アメリカと心中したくないから。
アメリカに日本を守ってもらおうと軍隊無しで
頼るなら
とことんアメリカを助けないと。
でも、自分の国を守るのはしょせん、自分の国の軍隊なんですよ。
アメリカとは、同盟国でいてもいい。
自由主義の国で、共産国よりマシだから。
それに、「トモダチ」だから。
チュウゴクとロシアの義援金の少ないこと、少ないこと。
チュウゴクとロシアは、
日本が被災していて苦しんでいる最中に、
何度も日本の領海に侵入してきたし!!
~~~~
米、債務上限に到達=8月まではデフォルト回避
時事通信 5月17日(火)10時35分配信
【ワシントン時事】米連邦政府の債務が16日、法律で定める上限14兆2940億ドルに達した。米政府はこの枠を超えて借り入れはできないが、連邦職員の退職年金による米国債投資を停止するなどの特別措置で、デフォルト(債務不履行)は8月初めまで回避できる見通し。ただ、債務上限の引き上げをめぐるオバマ民主党政権と野党共和党の対立は解消されておらず、立法化に向けた交渉は難航しそうだ。
債務上限への到達はクリントン政権下の1995、96年など過去にもあった。これらの年は、上限引き上げが立法化されるまで今回と同様の特別措置で、デフォルトを避けることができた。
時事通信 5月17日(火)10時35分配信
【ワシントン時事】米連邦政府の債務が16日、法律で定める上限14兆2940億ドルに達した。米政府はこの枠を超えて借り入れはできないが、連邦職員の退職年金による米国債投資を停止するなどの特別措置で、デフォルト(債務不履行)は8月初めまで回避できる見通し。ただ、債務上限の引き上げをめぐるオバマ民主党政権と野党共和党の対立は解消されておらず、立法化に向けた交渉は難航しそうだ。
債務上限への到達はクリントン政権下の1995、96年など過去にもあった。これらの年は、上限引き上げが立法化されるまで今回と同様の特別措置で、デフォルトを避けることができた。