一人前の国じゃないとロシアに思われている! | 日本のお姉さん

一人前の国じゃないとロシアに思われている!

ロシアは、非常に高慢ちきな物言いをしている。
日本をバカにしきっている。
北海道から見えている島は、昔から日本の島だったのに!
戦争で負けるって、嫌ね。勝った方は、後で好きなように
言えるものね。不可侵条約を一方的に破って
裏切って、日本が戦争を止めると知っておきながら
火事場泥棒のように
満洲と北方領土に攻めのぼってきて
日本人を追い出して占領したくせに。
しかし、ここまでロシアに偉そうに言わせておく理由は無い。
ここまで、偉そうに言うロシアを脅威だと感じない日本人は
おバカさん。軍隊は必要だし、アメリカとは当分、仲良くしておかないと
日本だけでは急に軍隊を用意できそうもないし、左翼に
支配されているから、このままずっと
アメリカの属国のまま、守ってもらうしかない状態。
原発の管理もできていないんだから
アメリカの属国でいてもおかしくないわ。
一人前の国になっていないんだから!!
原発の事故の後始末もなかなかできないんだから
世界の原発先進国から助けてもらうしかないわ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本の抗議は不適切=ロシア
 【モスクワ時事】ロシア外務省は16日、声明を出し、イワノフ副首相らロシア政府代表団の北方領土訪問に日本政府が抗議したことについて、「これら諸島に対するロシアの主権には国際法上の根拠があり、訪問に遺憾の意を表明するのは不適切」と反論した。
 声明はまた、北方領土のロシア帰属を疑問視する企てを続ければ、日ロ関係の建設的雰囲気を促進しないと警告した。
 イワノフ副首相も同日、「誰かを怒らせたり、何かを証明するために訪問したのではない」と述べた上で、インフラ整備計画は「住民がロシアの他の地域から切り離されていると感じないようにするために重要な施策だ」と強調した。(2011/05/16-23:31)

自衛隊ニュースより。↓

■わが周辺における昨今のロシア軍の動き(公式発表のみ)
・ロシア海軍艦艇の動向について(110513 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110510.
・ロシア機の日本海における飛行について(110329 統幕)
pdf

 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110329.pdf
・ロシア機の日本海における飛行について(110321 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110321.pdf

・ロシア機の日本海における飛行について(110317 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110317.pdf

・ロシア機の日本海における飛行について(110309 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110309.pdf

・ロシア機の日本海における飛行について(110221 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110221.pdf

・ロシア機の日本海及び太平洋における飛行について(110216 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110216.pdf

・ロシア機の日本海における飛行について(110202 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110202.pdf

・ロシア機の日本海における飛行について(101215 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2010/press_pdf/p20101215.pdf

・ロシア機の日本海における飛行について(101214 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2010/press_pdf/p20101214.pdf

・ロシア機の日本海における飛行について(101208 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2010/press_pdf/p20101208_2.pdf

・ロシア機の日本海における飛行について(101206 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2010/press_pdf/p20101206.pdf

・ロシア海軍艦艇の動向(101122 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2010/press_pdf/p20101122.pdf

・ロシア海軍艦艇の動向(101115 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2010/press_pdf/p20101115.pdf

・ロシア機の沖縄方面への飛行(101112 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2010/press_pdf/p20101112.pdf

・ロシア海軍艦艇の動向(101108 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2010/press_pdf/p20101108.pdf



▽ロシア海軍の動き

110513の統幕発表などによれば、

(1)110505 1100頃、海自13護衛隊所属「いそゆき(磯雪)」が、上対馬東方
約45kmの海域を南西進するロシア海軍太平洋艦隊所属のウダロイ1級ミサイル
駆逐艦「アドミラル・パンテレーエフ」及びバクラザン級救難曳船1隻を確認した。
その後、当該艦艇が、対馬海峡を南下したことを確認した。

(2) 110505 2300頃、海自2航空群所属「P-3C」(八戸)が、宗谷岬の西
約170kmの海域を北東進するロシア海軍のデルタ3級弾道ミサイル原子力潜水艦
1隻及びイングル級救難曳船1隻を確認した。
その後、当該艦艇が、宗谷海峡を東航したことを確認した。

とのこと。


■わが周辺における昨今の支那軍の動き(公式発表のみ)

・支那機の、わが護衛艦「いそゆき(磯雪)」への近接飛行(110401 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110401.pdf

・支那ヘリの、わが護衛艦「さみだれ(五月雨)」への近接飛行(110307 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110307.pdf

・支那機の東シナ海における飛行について(110302 統幕)
 http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110302.pdf