うまいもうけ話はない | 日本のお姉さん

うまいもうけ話はない

イラク、スーダンの通貨「買えば儲かる」悪質商法が猛威“被害”総額33億円超か

産経新聞 5月13日(金)0時45分配信

 イラクの通貨・イラクディナールを買えば「別の業者が高く買い取る」と嘘をついて金をだまし取る悪徳商法が、同様にスーダンポンドの購入を勧誘するケースとともに全国で横行し、国民生活センターが把握しただけでも「金を払った」との申告総額が33億円を超えていることが12日、わかった。イラクディナールを使ったケースは昨秋、京都府警が摘発しているが“猛威”は衰えず、同センターは「話にすぐにのらず、地域の消費生活センターに相談して」と注意を呼び掛けている。

 同センターが、全国の相談事例をまとめたところによると、スーダンポンドに関する相談は、昨年8月~今年3月末までで計406件、イラクディナールの相談は、平成21年8月~今年3月末で計863件。うち「金を払った」という“被害”の総額は計約33億1千万円にのぼる。

 昨年10月、大阪府の60代の女性から寄せられた相談では、女性は「スーダンポンドを購入すればもうかる」との電話勧誘を受けてスーダンポンド1200万円分を申し込み、まず750万円支払った。その後、消費生活相談の窓口を思わせるような機関の名称を語って「あなたが契約した業者は詐欺業者だ。弁護士を紹介する」とする別の電話があり、さらに800万円を振り込んだという。女性はその後、警察に被害届を出している。

 国民生活センターによると、スーダンポンドの相談者のうち、実際にお金を振り込んだ総額は計約9億100万円。最高7100万円を支払ったケースもあった。イラクディナールについても、合計金額は約24億1000万円にのぼり、中には1億3千万円を払ったケースもあった。大半が高齢者だった。

 同センターなどによると、例えばイラクディナールでは「アメリカ軍がイラクから撤退すれば、価値が上がる」と持ちかけるなどするが、そもそも日本の金融機関では双方とも取り扱っておらず、換金はほぼ不可能。センターは「支払った金額が、すべて『だまし取られた』とまではいえない」とするが、返金は見込めない例が多いという。

 イラクディナールについては1口(2万5千デイナール)10万円で購入を勧められたケースが多いが、実際の為替レート(5月8日~14日)は100デイナール当たり7円2銭に過ぎず、2万5千デイナールでも1755円にしかならず、50倍以上もの“ぼったくり”状態。スーダンポンドは、レートすら不明だ。

 イラクディナールについては昨年10月、京都府警が詐欺容疑で自営業の男ら3人を逮捕し、全国で初めて摘発に乗り出したが、その後も相談が寄せられており、複数の「悪徳業者」がいるとみられる。

 国民生活センターは「うまいもうけ話はないので、勧誘された時点で、きっぱり断ることが大切」と呼び掛けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000506-san-soci
iPhone、使わなくても通信料うなぎ上り 総務省が行政指導
産経新聞 5月10日(火)16時28分配信
 総務省は10日、ソフトバンクモバイル(SBM)のスマートフォン(高機能携帯電話)「アイフォーン」について、利用しなくても通信が自動的に行われ、パケット通信料が発生していたとして、SBMに原因究明と広告表示の適正化を求める行政指導を行った。ソフトバンクは同日、おわびをホームページ上に掲載、一部の利用者にパケット通信の下限額を1カ月間無料とする措置を発表した。

 適正化の指導を受けたのは、パケット通信料に上限と下限を設ける「2段階パケット定額プラン」。総務省が今年2月、アイフォーン4台で調べたところ、初期設定のまま一切使用しなかったにもかかわらず、3台で料金が上限の4410円に達した。残る1台も料金の下限(1029円)を上回り、3000円台後半だったという。

 SBMは、定額プランの広告に自動通信でパケット通信料が発生することを明記しておらず、総務省は「広告表示が不適正で、利用者の利益を不当に害する恐れがある」と問題視。自動通信が発生する原因を6月までに究明するとともに、広告を改善するよう指導した。

 一方、SBMも同様の試験を行い、自動通信によってパケット通信料が上限に達することを確認。4月から広告で告知を始めたが、それ以前の利用者には「告知していなかった」としておわびした。

 自動的にデータ通信が行われる理由は「不明」とし、製造元の米アップルと調査しているという。

 総務省とSBMには昨年、「携帯電話回線を利用していないのにパケット料金が課金された」といった趣旨の相談が数件寄せられていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000559-san-bus_all