願いします。

 千田昌寛 拝

士気の集い 代表
 千田昌寛
090-3450-1951
morale_meeting@yahoo.co.jp


森本 敏 先生チャリティー特別講演会
「3.11後の日本の再生に向けて~大震災の意味と日本の将来」

森本 敏(もりもと さとし)先生  拓殖大学 大学院教授・海外事情研究所長
http://www.office-morimoto.net
昭和16年生まれ。防衛大学(9期)卒業後、防衛庁入省。
昭和52年に外務省アメリカ局安全保障課に出向。昭和54年外務省入省。
在米日本国大使館一等書記官、情報調査局安全保障政策室長など一貫して安全保障の実務を担当。
専門は安全保障、軍備管理、防衛問題、国際政治。

平成4年より野村総研主席研究員、慶應大学・同大学院非常勤講師、中央大学・同大学院客員教授、政策研究大学院大学、聖心女子大学非常勤講師を経て、平成12年より拓殖大学国際学部教授。
平成17年より拓殖大学海外事情研究所所長兼同大学院教授(現職)。平成21年より東洋大学客員教授、平成21年8月初代防衛大臣補佐官を歴任。

 専門の安全保障政策のほか、軍備管理及びエネルギー問題などの外交・政治問題について、『朝まで生テレビ』や『たかじんのそこまで言って委員会』『情報ライブ ミヤネ屋』『ウェークアップ!ぷらす』などのテレビ番組や、新聞、雑誌で活発に提言。

 著書は『日本の瀬戸際─東アジア最大の危機に日本は生き残れるか』(近著)や『安全保障論』等約20冊(共著含む)。

【日 時】 平成23年6月12日(日)18時~20時(開場:17時40分)

【会 場】 文京区民センター2F 2-A会議室(文京シビックセンター向かい側)
        東京都文京区本郷 4-15-14 Tel:03-3814-6731
        交通:東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」徒歩1分
           都営三田線・大江戸線「春日駅」徒歩1分

【参加費】 1000円 (事前申込の学生500円、高校生以下無料)
会場の定員が200名につき、先着順とさせて頂きます。

【申込先】 6月11日までにメールまたはFAXにて(当日受付も可)
        ★事前申込の無い方の入場は講演10分前とさせて頂きます★

【主 催】  士気の集い・青年部 千田宛て 
http://blog.goo.ne.jp/morale_meeting
       TEL 090-3450-1951
      (多数の問い合わせがありまして、電話での事前申込はお断りしています)
       FAX 03-5682-0018
       E-mail:
morale_meeting@yahoo.co.jp
【次回講演会予定】
6月25日(土)18時~ 平成のウランちゃん『初めての原子力』(予定)

◎軍事情報
のバックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0000049253/index.html