民主・共産・社民の議員が『朝鮮王室儀軌 返還記念 宴会』に参席したニダ! | 日本のお姉さん

民主・共産・社民の議員が『朝鮮王室儀軌 返還記念 宴会』に参席したニダ!

愛信さんが紹介してくれました。↓

民主・共産・社民の議員が『朝鮮王室儀軌 返還記念 宴会』に参席したニダ!
http://specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-3964.html


民主・共産・社民の議員が『朝鮮王室儀軌 返還記念 宴会』に参席したニダ!
2011/05/14 Sat
日本で朝鮮王室儀軌還収祝賀パーティー開かれる
(聯合ニュース 韓国語 2011/05/13)

日本宮内庁にあった朝鮮王室儀軌を89年ぶりに取り戻すことになったことを記念する祝宴が、日本で開かれた。

13日午後7時頃、東京オークラホテルで朝鮮王室儀軌還収委員会(共同代表正念僧侶、キム・ウォヌン前議員など)と朝鮮仏教曹渓宗中央信徒会(会長キム・ウィジョン)が共同主催した《朝鮮王室儀軌帰国記念宴会》には、韓日両国の国会議員と仏教系代表者、市道議員など100人余りが参加した。

キム・ウォヌン前議員は「植民地時代に流出した文化財は元の所有国に返還することが国際的な慣習法で定着しているが、唯一の死角地帯が日本だった」として「日本が北東アジアの平和と繁栄に重要な役割をしようとするならば、過去を反省して文化財返還に積極的に出なければならないだろう」と指摘した。

月精寺住持・正念僧侶はこの日の行事で「朝鮮総督府は1922年、五台山書庫にあった儀軌を日本に持ち出したし、実録守護総摂を引き受けた月精寺住持はこれを阻止しようとしたが力不足だった」として「89年ぶりに儀軌を取り戻すことができるように手伝ってくれて皆さんに感謝申し上げる」と話した。


▲朝鮮王室儀軌還収委員会の共同代表であり月精寺住持の正念僧侶が13日午後7時頃、東京オークラホテルで開かれた《朝鮮王室儀軌帰国記念宴会》で挨拶の言葉をしている。


還収委側は、日本で儀軌還収を手伝った石毛えい子・民主党副代表と緒方靖夫・共産党元議員など政治家とキム・スンシク弁護士、有光健・戦後補償ネットワーク代表、渡辺貢・日朝協会会長、山内聡・共産党補佐官、イ・ソリョン高麗博物館理事、リ・イルマン朝鮮人強制連行真相調査団事務局長などに感謝牌を与えた。


▲大韓帝国皇嗣孫(皇室の嫡統を引き継ぐ子孫)のイ・ウォン(李源)王室文化院総裁(左側)が、日本で儀軌返還に努めた笠井亮・共産党議員(右側)に感謝牌を与えている。

▲大韓帝国皇嗣孫(皇室の嫡統を引き継ぐ子孫)のイ・ウォン(李源)王室文化院総裁(左側)が、日本国会で儀軌返還問題を最初に取り上げた緒方靖夫・共産党元議員に感謝牌を与えている。

▲朝鮮王室儀軌還収委員会共同代表のキム・ウォヌン前議員と笠井亮・日本共産党議員が嬉しそうに挨拶している。

▲参席者が記念撮影をしている。


この日行事には韓国側から、還収委の法正、へムン僧侶とイ・サングン中央信徒会事務総長、民主党のチェ・ジェソン議員、パク・ヨンソン議員、ハンナラ党のイ・ジョンヒョン議員室のイ・ヒョンジン補佐官、大韓帝国皇嗣孫イ・ウォン(李源)王室文化院総裁、ホ・グァンテ,ソウル市議会議長、イ・ソンレ平昌郡長、チェ・ミョンヒ江陵市長、キム・ユンギル東国大学出版事業チーム長、文化財還収委青年連帯(CARA)会員などが、日本側からは、笠井亮・共産党議員、穀田恵二・共産党議員、服部良一・社民党議員などが参加した。(機械翻訳 若干修正)

「朝鮮王朝儀軌還収委」レセプション
(しんぶん赤旗 2011/05/14)

功労者に記念品授与

 日本が朝鮮半島を支配した時期に持ち出した朝鮮王朝の記録「朝鮮王朝儀軌」の返還を目指す韓国の市民団体「朝鮮王朝還収委員会」が13日、都内で返還実現を記念するレセプションを開きました。

 「儀軌」を含む朝鮮半島由来の図書1205冊を韓国側に引き渡す「日韓図書協定」が4月28日、衆議院本会議で可決したことを受けてのもの。参議院でも可決されれば、6月までに返還される見通しです。

 記念レセプションで同委員会の正念(ジョンニョム)共同代表は「日本が、朝鮮の宝である儀軌の返還を決めたのは、勇気ある決断だ。両国の友好関係がさらに発展する新しい里程標になるでしょう」とあいさつ。日朝協会の渡辺貢会長ら返還のために努力した日韓両国の功労者に感謝の記念品を贈呈しました。

 日本の国会議員では、日本共産党の緒方靖夫副委員長(元参院議員)、同・笠井亮、民主党・石毛えい子、社民党・服部良一の各衆院議員が表彰されました。

 緒方氏は「韓国のみなさんの情熱と道理の力で返還が実現したことをうれしく思います」と表明。日本共産党からは、緒方、笠井両氏のほか、井上哲士、穀田恵二、山下芳生の各議員が出席しました。

 「儀軌」は朝鮮王朝の儀式や行事を絵と文章で記録したもので、1922年、朝鮮総督府により、日本に持ち出されました。2006年に韓国で返還運動が始まり、「還収委」が発足。緒方氏らは07年以降、国会質疑で、「儀軌」の問題をとりあげ、返還を求めてきました。

~~~~~~

政府が「引き渡し」としているのに、与党である民主党の副代表が“返還”を冠にした韓国人主催のパーティーに出席し、“返還”に助力した功績を認められて喜んでいるのですね……

それにしても、『大倉集古館』に強請りをしている団体が、『ホテルオークラ東京』で“強請り成功パーティー”を開催するとはね。

~~~

東北大震災の真っ最中にこのような売国的な行事に
参加する国会議員や地方議員達の名前を支那人や
朝鮮人に支配された反日売国テレビ局・マスコミは
彼等の名前を日本国民、有権者に明らかにせよ。

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi

【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

~~~~~

「持ちだした」とは、人聞きの悪い言い方だな。

朝鮮が日本にプレゼントしてくれただけなのに。

日本は、当時、予算の大半を日本から持ち出して

朝鮮のインフラ整備と産業の発展と教育のために

がんばって、ものすごい金を使ったのに!

じゃあ、当時、日本が使った金を返せよ。