慰問に来てくれてありがとう、オーストラリアのギラード首相! | 日本のお姉さん

慰問に来てくれてありがとう、オーストラリアのギラード首相!

オーストラリアのギラード豪首相、南三陸町を訪問 ぬいぐるみを贈る
来日中のオーストラリアのギラード首相は4月23日昼、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県南三陸町を訪れ、被災者を激励した。外国首脳の被災地視察は初めてで、松本剛明外相も同行した。

オーストラリアの救助隊が南三陸町に救援に入った為、今回の被災地訪問が実現した。ギラード首相は佐藤仁町長から当時の状況の説明を受けた。
津波で3階建ての鉄骨だけが残った町の防災対策庁舎前で、自分は津波から危うく逃れたが10人しか助からなかったなど当時の生々しい状況について説明した。


その後、避難所になっている総合体育館に移り被災住民を見舞った。子どもたちにはコアラやカンガルーのぬいぐるみをプレゼントすると、お返しに折り鶴を渡された。
視察のあとギラード首相は、「震災の規模はテレビで見るよりもはるかに大きいが、にこやかに迎えてもらい心温まる気持ちだ。日本の皆さんが少しずつ元気を取り戻す様子をみて、不屈の精神を持ち、とても勇敢だと感じた」と述べたうえで、今後も食糧などの支援を行うことを明らかにした。


めちゃ、いい人。
そして、日本の風評被害を無視して
国を代表して
やってきてくれた人。